goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

ガチャガチャ

2007年08月11日 13時32分57秒 | 写真
8月8日に友達とビアガーデンに行って来たのですが、用事を済ますために少し早く出てきたら…あっという間に終わっちゃった。あんまり暇だったからね、時間持て余しちゃったのさ。
喫茶店で2時間粘るのはきついし、マンガ喫茶じゃ時間が足りない。という訳で、待ち合わせ時間前に一人召還しました。
友達も目当てのブツがあるのでビアガーデンの道すがら寄ることに。時間は十分あるし。
その途中でのはなし。

この歳になって何やってんの?とかいわれますがねー、目当てのブツが出ないとのめり込みませんか?ガチャガチャとか。そんな感じの。
どこいつのキーカバー、8種類(内訳:トロ3種、ウサギ、イヌ、カエル、ロボット各1種。トロの他はどうでもいい)あって、トロは3/8だから確立高い。が、こういうのは狙ってるのに限って出ないモノで。
カエルかロボットが出るんだよ(笑)と話しつつ、一回だけねとガチャガチャにコイン投入。
自分で言いました。覚えてますとも。
案の定カエルが。
スイッチ入った!2回目、ロボット(泣)そこまで予言すんなオレ!とか思ったね。○| ̄|_
ここで、見るに見かねて友達がやると言ってくれた。
どーでもいいと思ってるヒトの方が良いの当てるんだよね~(苦笑)と言いながら。



お察しの通り、トロが出た。出ましたよ(爆)
誕生日プレゼントっちうてくれました。
代わりにといっちゃぁなんですが、ロボットのスズキをあげました。
ありがとう。早速使ってますわ~。
トロ可愛いよ~!(≧▽≦)



岩場に落書きのAAA 続報

2007年08月09日 18時26分24秒 | こんなニュース見つけました

岩場に“落書き”、ブログで披露

人気グループ「AAA」が謝罪人気音楽グループ「AAA」のメンバーが、米国の岩場にスプレーで文字をペイントしたことをブログで報告し、ネットユーザーから批判が相次ぐ騒ぎがあり、メンバーは「迷惑行為だった」などと謝罪した。

2007年08月04日 00時00分 更新 ITメディアニュースより

人気音楽グループ「AAA」(トリプルエー)のメンバーが、所属するエイベックスの公式サイトのブログに、米国訪問の際に自然の岩場にスプレーで文字を書き込んだことを写真などで報告し、閲覧したユーザーから「不適切では」などと指摘が相次ぐ騒ぎがあった。

公式サイトは8月3日、「調査の結果、迷惑行為にあたることが判明した」として、メンバーらが謝罪する文章を掲載した。  

問題になったブログは7月25日付け。

メンバーの1人が米国訪問の思い出を報告した記事で、自然の岩場と見られる場所にグループ名をスプレーで書き込んだ写真を掲載した。  

これを閲覧したユーザーから「非常識ではないか」などと指摘が相次ぎ、公式掲示板や一部のネット掲示板などに関連の書き込みが殺到する“祭り”状態になっていた。

詳しくは、以下のリンクからどうぞ

ITメディアニュース

ちなみに、以前オイラが書いた記事は下のリンクからどぞ。

 

 


ビアガーデン行ってきました

2007年08月08日 23時45分36秒 | 食べ物の話
今年の野望二つ目であるビアガーデンに行ってきました。
残念ながら当日は、蒸し暑く、雨が降ったり止んだりの不安定な天気でパッとしないものの、なんとか雨も上がり、結果美味しくビールをいただいてきましたよん♪
雨だから閑古鳥かと思いきや座るとこのないほどの盛況ぶりだったり、隣の4リットルのビア樽タワーが倒れて来てビックリしたり(ちょうど友達の間に倒れたので怪我はなし。ホッとしたよ)、「(酔っ払ってないから)スキップだってできるよ~(笑)」(←身内ネタ。泥酔してんのに平静を装ってスキップしようとして失敗した奴がね、いたんすよ(* ̄ー ̄)y-~~~)とかやってみたり…。
楽しんで来ました。
今日一緒した友達は、酔って絡んだりする人じゃないんで、楽しいお酒になりました。
自分も泥酔して抱きついたり、(スナップの利いた)ツッコミとかしなかったしな、一安心したよ。
一番安心したのは雨が降らなかったこと(笑)だね。




【8月6日の日記】Happy birthday toオイラ!

