
春の嵐が吹いた日の朝相鉄線三ツ境駅におりた
ここから歩いて追分市民の森にきた
ここは旭区矢指町になるのかな
森林浴にいいような緑がいっぱいで近くには菜の花が一面に植えられていた


またここから歩いて公園でみたものです

この前は東海道線根府川駅から南郷山、幕山梅林,等々歩いてきた
ドンダケーーー 25K以上でーす
その写真はここにあります
公園で見た葉ボタン忘れてました 2枚追加です


ここから歩いて追分市民の森にきた
ここは旭区矢指町になるのかな
森林浴にいいような緑がいっぱいで近くには菜の花が一面に植えられていた


またここから歩いて公園でみたものです

この前は東海道線根府川駅から南郷山、幕山梅林,等々歩いてきた
ドンダケーーー 25K以上でーす
その写真はここにあります
公園で見た葉ボタン忘れてました 2枚追加です


座布団2枚ありがたくちょうだいします
今は花がすくないですから葉牡丹めだちます
はやくADSL開通してよかったですね
引越しお疲れ様でした
葉ボタン二枚、おもしろいですね。
お座布団を二枚・・・(笑い)。
ADSLがやっと開通し、久々にブログを拝見しました。
寒いなか雪灯祭お疲れ様でした
枯れ草の上のラッコ面白いですね^・^
駅前にあるモニュメントなんを意味してるかわかりません
これから花が咲いてくるとまたいいでしょうね
三ツ境駅には私もそんなに降りたことないです
知らないとこ歩くのもいいです
あの森林は車はこないし歩くにはいいとこです
森林浴ができますね
25kですがコンデジはなんとかポケットに入るから重さ気になりません
風と砂埃にはやられました
緑が多く森林浴にはいいですね
公園ではラッコが歓迎してくれました
横浜とは思えないように長閑な所ですね。
最初の写真のモニュメント8の字ですかね。
菜の花が咲き出すと見事でしょうね。
寒い中お疲れ様でした。
相鉄線は免許更新のため二俣川駅で降りたくらいで、他の駅は降りた記憶がありません。
ゴルフ場が近くにあり、駅からもそんなに遠くないのに森林浴できるのは、いいかもしれませんね。
すごいですね、25キロも歩かれたのですね、
2枚目の写真、人がいなくて木がたくさんあり、
すてきな森林浴ができたことでしょうね。
いつもながら大したものですね、いつもキッチリといいお写真で感心しきりです。
カメラ持っては重いし大変、でもないのでしょうか。
私など一番小さく軽いと言われているものでも
コンデジとは違い大変です。
風の強い日はご当地のほう、横浜の大桟橋に居りました、午前中なので風は少なかったのですが
帰りの頃は大変でしたね。
ごめんなさい!
最後の写真は「ラッコ」でしょうか
可愛くて面白いです。