goo blog サービス終了のお知らせ 

KOTOBA WORLD ★STARRY★

仙台 長町南 子供英会話スクール ことばわ~るど★STARRY★から情報発信!

英検S-CBT受験の感想

2025年09月03日 | ★STARRY★

こんにちは

この前はじめて英検のS-CBTを受けてきました!

S-CBTとは従来の英検よりも頻繁にテストを実施していて、パソコンをつかって受験するものです。

内容は普通の英検と変わらず、合格すれば同じように資格を取得できます。

 

では従来の英検とは何が違うのか注意点をお伝えします

 

①頻繁に受験できる

週1,2で実施されているので年三回の本会場で受ける試験を受けられない方におすすめです。

3級から受けられます!(4,5級は従来型のみ)

 

②パソコンで実施する

オフィスのようにパソコンがずらりと並んでおり、パーテーションで区切られています。

パソコンの画面上に問題と解答欄が出てきて正しい答えにチェックをしていきます。

要約問題とライティング問題は筆記とタイピングを申込時に選ぶことができます。

長文の線を引いたりマークしたりなどはパソコン上ですることができます。(リーディングのみ)

 

④1日で面接まで行う

普通1次試験を合格したら2次試験を別日に受けますがS-CBTでは1日ですべて行います。

二次試験はパソコンに向かって話す形で、みんな一斉に行うので他の人の声も多少聞こえてきます。

 

⑤試験の順番が違う

従来型は、リーディング・ライティング → リスニング → 後日二次試験(面接)

でしたが、S-CBTは、 面接 → リスニング → リーディング・ライティング

の順番で行われます。

なのでリーディングが早く終わったからリスニングを先読みするなどの作戦は使えません。

 

これが従来型とS-CBTの大きな違いになります。

時間がない人にはとてもいいシステムですが、パソコンに慣れていない人やこのシステムに慣れるまでなかなか大変かもしれません。。

S-CBTの受験を考えている人の参考になれば幸いです

 

Moe

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のブログクイズ

2025年09月02日 | ★STARRY★

Hello

今週もブログクイズを投稿していきます

生徒たちはいつもレッスンの終わりにこのブログクイズに挑戦して

ステッカーを一枚ゲットしています

週替わりの簡単な英語のクイズなのでぜひ挑戦してみてくださいね

 

今週はこちら

What's your blood type?

血液型はなんですか?

 

My blood type is___.
で答えましょう!

わからない人は
I don't know.

で答えましょう!
Let’s try 🙌🏻

 

 

Instagram、Tiktokでも教室の様子を配信中!

 

 

Starry


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh no!

2025年08月30日 | ★STARRY★

昨日帰宅すると、マンションの掲示板にこのお知らせが・・・・。

ついに我が家の近くにもクマさんがやってきたようです。

今からだいぶ前に、近くの霊園で遭遇したことはこのブログでも話させていただいたことがありますが、

あれは森の中だからいたしかたない。と思っていましたが、今回は住宅街まで降りてきたようです。

お互いのため、出会わないことをただ祈るだけです・・・。

熊鈴を買おうかな?

Yukiko


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chinese Dumplings

2025年08月29日 | ★STARRY★

Last summer, I spent my vacation in Tokyo with my friends and participated in some live singing acts. My Tokyo vacation is not complete without a trip to Yokohama, because when I am in Tokyo, I make sure to spend a day in Yokohama Chinatown. I always go there because I want to eat Chinese food. That`s why l went to Yokohama`s Chinatown and ate in a restaurant that serves dumpling. Yes, dumplings. Different kinds of Dumplings are my favorite Chinese food.

The best thing about dumplings is their adaptability. You can feel how dumpling recipes have been molded over time by agriculture, climate, and geography. Many dumpling recipes were invented as a way to stretch expensive or precious ingredients like meat and cheese to feed more mouths. Wrapping minced meat or chunks of cheese in dough added a level of carby satisfaction to the meat, and meals could be stretched even further if corn, greens, or potatoes were added to the mix. It feels like heaven when I eat fresh and hot dumplings, and they go inside my mouth.

 

JOHN

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Went to the beach

2025年08月28日 | ★STARRY★

Hello🌞

毎日暑いですね💦体調など崩されていないでしょうか?

 

皆さんは何か夏らしいことはできましたか?

私は先日、七ヶ浜の海へ行ってきました🌴

とても天気が良く、海水浴やサーフィンを楽しんでいる人がたくさんいました🏄

夕陽もとても綺麗で、自然に癒された一日でした🌇

 

 

Urara


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーガー!

2025年08月27日 | ★STARRY★

こんにちは

ハンバーガーが大好きなのですが、なかなかコレ!と思うハンバーガーに出会えず、

美味しい所は値段も高いですよね…

ハンバーガーが1500円以上すると高いと思ってしまいます。。

この前ふらっと立ち寄ったハンバーガー屋さんが美味しくて値段も手ごろだったので紹介します!

 

 

テディーズダイナーという県庁近くのハンバーガー屋さんです。

このセットで1100円なのに味もしっかり美味しかったです

近くに行った際はぜひ

 

Moe


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のブログクイズ

2025年08月26日 | ★STARRY★

Hello

今週もブログクイズを投稿していきます

生徒たちはいつもレッスンの終わりにこのブログクイズに挑戦して

ステッカーを一枚ゲットしています

週替わりの簡単な英語のクイズなのでぜひ挑戦してみてくださいね

 

今週はこちら

 

 

夏休み中に海やプールに行ったお友達も多いと思います😊

I like ________ better.
で答えましょう✨

両方好きな人は
I like both.

どちらも好きではない人は
I don't like either.

で答えましょう!
Let’s try 🙌🏻

 

 

Instagram、Tiktokでも教室の様子を配信中!

 

 

Starry


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のアプリチャンピオン

2025年08月23日 | ★STARRY★
Hello!

今月もアプリのチャンピオンが決まりました
アプリのランキングに入ればステッカー大量ゲットのチャンス
ゲームをしながら楽しく学ぼう🙂
自分の学年のアプリもぜひクリアしてね!
 

それでは今月のチャンピオンの発表です♪
 
1位 Yume.S
2位 Ren.N
3位    Ayano.M
4位 Norifumi.M
5位 Anna.T
6位 Yuma.O
7位 Riko.H
8位    Yui.S
9位 Ichii.S
10位  Kazuma.K
 
 
以上10名です!


おめでとうございます!

次の発表は9/20(土)
スターリーカレンダーの3週目です。
チャンピオン目指して頑張ろう^ ^
 
Starry
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Okinawa trip

2025年08月23日 | ★STARRY★

スターリーが夏休みの間、沖縄に行って来ました。

人生初の沖縄!想像以上に外国でした。

今回は石垣島と宮古島の2つの島を満喫してきました。

どちらの島もとても海が綺麗で、どこまでもどこまでもエメラルドグリーンと

ターコイズブルーが続いていて、見るたびにため息をついていました。

 

石垣島は山があるので、山の緑と海の青のコントラストが美しく、

かわいいハワイのような島でした。

宮古島は平な島で、綺麗な海がどこまでもどこまでも続く感じがしました。

自然を思い切り満喫して帰ってきました。

そして、お土産にシーサーを連れて帰ってきました。

Yukiko

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Piñata

2025年08月22日 | ★STARRY★

Growing up in the Philippines, every child experienced playing piñatas during birthday celebrations. It was introduced by the Spanish, as we were colonized by them hundreds of years ago. Piñatas have become an integral part of children's parties and holidays around the world. As piñatas have spread and become part of many cultures, today, they serve as a symbol of fun, excitement, and childhood memories. Both children and adults enjoy this joyful holiday tradition, taking part in a fun, competitive game.

Reflecting on this tradition, I recently experienced a nostalgic moment when we played piñata last summer camp. Watching them took me back to my childhood, when I would collect candies and small toys to bring home and proudly show my family.

Seeing our students’ eyes glued to the piñata, I could tell they were planning their strategies of how can they get treats for when it finally broke. This anticipation reminded me of how exciting the game can be.

   

Piñatas are a timeless tradition, providing an immersive and interactive experience for participants of all ages. By selecting the right piñata, filling it with delightful and engaging surprises, and creating a safe and inclusive environment, you can create unforgettable memories that will last a lifetime.

JOHN

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のブログクイズ

2025年08月20日 | ★STARRY★

Hello

今週もブログクイズを投稿していきます

生徒たちはいつもレッスンの終わりにこのブログクイズに挑戦して

ステッカーを一枚ゲットしています

週替わりの簡単な英語のクイズなのでぜひ挑戦してみてくださいね

 

今週はこちら

 

 

How was your summer vacation? 夏休みはどうでしたか?

It was ____.  で答えましょう!

夏休みをすぐに終わってしまいますが残りも楽しみましょう!

来週もお楽しみに

 

Instagram、Tiktokでも教室の様子を配信中!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして☻

2025年08月20日 | ★STARRY★

こんにちは!

新しくスターリーの一員となりました、Uraraです☆彡

どうぞよろしくお願いいたします!

 

少しだけ自己紹介をさせていただきます📝

名前:うらら

好きなもの・趣味:旅行🌍、韓国ドラマ📺、ディズニー🏰、コーヒー☕、辛い食べ物🔥、抹茶🍵、桃🍑

苦手なもの:虫!!!ホラー映画👻、ニンジン🥕(最近克服してきました。笑)

 

 

生徒のみんなと色んなお話ができるのを楽しみにしています✨

保護者の皆様もどうぞよろしくお願いいたします!

Let’s have fun together!★

 

Urara


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

summer camp!

2025年08月19日 | ★STARRY★

こんにちは!

サマーキャンプの写真が届きました😊📷✨

 

みんな汗だくになりながら楽しんでいました🌤

 

みんな一緒に食べると美味しいね🍙🍛🌮

 

bag作りとpiñataで大盛り上がりでした🎵

 

 

最後はみんなで水遊び💦

たくさんの笑顔が見られた二日間でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thank you for coming to our summer camp!

2025年08月07日 | ★STARRY★

2025年のスターリーサマーキャンプの2日間、無事終了しました。

今年もたくさんのお友達が参加してくれました。

中学生、高校生、大学生の皆さん、そしてお手伝いいただいたお父さん、お母さんの数を合わせたら

総勢120名ほどになりました。

今年の夏は猛暑で熱中症を懸念していましたが、猛暑日を免れ

1日目はツリークライミングとスラッグライン、そしてカレー作りを予定通り行うことができました。

2日目は本当は屋外で行う予定のpiñataを屋内で行い、雨が降っていたのでBBQも屋内で食べる段取りをしていたら、なななんと!雲の切れ間から太陽が顔を覗かせ、青空を運んできてくれました。お父さん、お母さんとボランティアの高校生に作ってもらったケサディアを青空のしたで食べることができました。キャンプの定番となったs'moresも思う存分食べて、これまたキャンプのトリとも言えるslip'n slide とwater balloons を真夏の太陽を浴びながら思う存分楽しむことができました。

お天気もスターリーのキャンプに味方してくれました!

キャンプが始まる前の日まで、やり忘れていることはないか?天気はどうかな?BBQの材料もっと買っておけば良かったかな?などなど心配はつきません。もうかれこれ20年以上続けているキャンプなので、いい加減に慣れてもよさそうなものですが、いつも初めてキャンプをした時くらいドキドキします。

それでも、ここまで続けてこられたのは、夏空のもと暑い中で、みんなキラキラしながら元気いっぱい楽しんでいる姿を見せてもらいながら、自分自身が楽しくて子ども達からたくさん元気をもらっているからだと思います。

今年は高校生のボランティアがたくさん来てくれました。彼ら彼女らが初めてスターリーキャンプに参加してくれたのは、キンダークラスの時です。キャンプの朝、車で送ってくれたお父さんとお母さんから離れられなくて大泣きしながらキャンプ場に来た子が、まさか高校生ボランティアでキャンプに参加してくれるなんて、その時は想像すらできません。キャンプ中、いつもふざけてばかりいて叱られていた子が、今ではしっかり小学生を指導して、キャンプを裏で支えてくれています。キャンプが人を育て、そしてそれが受け継がれているということをこの数年毎回実感しています。

今年は、まだ写真が整理できていないので、今回のブログではお披露目できませんが、夏休み明けに写真をアップするので、ぜひチェックしてみて下さいね。

最後になりましたが、キャンプを陰で支えて下さったお父さんお母さん、中学生、高校生、大学生の皆さん

ありがとうございました。

そして、スターリーのキャンプに参加して下さった皆さん、ありがとうございました。

夏の思い出の1ページとなっていただければ嬉しい限りです。

さて、来年は何をしようかな~。

Yukiko

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの準備の続き

2025年08月02日 | ★STARRY★

先週お伝えした、チキンですが、

こういう工程を経て

現在、スターリーのフリーザーで静かにキャンプのBBQの日を待っています。

こちらも、じっと出番を待っています!

準備はほぼ整いました!

あとは、あまり暑くならず、雨が降らないように祈りながら、

キャンプの日が来るのを待つだけです。

 

それでは、キャンプ場で待ってます!

準備万端整えて、来て下さいね!

 

Yukiko

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする