Aya先生が、23日に無事元気な男の子を出産しました。
Congratulations, Aya!
ハロウィンの頃、教室に赤ちゃんと一緒に遊びにに来てね
待ってま~す!
STARRY
Aya先生が、23日に無事元気な男の子を出産しました。
Congratulations, Aya!
ハロウィンの頃、教室に赤ちゃんと一緒に遊びにに来てね
待ってま~す!
STARRY
看板工事完了!
先ほど、大きな看板工事が終わりました。
この看板のデザインは、
毎年サマーキャンプでクラフトを教えてくれる
ゆき先生のデザインです
スターリーのイメージでデザインしてもらいました。
みんなが、自分の☆を追いかけている絵です。
今度、じ~っくり見て下さいね
ゆき先生~!ありがとう!
STARRY
いえ~ぃ!
看板が付き始めました!
現在、2/3ほど取り付け完了
おやっ!どこかで見たような場面だ。
入り口には、庇(ひさし)も付きました。
おなじみの看板も、ちゃんと移設してもらいました。
また、その2もアップしていきます!待ってて下さいね
STARRY
Eテレで23:55から明日に変わる5分間、放送されている番組。
今日の終わりにほっと一息
というコンセプトで作られている、お気に入りの番組。
昨日は「つぼ押しの歌」が流れていた。
伊藤ゆかりさんの歌に合わせながら、
画面に合わせて、ツボ押しをしながら、
「今日も1日、がんばったな~。」などと思っていたら
現在、期末テストの真っ只中の息子が、
冷ややかな目を私向け、無言で2階へと立ち去っていった。
「・・・・・・・・・・・。」
Yukiko
日曜日と月曜日がお休みだったので、いきなり工事6日目の報告になってしまいました。
ここはエントランスです
ここは、タドラー、キンダークラスのレッスンルーム
こちらは、小学生以上のレッスンルーム
ここは、スタッフルーム
デッキ向こう側が入り口です。階段を1段上がって入ります
そして、いよいよ明日、看板が取り付けられます。
通りがかった際は、ぜひチェックして下さいね!
お楽しみに
STARRY
3日ぶりに青空が広がりましたね。
先日、地底の森ミュージアムの隣にある田んぼで、
稲刈りが行われていました。
暑い、暑い。と言っていたのに、気がつけば「実りの秋」になっていました。
かわいい案山子達の中に、何やら知っている名前が・・・・・
3rdクラスのHarunosuke君の案山子でした。
(余談ですが、案山子を英語で言うと scarecrow と言います。)
ニコニコ顔のピカチューです。
ニコニコ顔で、スズメ達を寄せ付けないようにがんばっていますね~。
がんばれ!ピカチュー
Yukiko
工事3日目の写真です
もう少しで壁は完成です落ち着いた感じでいいですね
あとはクロスを塗るだけです
ウッドデッキが完成しました
あとは手すりが付きます
Starry
今日は秋らしい天気で過ごしやすいですね
さてさて、10月21日の区民祭りに向けてタドラークラス、キンダークラス、1stクラスでは
If you're happyの曲を練習しています
タドラークラスの子どもたちはclap your handsやstamp your feetが上手にできるようになりました
キンダークラスと1stの子どもたちは音楽に合わせて元気に上手に歌っています
みんなの元気に歌っている姿を見ると、先生たちもとても元気が出ます
区民祭まであと1ヶ月
この調子で頑張って練習していきましょう
Nozomi
JrクラスのKairi君が、この夏休み1人でLos Angelesへ1週間ホームステイしてきました。
その時に撮った写真とコメントです!ぜひ、ご覧下さい。
コメントはKairi君本人のものです
They are my host familly.
They are very kind!
There is a swiming pool in their house.
This is a show window of CONVERSE. It shows american flag.
This is a mail box.
It's blue.
It looks like a trash can.
This is a button of traffic light.
This is a vending machine in the college.
This is Erauman's Chinese Theater.
They are hand prints and foot prints of Eddie Murphy.
This is HOLLY WOOD sign.
I had a good time!
By Kairi
今日から、いよいよ新しい教室の工事がはじまりました
何やら外側に何か出来そうですね・・・・・。
こちら側が、入り口になりますよ!
教室は、待合室を含めて全部で3つ
タドラー、キンダーのお部屋は、今まで通り待合室から見学できます
これから、完成まで随時アップしていきます
お楽しみに!
Yukiko
キンダークラスのRyotaroくんが、レッスン中に言った一言です。
自分で考えて、先生に伝えたこの一言。
あっぱれ!
無事にトイレに行くことができ、事なきを得ました。
Good job
Yukiko
今日は曇りで、ジメジメしていますね。
でもこの暑さも明日で、ついに終焉を迎えるそうです。
長かったー、ようこそ、秋
I really couldn't wait to welcome you in Sendai!
区民祭で歌うTomorrow、みんな一生懸命大きな声で練習してくれています
聞いたことあるという声も多く、サビのところになると元気一杯です
その調子で、本物のAnnieに負けないくらい頑張ろう
Tomomi
10月21日(日)は、 太白区民祭りです。
今年の区民祭りに、STARRYはステージ発表と、お店を出します!
ステージでは、2歳~小学1年生までのお友達がIf you're happy and you know itを。
小学2年生~6年生までのお友達はミュージカル’アニー’のテーマ曲Tomorrowを歌います。
また、お店では、hotdog と beer と smores
(マシュマロロースト+チョコレート+クラッカー)を売ります。
お楽しみに!
STARRY
引越しのため、9月29日(土)レッスンをお休みさせていただきます。
その分の振替レッスンを、あさって9月17日(月)9:00から
いつも通りの時間で行います。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
STARRY