全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

新姫ぽん酢

2023年11月06日 | 和歌山県産

和歌山県産

【熊野市ふるさと公社】新姫ぽん酢


熊野の特産の「新姫(にいひめ)」という柑橘をつかったぽん酢です。

美味しいポン酢でした✨♥
酸味と醤油のまろやかな甘みとのバランスが良い!
熊野は柑橘類の名産地でポン酢の種類もかなりあります。その中でも珍しく濃厚系だなと思ったら、製造は大阪平野区のメーカーさんでした。やはり。

しゃぶしゃぶでも海鮮の水炊きでも、もちろん鶏でも、どんな具材でもしっかり美味しくしてくれる懐の深いポン酢です。

東京では見かけませんが、ふるさと納税の返礼品にもなってるみたいですよ。



醤油や出汁がしっかりしているので、おでんの茶飯に使ってみました。
柑橘の爽やかさがフワッと香って、なんかちょっとひと手間加えた?みたいな茶飯になりました。


熊野市ふるさと公社:http://www.kumano-furusato.com/




#全国ポン酢飲み歩き協会
#全ポン協 #おうちごはん #ポン酢大好き#ponzu #ponzusauce
#ポン酢派 #ポン酢好き #ポン酢は最高 #ポン酢は万能 #ポン酢レシピ #ポン酢ご飯 #ポン酢マニア #ポンズラー #藤島琴弥 #おでん #茶飯 #醤油ご飯 #炊き込みご飯 #おでんと茶飯 #ポン酢好きな人と繋がりたい #江戸のおでん #新姫ぽん酢 #新姫 #熊野市ふるさと振興公社

じゃばらぽん酢

2022年07月27日 | 和歌山県産

和歌山県産

熊野鼓動  じゃばらぽん酢


熊野鼓動さんの新しいホームページができていた!
そりゃそうか、あれから13年も経ってんだもんな。。。

以前ご紹介したぽん酢は現在製造していないようで、今はこの「じゃばらぽん酢」です!
和歌山の飛び地、北山村でしか生産されないじゃばらに特化した製品作りに移行されたんでしょうね。

さっぽりしたじゃばら独特の酸味、バランスのとれた醤油とだし、全体としてはさっぱりした王道ぽん酢って感じでした。
じゃばらをいかに美味しく食品に取り入れていくか、そういう研究をされているんだと思います。
抗アレルギーに優れているので、じゃばらを食品から取り入れるのはとても良いことだと思います。

癖がなく無添加でさっぱりしているので、様々なお料理に使いやすいです。
色々な薬味を入れて自分の好みに変化させるのにも向いていると思います

熊野詣のお土産にいかがでしょうか

ところで、13年前に記事を書いた熊野鼓動さんの「神々の里 熊野」というじゃばら風味ポン酢はとても美味しくて感動したのをおぼえています。
ですが、この商品はそれとはとは全く違うモノです。
神々の里熊野がいつ製造中止になったのかはわかりませんが、今は無い。とても残念




熊野鼓動:https://kumano-kodou.net/

蔵匠 紀州ゆずぽん

2018年02月04日 | 和歌山県産

和歌山県産


蔵匠 紀州ゆずぽん


これ、梅田の阪急百貨店で購入したんですけど、このデザインのポン酢、ネットでどこ探しても出てこないんです。

製造者は湯浅醤油有限会社さん。
こちらは湯浅で最大手の醤油醸造、丸新本家さんの別の屋号。
丸新本家さんには別に「ゆずぽん酢」という商品がありますから、予測するに、これは阪急梅田限定商品。

デパート限定商品って結構あるんですよ。
ただこれは、丸新本家さんの「ゆずぽん酢」と原材料は全く同じでした。


で、お味ですが、なんだろうこのムアッとした感じは?
時間がたってしまったポン酢によくある(発酵が進んでしまった)ムアッと感とはまた少し違うような.......。
だって買ったばかりだもの!

お醤油にクセがあるのか、米酢なのか?みりん??原材料を見てもムアッと感がするようなモノ無いんだけどな~。

全体的にはまろやかなポン酢なんですが、口にいれたとたんにムアッと感が支配してしまい、あれ??ナニコレってな感じの謎ポン酢です。

......私の体調???
いゃでも、夫も口にいれたとたんにムアッって言ってたもんな~。
謎。



丸新本家 
http://www.marushinhonke.com/


ゆずの里のぽん酢

2016年01月22日 | 和歌山県産
和歌山県産


ゆずの里のぽん酢

ぽん酢大国和歌山から、また美味しいぽん酢がやってきました

古座川ゆず平井の里さんは、名前の通り様々な「ゆず」製品を作ってらっしゃる、柚子屋さん。ゆずの石鹸とか、欲しいな~

醤油、ダシ、酸味、バランスのとれた美味しいぽん酢です。
あらゆる料理を美味しくしてくれる、そんなぽん酢
クセがなく、万人ウケするお味なので、鍋パーティーの際に手土産に持っていくとだいぶお洒落です

古座川ゆず平井の里さんのサイトに「柚子たれ」っていう、大根おろしがたっぷり入ってる商品もあるんですが、これも気になる~
柚子ピールにホワイトチョコをコーティングしたスイーツも作ってるみたいなんですが、これも気になる~

近所なら行ってみるのにな~。
車だと8時間半かかるわ。寝ないで歩いたら5日だって。


古座川ゆず平井の里:http://www.yuzusato.jp/index.html

みかポン

2011年03月02日 | 和歌山県産
和歌山県産


早和果樹園 みかポン



ポン酢王国和歌山県から、また美味しいポン酢がうまれました
みかポン。可愛い名前です。


みかんで有名な有田の地で、みかんの生産・農産加工などをなさっている早和果樹園さんの、みかんの果汁をたっぷり使ったみかんのポン酢です。


フル~ティ~で、おいちい


サッパリしていて酸味がまろやか。
お鍋に使いましたが、お魚もお肉もお野菜も、なんにでもマッチ


果樹園出身の子(ポン酢)たちは、果汁の味を際立たせるためお醤油の味が薄めなケースが多いですが、この子も例に漏れず。なので、ポン酢好きな私は味が薄くなってくるとどんどん足しちゃいます。


名前も可愛いし、癖が無くどんな方にでも美味しくいただけるポン酢ですので、みかちゃんの家へのプレゼント、酸っぱいのが苦手な方へのお土産にいかがでしょう?

私は、新宿伊勢丹の「和歌山物産展」で購入。



紀の国 有田 早和果樹園HP:http://sowakajuen.com/index.htm



★★









神々の里 熊野

2009年12月21日 | 和歌山県産
じゃばら風味のぽん酢醤油  神々の里 熊野


熊野本宮大社の近くにある「有限会社 熊野鼓動」さんで製造販売してます。
私の家族が熊野詣の際にGET!
初詣のお土産にいかがでしょう


使用している北山村のじゃばらとゆず果汁はさわやかで、だしには昆布と鰹プラス、なんと、熊野川の天然鮎も使用しているそうです。
さっぱりしているのに風味がしっかりしているのは、鮎の存在があるからでしょうか。

「さわやかなぽん酢」という言葉にぴったり。

鍋、焼き魚、お浸しなんかに良いと思います


※2024年現在、このぽん酢はリニューアルされて「じゃばらぽん酢」として販売されている…と思います。
メーカーさんに「神々の郷熊野」が美味しかったとお話したら、ちょっとわかりませんって言われてしまいました(笑)
なので「…と思います。」なんです。
美味しくてリピートしたくて過去に何度か「神々の郷熊野」をネットで探したことがあるのですが、どうしてもヒットせず見つけられなかった。
おそらく「じゃばらぽん酢」になってからもうずいぶん経つのだと思います。
15年前の商品を若い(かどうかはわかりませんけど)社員の方が、ご存じないのは仕方がないこと。
だれか神々の郷熊野のこと、知ってる方いないかな~。美味しかったですよね。




熊野鼓動URL:http://www.kumano-kodou.net/index.html

和歌山県産


☆☆☆

雑賀 手造りすだちぽん酢 海ぽん山ぽん

2008年03月13日 | 和歌山県産
雑賀 手造りすだちぽん酢 海ぽん山ぽん


お酢とお酒のメーカーでもある雑賀酒造が、蔵内の食事で愛用していたポン酢の商品化。
和歌山産の本醸造醤油、鰹節、低農薬すだち果汁、本味醂、醸造酢、昆布、をふんだんに使用。
さっぱりしていて風味もよく、味がしっかりとしているので、鍋はもちろん酢の物を作る時や、焼き魚にかけても絶品です!!
さすが!レベル高いっ。


雑賀酒造 創業明治41年。
食酢醸造より始まり、現在では清酒と100%醸造酢を醸造しています。
伊賀衆、甲賀衆と並ぶ雑賀衆本家。徳川家康が本能寺の変よりまぬがれ三河の地に戻ってこれたのも雑賀衆に助けられたため。と言う逸話もあるほどの歴史ある一族による蔵元です。


私いろんなぽん酢見てきましたが、いちばん好きな名前のぽん酢です✨
海ぽん山ぽんって、音はシンプルでかわいくて、字体が上品で、なんか好きです。





ネット通販URL:http://www.sakaya1.com/shop/9-6-809.shtml


※情報(現物)提供CHANTEさま。美味しい情報ありがとうございました♪






じゃばらぽん酢 じゃぽん

2007年12月18日 | 和歌山県産
じゃばら村センター「じゃばらぽん酢 じゃぽん」



またまたじゃばらポン酢です。

ポン酢を研究するようになってからというもの、多くの柑橘類に出会います。
北山村は和歌山県でありながら三重県と奈良県に囲まれた飛び地の村で、北山村でしか生産していない「じゃばら」は幻の果実と言われておりました。
花粉症に効くといわれている「じゃばら」も、まだ本物を肉眼で拝んだことはありませんが、北山村の村おこしの甲斐あって、ポン酢と混ざって私の口に運ばれています。
ポン酢と混ざらなければ一生、知ることも無かったでしょう、じゃばら。


和歌山と三重と奈良の間辺りに、ご旅行の皆様、北山村の観光名所はスリル満点の筏下り!!
お土産は「じゃばらぽんず」ですよ。


ちなみに味は・・・。
さっぱりで酸味が効いてます。
じゃばらの酸味はくせがないので、オールマイティーにいけます。
甘みが足りないと感じる方は、はちみつやミリンを足すとお好みになるかな♪
オリーブオイルを合わせてドレッシングにしたり、蒸し野菜、焼き魚、いろいろお試しあれ!


生産地【和歌山県東牟婁郡】

じゃばら村センターHP:http://www.kitayamamura.com/



ちゃんぽん酢

2007年09月01日 | 和歌山県産
丸正酢醸造元 「ちゃんぽん酢」

ちゃんぽん酢というだけあって、果汁も出汁も、いろーんなものが混ざってます
ダシの味が濃いめの、いろんな料理に使える系です。
焼肉・ハンバーグなど、肉料理のソースとしてもGOOD★

あまり好き嫌いの無い、万人受けするタイプのぽん酢なので、ぽん酢で冒険しない。定番でいいのよ!
っていう方は安心して手に取ってくださいね。


浜松の成城石井(スーパー)で発見しましたが、都内の成城石井にもあるのかなぁ?未確認です。



生産地【和歌山県東牟婁郡】


丸正酢醸造元:http://web.wakkun.or.jp/03265.htm



味の屋醸造 丸新 「極上 すだちぽん酢醤油」

2006年12月23日 | 和歌山県産
味の屋醸造 丸新 「特選 すだちぽん酢醤油」

これは幻の一品です!!

全ポン協史上、日本一のポン酢といっても過言ではないポン酢に巡り会いました


紀州の醤油発祥の街、有田郡湯浅町で生産されています。
コク・酸味・風味、三拍子そろってます。
まさに、極上品です。これは美味しい!(太鼓判!)
まずはしゃぶしゃぶで、召し上がってみてください!


私は、このブログのために、ポン酢をいただくときまず生で飲んで味を確認してから、めぼしい食材に使用します。
が、このポン酢は初めて生で飲んだとき、「このまま飲んでもウマイ!」と思いました。

すだち果汁を使用しているので、キリッとした酸味がありますが、酸っぱすぎない。
普通、ポン酢は生で飲むと酸味や塩分の濃さがツンときますが、これは非常にまろやか。

でも、味が薄いわけではありません、美味しさが濃厚に凝縮されています。


猪口に注いでチビチビやりながら、豆腐や刺身、肴をつまんだら最高だ!と。(さすがにマグに注いで一気にがぶ飲みは止めてくださいよ。)


ポン酢がお好きな方、美味しいポン酢を探している方、ポン酢マニアの方、ポン酢マイスターな方、是非一度お試しくださいませ!




味の屋醸造 丸新 : http://www.ajinoya.com/


※※※Amazonなどでの高値転売があるようです。店舗販売や直接のお取り寄せ以外はお気をつけ下さい!


☆☆☆