goo blog サービス終了のお知らせ 

KOTOBA WORLD ★STARRY★

仙台 長町南 子供英会話スクール ことばわ~るど★STARRY★から情報発信!

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥

2014年11月13日 | ★STARRY★

先日仕事終わりに、いとこの子どもに英語を教えに行きました。

いとこの子供はもう中学校1年生と3年生。

生まれた時から知っているので、おばさんのような気分です。

 

1年生の子は男の子で、いま思春期真っ只中。

どこがわからないかよくわからない、わからなくても聞くなんて・・・恥ずかしい!

(質問するなんて、男のプライドが許さん!という感じなのでしょうか・・・?)

それで今スランプに陥っているようでした。

 

その姿をみて、ふと頭にうかんだのが

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ということわざ。

意味はそのまま、わからないところを聞くときは、恥ずかしいけれど

わからないことをわからないままで過ごすのは一生恥ずかしい思いをする。

 

大体の子どもは思春期がありますし、意地を張ってしまうこともあります。

プライドが・・・なんて私もよく思っていました。

でも大人になってから、常識的なことがわからないと

え、こんなことも自分は知らなかったのかと思うことがあります。

 

Starryにきた頃思ったことは、みんな積極的に手をあげ、間違いも恐れずに挑戦していく姿、

わからないところはその時に質問して解決する、そういった努力をする子どもたちばかりだということです。

きっとそういう環境づくりをちゃんと大人の方たちがしてきたんだな、と感じました。

 

わからないことは恥ずかしいことじゃない、ただそれをわからないままにしておかないよう

いろんなところに目を向けて、子どもたちが質問できるような環境づくりをしていかなければなと感じました。

 

Mai

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Congratulations!!!

2014年11月12日 | ★STARRY★

タドラークラスのItsukiくんです

Starry Workbook#1終了しました。

次は#2に進みます

線をしっかりと書く練習だね

難しい乗り物の名前もスラスラ言えちゃうItsukiくん

おうちでもお母さんと一緒に英語を頑張っているようです

成長が楽しみだね

 

STARRY


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場体験スタート!

2014年11月11日 | ★STARRY★

職場体験第3弾スタート!

今週いっぱい来てもらいますみんなよろしくね

 

Hello

My name is Yuna Mizutani

I am 14 years old 

My favorite subject is English

I am on the kendo team

I like listening to music

 

Hello

My name is Reika Sato

I am 14 years old

My favorite subject is Sience

I am on the softball team

I play third base

I like softball very much

 

Hello

My name is Kyuto Oyama

I am 14 years old

I am on the kendo team

My favorite subject is English

I like plaiyng with children

 

Hello

My name is Kaori Nabeuchi

I am 14 years old

I have studied English for about 10 years

I want to be a translator in the future

 

Starry

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blog Quiz

2014年11月11日 | ★STARRY★

What is the squirrel eating?

Yukiko



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jr.Challenge

2014年11月08日 | ★STARRY★

今週のJr.Challengeはこちら

今回はノーヒント!きちんと読めばわかります


 A man and his wife have five daughters. 
 Each of the daughters has a brother.
 How many people are there in the family?

 

Mai


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Well done!!

2014年11月07日 | ★STARRY★

キンダークラスのSotaくんです

Starry Workbook#2終了しました

いつも楽しそうにレッスンを受けているSotaくん

Sotaくんの笑顔に先生たちは癒されています

次は#3に進みます

アルファベット書きに挑戦だね

曜日や月も英語で上手に言えるようになってきているので

その調子で頑張っていこうね

 

STARRY

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のできごと その2

2014年11月07日 | ★STARRY★

昨日はMai先生でしたが、本日は、私が・・・・。

 

昨日は午後からの出勤だったので、朝10km走ってから出社した。

このくらいの距離を走ると、感覚がマヒしてくるのか。

それとも、ドーパミンが大量に放出されてランナーズハイの状態になるのか。

よくわからないが、天気が良かったので、昨日は自転車で教室まで来ることにした。

(You're crazy!!!!!)

 

長町に入ると、ココスの看板が目に留まる。

アメリカンフェアーを実施しているらしく、

ローストビーフやビーフハンバーガーの幟が立っている。

でも、何よりも気になったのが、

ホットアップルパイとバニラアイスクリームのコンビネーション。

「今朝10キロ走ったし、ここまで自転車で来たんだから、自分へのご褒美に食べよう!」

と即決し、1人レストランに入った。

そして、これを食べてきました!

ご想像通り、と~っても甘いですが

名前の通り、アメリカの味でした、

なつかしいなぁ~。と思いながら、1人で食べて来ました。

 

甘いものが苦手じゃなければ、ぜひ一度試してみて下さいね!

 

Yukiko

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のできごと

2014年11月06日 | ★STARRY★

昨日のStarクラスのレッスンが終わった後、

ひとりの生徒が「宿題やっていく!」と大きな声で言いました。

すると、そのほかの生徒も「僕も!私も!」と言い、一斉に宿題をし始めました。

先生に言われてやるのではなく、自分たちで気づいて取り組む、

その姿にとても感動しました

 

Starクラス以外にもレッスン前に来て宿題をやったり、レッスンが終わってから

しっかり取り組む生徒が増えてきて嬉しく思います。

これからもこの調子で頑張っていこう

 

Mai

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Congratulations!!!

2014年11月06日 | ★STARRY★

 

 

Starryに通っているYuinaちゃんが

なんと、なんと....

HEAD全国ジュニアテニスツアー 東北地区決勝大会で優勝しました

 

次は全国大会だね

優勝狙って頑張ってね

健闘を祈っています

 

STARRY


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Writing the Alphabets

2014年11月05日 | ★STARRY★

1年生のレッスンではアルファベット書きに挑戦しています

線の長さや、向き、大文字と小文字が同じ形ではないものなど、書くのは難しいと感じるかもしれないね

先生たちも、初めてアルファベットを習った時はそうでした

難しいけれど、そこで諦めないで“書けるようになりたい!”と思って練習すること

そうすれば、絶対に書けるようになります

学年が上がっていくにつれ、レッスンの中でWritingも増えてくるので、

1年生のうちにしっかり基礎となるアルファベットを書けるようにしておこうね

1年生のみんな、Notebookにアルファベットを書いてきたら先生に見せてね

 

Nozomi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jr.Challenge

2014年11月04日 | ★STARRY★

今週のJr.Challengeはこちら

 

How much wood would a woodchuck chuck if a woodchuck could chuck wood?

 

実はこれ、早口言葉!

3回言えたらキラキラステッカー

ちなみにMaiが短大生のときに、英語のテストでやった問題です

Let' try

 

Mai


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blog Quiz

2014年11月04日 | ★STARRY★

11月に入り、朝晩だいぶ寒くなってきました。

教室のデコレーションも新しくなりました。

そこで、今日の問題はこれ!

教室のあちらこちらにいるこれ!

What's this?

感謝祭では、欠かせない動物です。

とってもおいしいんだよ~!

 

Yukiko

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Well done!!!

2014年11月01日 | ★STARRY★

3rd StarクラスのRyu君です

First Little Readers のA,B,Cが終わりました

毎週欠かさずReadingをやっているRyu君。

練習方法をきいたところ、お父さんに一度読んでもらい、一緒に練習し、

わからない単語があったら辞書で調べているそうです

素晴らしい

これからは、自分の興味がある本を読んで練習していこう

Good Job

 

Starry

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする