北朝鮮が他国の銀行ATMから不正に現金引き出しまくっていたことが発覚 被害総額は数十億円か~ネットの反応「いい加減成敗しろよ」 anonymous-post.mobi/archives/2529
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2019年1月5日 - 21:30
新年早々、立憲民主党の幹部が集団で伊勢神宮を参拝し、共産党の小池晃氏までは近所の神社に初詣した。そんなのはパフォーマンスであろうが、そこから喜ばしい時代の流れも読み取ることができる。有権者の日本国民は健全なる保守に回帰しているから、政治家は誰でもそれを意識しなければならないのだ。
— 石平太郎・「米中"冷戦"から"熱戦"へ」大増刷御礼 (@liyonyon) 2019年1月6日 - 09:38
【熱烈拡散希望】
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年1月6日 - 20:21
『日本国紀』で驚いたのは、中国共産党の機関紙が名指しで批判したことだ。発売2ヵ月の日本の本を批判って…😅
もちろん国内の野党政治家、サヨク弁護士、大学教授、ジャーナリストたちからも攻撃を受けている。本を売る書店ま… twitter.com/i/web/status/1…
政界財界に目先の小さな利益に目が眩んでいる方々がおられるせいです。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2019年1月5日 - 23:17
もう少しの辛抱です。
間もなく日本が目を醒まします。 twitter.com/etman09/status…
韓国のメディアはファクトチェックに積極的で、そのための組織も日本の何倍も生まれています。その一方で、今回の件についてチェック能力を発揮できなければ、存在そのものを問われることになります。 twitter.com/yoshio_k1/stat…
— 軍事アナリスト 小川和久 (@kazuhisa_ogawa) 2019年1月5日 - 22:54
【レーダー照射】米専門家が動画を分析「日本側に危険な動きない」と言い切る(※動画)
— Share News Japan (@sharenewsjapan) 2019年1月5日 - 22:36
snjpn.net/archives/88627
【徴用工】韓国の原告団、三菱重工に和解交渉を提案 書簡を18日に三菱重工側に手渡す方針 応じない場合は3月1日前後に資産差し押さえ申請~ネット「三菱ひっかかるなよ!これで和解したら非を認めたとしてさらに絞られるぞ!」 anonymous-post.mobi/archives/2549
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2019年1月6日 - 18:43
蔡英文総統が、日本の防衛協力に期待している。軍事力を背景に「1国2制度」を迫る中国の圧力は想像にあまりある。民主台湾を「古い友人」(安倍首相)というなら、米政権とともに日本にやれることはたくさんあるはずだ。一帯一路への協力などと言… twitter.com/i/web/status/1…
— 山際澄夫 (@yamagiwasumio) 2019年1月6日 - 00:24
韓国で教わった歴史を信じ込む韓国系の学生は、アメリカの大学で韓国人に都合が悪い事を教える教授の授業をドロップアウトし、その教授を追放するべく悪口を言いふらす。彼らは、ファンタシーと捏造の自国の歴史を、フェアーな目で判断出来ず、真実を知ろうとしない身勝手な国民なのだ!
