国府津駅からミカンの丘を歩き二宮のお家でざる菊を見てきました
ザルをひっくり返した形をした菊の塊です
まずはミカンの丘歩いて見た花を載せます
花の名前教えていただきますがちょっと歩くと忘れてしまいます
忘れたらたなちゃんを見ればわかると言われた
アッ思いだした 美男カズラでした
また歩いていると山の斜面に皇帝ダリアが前夜の雨で倒れそうになっていた


反対側の畑ではフオックスフェースが植えられていた

隣ではバラがきれいに咲いていた

二宮ではシャコバサボテンがきれいに咲いてました

ザル菊の写真はここにあります他のサイズでごらんください by (C)tanatyanda
19日のブログ訪問者161人でした
gooブログ1327075中7962位でした
ゲッパではないようです
ゲッパとは山形庄内弁でビリ,最下位をいいます
ガンバ2はここにあります
ザルをひっくり返した形をした菊の塊です
まずはミカンの丘歩いて見た花を載せます
花の名前教えていただきますがちょっと歩くと忘れてしまいます
忘れたらたなちゃんを見ればわかると言われた
アッ思いだした 美男カズラでした
また歩いていると山の斜面に皇帝ダリアが前夜の雨で倒れそうになっていた


反対側の畑ではフオックスフェースが植えられていた

隣ではバラがきれいに咲いていた

二宮ではシャコバサボテンがきれいに咲いてました

19日のブログ訪問者161人でした
gooブログ1327075中7962位でした
ゲッパではないようです
ゲッパとは山形庄内弁でビリ,最下位をいいます
ガンバ2はここにあります