日本時間の1月21日、米国時間では1月20日、米国のバイデン大統領ご就任されました。
日本より、謹んで第46代大統領のご就任をお祝い申し上げます。
不正選挙で8000万票も取れて良かったですね(怒り心頭)!!
地元での就任直前のスピーチに40人以下の聴衆、実に素晴らしかったですね!!
日本でも「社交辞令」の報道が沢山されて、良かったですね!!
鋭い論調で批評する文化人放送局MCの加藤清隆氏は自身のツイッターで、次のように指摘しています。
1月20日:
『(豊島区区議のくつざわ亮治氏の発言「トランプ大統領演説「今後重大な事が発表されますが、私が別れを告げても決してアメリカの心を失わないでください。正義は消え去り何もかも奪われたと感じるかもしれませんが、それは間違いです。心を研ぎ澄まし何も見過ごさないでください」
到底別れの演説とは思えない内容」に対して)
そう言って煽るのはそろそろ止めにしないか?トランプ氏は“撃ち方止め”と言っているのだよ。4年間の大きな功績とともに、拍手で送り出してやろうじゃないか。』
『就任パレードをやるはずのペンシルベニア通りの両側には高いフェンスが連なる。その上、2万5000人もの州兵。これが過剰警備でなくて何と言うのか?攻撃されることがそんなに怖いのか?あれだけの組織的大規模な選挙不正でやっと手に入れた大統領の椅子。今さら何を恐れるのだ。』
『(ハリス副大統領らの報道について)
「アジア系初」とか言っているが、では香港について、ウィグル、チベットの深刻な人権侵害について何か発言したのか?上院議員として黒人のための法律を何か作ったのか?要するに民主党最左派を代表するだけではないのか?』
『(豊島区区議のくつざわ亮治氏の発言「バイデン、本拠地のデラウェアで演説、聴衆25人w
「私が死ぬ時、デラウェアの景色を思い出すだろう」縁起でも無いことを言ってしまう
遺言か?遺言なのか?と話題に
亡くなった長男のことを話しながら嗚咽するなど、明らかに情緒不安定になっている模様」について)
デラウエアと言えば、ワシントンDCから車で2時間くらいの全米で最も小さな州の1つ。そこにある自宅の地下室に閉じこもり、大統領選挙を“戦った”。つまり自分では何もせず、誰かが票を誤摩化して大統領になった訳だ。違うと言うなら反論してみよ!』
1月20日:
『(保守派の評論で知られる西村幸祐氏の発言「CNNのトランプへの異常なヘイトクライムと人権侵害は明らかに犯罪で、テロ行為と言っていい。4年前の今日、世界の注視の中で「Fake News」と呼ばれ世界の流行語になったのがよっぽど悔しいんだろう。視聴率も経営状態も低空飛行。しかし原因はフェイクニュースのCNNにある。」に対して)
編集電話会議の内容を聞いても、CNNが最早報道機関ではないのは明らか。ここは戦争報道で大きくなった会社だから、4年間1度も戦争しなかったトランプ大統領が憎いのだろう。身売り話が出ているのは当然。以て瞑すべし。』
米国のトランプ前大統領に関して、面白い指摘がありましたので、ご紹介しましょう。
マッカーサーjr氏が1月20日深夜、次のように指摘しました。
『気づいていない方のために書いておきます
トランプ大統領の最後の演説の写真にある旗をごらんください
ゴールド色が旗の周りについてますよね?
これは、ゴールドフリンジフラグと呼ばれ、歴史的には海軍の海軍本部法の戦争時に使用されてきました
つまり、金のフリンジ旗は海事法を象徴しています

この場合、全ては海事法で機能しており、合衆国の裁判所のシステムでは機能していません
言い換えれば、憲法や法律よりも、海事法が優先されるということです
つまり、実質的に反乱法や戒厳令のような動きは既に始まっている可能性が非常に高いのです
バイデンが泣いていた理由はこれです
補足すると、だから、最近ペロシは海兵隊の司令官であるデビッド・H・バーガー将軍に文句を言っていたわけです
ただ、そのバーガー将軍から、
「私たちはあなたのために働かない」
って断言されてましたが(笑)
ペロシ、残念
ふははは!』
『イヴァンカ氏のTelegram翻訳 :
今日と明日、「バイデン政権」からあなたが見聞きするものは全て壮大な芝居にすぎません
これは世界がこれまでに目撃した最大のドラマです
ま、そういうことですな☺☺☺
聞いてるか? ヒヒ左翼? 似非保守四天王?
ふ、ふはははは!
ふははは!