— Chris Ryouan三宅 (@ryouansensei) 2019年1月5日 - 12:54
炎上はボヘミアン・ラプソディからダンボまで 韓国の果てしないアンチ旭日旗現象
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年1月6日 - 16:35
昨年10月、韓国で行われた国際観艦式に日本の海上自衛艦が参加するかどうかで論争となった旭日旗問題。その火種は映画の世界でも炎上し……… twitter.com/i/web/status/1…
米軍は敵国から強力なサイバー攻撃を受けサイバー軍を格上げする。日本も同盟国として同様の攻撃を受けている筈だが、ファーウェイの対応一つ見ても危機管理能力不足だ。【米サイバー軍を格上げ敵国に執拗なサイバー攻撃を受け 太平洋軍と同等、司… twitter.com/i/web/status/1…
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2019年1月6日 - 17:41
NHK「ニュース7」、米中対立の中で、中国は日本への協力を求めるものとみられるから、日本は協力できるところは協力を、と。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) 2019年1月5日 - 19:34
共産独裁中国が米国から技術を盗み利用しにくくなったから、日本が技術を盗まれ利用され、日本を含む世界侵略の贄となれと。亡国のテレビ局。
中国は、2001年にWTOに加盟後、加盟議定 書に定められた条項で要求されるように、 WTOの義務に従うために何百もの法律や規制 などを改正する予定であった。しかしながら、中国は自由貿易を守るための責任は一切無視している。このことは日本のメディアは報道しない。
— 渡部篤 (@watanabeatushi) 2019年1月6日 - 13:57
4分26秒中、4分16秒が、防衛省映像の引用。これをもって、日本側の主張に反論し韓国側の正当性を訴えるとは、あまりにも凄すぎて、お相手出来ません。
— 衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) 2019年1月4日 - 21:57
そして、、、予想どおりです。
sankei.com/smp/world/news…
昨年大晦日には、日本共産党の赤旗に『虎ノ門ニュース 総理出演SP』を批判され、新年早々、中国共産党の環球時報に『日本国紀』を批判されました。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2019年1月5日 - 10:27
自分の携わった2つの仕事が、日中両方の共産党機関紙から批判されるという、実に名誉な事態… twitter.com/i/web/status/1…
元精神科ナースとして言うけどこの件は高須院長が絶対的に正しい。
— \(^o^)/ぽよん\(^o^)/ (@BBAnoTAWAGOTO) 2019年1月4日 - 20:50
精神科なら殴りかかってくる人もいるし女なら押し倒されたこともある。けどそれをしたきっかけとか探すのが役割でむしろそんな事をさせてしまった事に目を向けなきゃならない話だ… twitter.com/i/web/status/1…
手前味噌ながら面白ぇぇやっ❗ twitter.com/adachiyasushi/…
— 生田よしかつ (@ikutayoshikatsu) 2019年1月5日 - 21:40
香港のカメラマンは近日、数十年前に命かけて隠した写真を公開した、極秘の文化大革命の写真
— 孫向文 (@sun_koubun) 2019年1月5日 - 21:40
日本のパヨクに似てません?
毎日朝鮮半島マンセー、レッテル貼り集団リンチ、幼い子が忠誠誓いダンス披露 pic.twitter.com/Y89zHS68Iu
このような輩を許すな!! twitter.com/fm21wannuumui/…
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月6日 - 20:27
トーネードGR.4:絶滅寸前(CR/絶滅危惧IA類)
— 中野耕志 / Koji NAKANO (@JETBIRDER) 2019年1月5日 - 23:43
F-4EJ/RF-4E:絶滅危惧(EN/絶滅危惧IB類)
*両種とも野生での絶滅の危険性が極めて高く、生息地の早急な保全と個体数の回復が望まれる。 pic.twitter.com/FdtaspSTit
#百田尚樹 氏@hyakutanaoki と #有本香 女史@arimoto_kaori の「『日本国紀』の副読本 学校が教えない日本史」(産経セレクト)を読了。
— cmnstyle (@cmnstyle) 2019年1月5日 - 14:32
①
日本の歴史教育がおかしいと気付かせたくない人達には売れてほし… twitter.com/i/web/status/1…
ローラにしてみれば単純に「沖縄の綺麗な海を埋め立てないで〜」くらいの軽い気持ちでだったのだろうが反米反基地運動のシンボルに祭り上げられて一番驚いてるのは本人だろう。しかも韓国の従北団体も暗躍してるなんて日本の保守界隈では周知の事実… twitter.com/i/web/status/1…
— 和泉守兼定 (@netsensor1) 2019年1月6日 - 09:40
自国の哨戒機が日本のEEZ範囲内で他国の軍用艦に火器管制レーダーの照射をうけているんだから、右も左も関係なく再発防止を訴えるのは当然。洗脳ってアホなのか? twitter.com/wrhmuramoto/st…
— 和泉守兼定 (@netsensor1) 2019年1月5日 - 12:58
その通り。これが紛争地域ならばP1哨戒機はすぐさまフレアを射出するなりして回避行動に移るでしょうが、自国のEEZ内で友好国と思われる国からの火器管制レーダー照射だったから、無線で真意を問いただしている。しかも緊急回線を含む3チャン… twitter.com/i/web/status/1…
— 和泉守兼定 (@netsensor1) 2019年1月6日 - 09:30
ゴーン前会長の長男、無実確信と 「反論する用意」仏紙に語る a.msn.com/01/ja-jp/BBRRt…
— 田中_jack 新生日本情報局 (@jacknikurausu) 2019年1月6日 - 20:34