全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

ポン酢でいただく「常夜鍋」

2006年10月13日 | 料理
常夜鍋

画像はぐるナビレシピからもらってきました。


作り方

材料
・白菜
・鶏肉
・日本酒
・ポン酢(つけダレ)

作り方
1.土鍋に日本酒を入れて火にかけ、沸騰したら湯気に火をつけてアルコールを飛ばす。
2.そこに白菜と鶏肉を投入。
3.ポン酢につけて食べるだけ。

参考:
画像の常夜鍋は、白菜やほうれん草が入っていて、肉は豚肉を使っています。
ぐるなびレシピでは豆腐なども入れるようなので、皆さん、お好きな鍋の具を入れてみてくださいね。
ちなみに、ポン酢で召し上がっていただかないと、このブログで紹介する意味が無いので、ポン酢でお願いします。必ず。


情報提供:ワタナベノリルダさん(右脳刺激ただいま放電中)
ワタナベノリルダさん、美味しい情報ありがとうございました♪

ワタナベノリルダさんのお言葉
我が家では、幼少時から冬の定番メニューの常夜鍋なんですが、本当、ダシとか全然ナシでいいですよ。
ただ、使う日本酒は合成酒ではなく、必ず清酒でやってください。
そうすれば、酒の甘みと旨みが肉に入って、しかもアルコールは先に飛ばしているから、肉汁には旨みだけがぎゅっと濃縮された感じになって、本当、いくらでも食べてしまえます。
具材は鶏×白菜以外では、豚×春菊(菊菜)なんかでもアリです。


岸田ポン酢「味兆」

2006年10月13日 | 山陽地方
岸田ポン酢「味兆」

 大正12年創業以来『岸田ポン酢』として発足しました。
原料の計画栽培から製品の完成までを、本橙の味と香りにこだわり続け手づくり方式で丹精をこめて作っております。
 宮内庁御用達産地の本橙を原料として一個一個を厳選し、長年の研究と経験を積み重ねて添加物等を一切使用せず、本物の本橙ポン酢を製造しております。
【以上岸田ポン酢のHPより抜粋】


山口県萩市の「岸田ポン酢」ですが、萩市は毛利36万石の城下町で橙の産地だったそうです。ポン酢の原点である橙の名産地となりゃ、これは一味の価値あり!!


生産地【山口県萩市】


「岸田ポン酢」HP:http://www.ponzuya.co.jp/index.html


情報提供:達さん(仰天食べある記)
達さん、美味しい情報ありがとうございました♪