』
はい、米国は最早、いや、世界は最早、新体制を臨んでいるのです!!
社交辞令として米国のバイデン大統領ご就任おめでとう、そして何時お辞めになりますか!?
深い意味あり(笑い)!!
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
社交辞令として米国のバイデン大統領ご就任おめでとう、そして何時お辞めになりますか!?
深い意味あり(笑い)!!
と思う方は以下をクリック!!
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
日本より、謹んで第46代大統領のご就任をお祝い申し上げます。
不正選挙で8000万票も取れて良かったですね(怒り心頭)!!
地元での就任直前のスピーチに40人以下の聴衆、実に素晴らしかったですね!!
日本でも「社交辞令」の報道が沢山されて、良かったですね!!
鋭い論調で批評する文化人放送局MCの加藤清隆氏は自身のツイッターで、次のように指摘しています。
1月20日:
『(豊島区区議のくつざわ亮治氏の発言「トランプ大統領演説「今後重大な事が発表されますが、私が別れを告げても決してアメリカの心を失わないでください。正義は消え去り何もかも奪われたと感じるかもしれませんが、それは間違いです。心を研ぎ澄まし何も見過ごさないでください」
到底別れの演説とは思えない内容」に対して)
そう言って煽るのはそろそろ止めにしないか?トランプ氏は“撃ち方止め”と言っているのだよ。4年間の大きな功績とともに、拍手で送り出してやろうじゃないか。』
『就任パレードをやるはずのペンシルベニア通りの両側には高いフェンスが連なる。その上、2万5000人もの州兵。これが過剰警備でなくて何と言うのか?攻撃されることがそんなに怖いのか?あれだけの組織的大規模な選挙不正でやっと手に入れた大統領の椅子。今さら何を恐れるのだ。』
『(ハリス副大統領らの報道について)
「アジア系初」とか言っているが、では香港について、ウィグル、チベットの深刻な人権侵害について何か発言したのか?上院議員として黒人のための法律を何か作ったのか?要するに民主党最左派を代表するだけではないのか?』
『(豊島区区議のくつざわ亮治氏の発言「バイデン、本拠地のデラウェアで演説、聴衆25人w
「私が死ぬ時、デラウェアの景色を思い出すだろう」縁起でも無いことを言ってしまう
遺言か?遺言なのか?と話題に
亡くなった長男のことを話しながら嗚咽するなど、明らかに情緒不安定になっている模様」について)
デラウエアと言えば、ワシントンDCから車で2時間くらいの全米で最も小さな州の1つ。そこにある自宅の地下室に閉じこもり、大統領選挙を“戦った”。つまり自分では何もせず、誰かが票を誤摩化して大統領になった訳だ。違うと言うなら反論してみよ!』
1月20日:
『(保守派の評論で知られる西村幸祐氏の発言「CNNのトランプへの異常なヘイトクライムと人権侵害は明らかに犯罪で、テロ行為と言っていい。4年前の今日、世界の注視の中で「Fake News」と呼ばれ世界の流行語になったのがよっぽど悔しいんだろう。視聴率も経営状態も低空飛行。しかし原因はフェイクニュースのCNNにある。」に対して)
編集電話会議の内容を聞いても、CNNが最早報道機関ではないのは明らか。ここは戦争報道で大きくなった会社だから、4年間1度も戦争しなかったトランプ大統領が憎いのだろう。身売り話が出ているのは当然。以て瞑すべし。』
米国のトランプ前大統領に関して、面白い指摘がありましたので、ご紹介しましょう。
マッカーサーjr氏が1月20日深夜、次のように指摘しました。
『気づいていない方のために書いておきます
トランプ大統領の最後の演説の写真にある旗をごらんください
ゴールド色が旗の周りについてますよね?
これは、ゴールドフリンジフラグと呼ばれ、歴史的には海軍の海軍本部法の戦争時に使用されてきました
つまり、金のフリンジ旗は海事法を象徴しています

この場合、全ては海事法で機能しており、合衆国の裁判所のシステムでは機能していません
言い換えれば、憲法や法律よりも、海事法が優先されるということです
つまり、実質的に反乱法や戒厳令のような動きは既に始まっている可能性が非常に高いのです
バイデンが泣いていた理由はこれです
補足すると、だから、最近ペロシは海兵隊の司令官であるデビッド・H・バーガー将軍に文句を言っていたわけです
ただ、そのバーガー将軍から、
「私たちはあなたのために働かない」
って断言されてましたが(笑)
ペロシ、残念
ふははは!』
『イヴァンカ氏のTelegram翻訳 :
今日と明日、「バイデン政権」からあなたが見聞きするものは全て壮大な芝居にすぎません
これは世界がこれまでに目撃した最大のドラマです
ま、そういうことですな☺☺☺
聞いてるか? ヒヒ左翼? 似非保守四天王?
ふ、ふはははは!
ふははは!

』
はい、米国は最早、いや、世界は最早、新体制を臨んでいるのです!!
社交辞令として米国のバイデン大統領ご就任おめでとう、そして何時お辞めになりますか!?
深い意味あり(笑い)!!
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
社交辞令として米国のバイデン大統領ご就任おめでとう、そして何時お辞めになりますか!?
深い意味あり(笑い)!!
と思う方は以下をクリック!!
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?