2007年08月07日 21時39分58秒 | つぶやいてるお
この歳になるとめでたくもなんともないですが、来ちまいましたヨ。この日が(。´Д⊂)

この度20歳になりました♪


















すみません\(__ )嘘を申しました。…ぎゃああぁぁぁぁぁ舌は抜かないでぇぇぇ(泣)
…24歳です。
え、永遠の24歳!24歳と○○○ヶ月だとも|△`)=3
お誕生日おめでとうめぇるがあったからって、感動して泣いてないんだからねっっっ!




本当にスミマセンm(_ _)m
自分で言っててイタかった。反省してる。


キティの刑

2007年08月07日 21時23分25秒 | こんなニュース見つけました
不良警官に『キティの刑』
新聞から
タイ警察で遅刻など警官としてふさわしくない行動を取った不心得者に対し、6日から、「ハローキティ」をあしらったピンクの腕章を強制着用させる罰をスタートさせた。
中略
著作権侵害の可能性もあり、波紋を呼びそうだ。


とのこと。
国風にも依ると思うけど、日本なら屁とも思わないどころか可愛いとか言うんだろうな(笑)
しかし、サンリオ的には著作権侵害より(まず)悪いイメージに使われたコトに怒るんじゃまいか?と思うのはオイラだけかなー。


これは酷い…「みんなやってるからイーじゃん」とファン擁護、観光地の岩に落書きで公式掲示板炎上

2007年08月05日 22時10分12秒 | こんなニュース見つけました

“「みんなやってるからイーじゃん」とファンは擁護”

エイベックスのAAA、観光地の岩に落書きで公式掲示板炎上

以下は、痛いニュースからの抜粋です。詳しくは痛いニュースをご覧クダサイ。

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/08/02(木) 20:45:27 ID:???0

エイベックスの人気ユニット「AAA(トリプルエー)」のメンバーが書いたブログをめぐり公式BBSが大炎上している。

アメリカに行った際に、観光地の岩にスプレーで落書きした写真をブログにアップしたからだ。BBSは荒され、バッシングカキコミが大量にされた。

さらに、落書きしたAAAのメンバーは処分される、という噂が流れ、「クビにしないでー!」という叫びも出て、騒然としている。

問題のブログは、「AAA」のメンバー伊藤千晃さんのクレジットがある7月25日付け。

題名は「岩に…AAA♪」。イベントが開かれたアメリカのボルチモアから帰って来たという報告のブログで、アメリカでのイベントは盛り上がり、「泣きそうになるくらい嬉しかったです☆最高の想い出になりました」そして現地で撮影したボルチモアの写真を公開。

「書いてきましたo(^-^)oバイチャ(^O^)」という但し書き。岩に黒い色のスプレーで書かれた文字は「JPN AAA 2007」

10代のファンが多いとされる「AAA」のBBSには、通常は「AAAめちゃくちゃ大好き!!(>_<)」や、「AAAファンではなかった一緒にいった妹は・・・めでたくだっちゃんのファンになりましたし!」などというほのぼとしたカキコミばかりなのだが、30日頃から「荒らし」と呼ばれる意味不明なカキコミや、伊藤さんをバッシングするカキコミが大挙して登場する。

例えばこんなものだ。

「落書きしてんじゃねーよ。この日本の恥さらし くそアマ」「A ありえない A アメリカ人に A 謝れ」「さっさと謝って消しに行くか、解散になるか二者択一」 ブログに関するカキコミは、削除分も含み1000以上はあるようで、8月2日現在でも「炎上」が収まってはいない。

「AAA」のファンたちはバッシングに対し、「そりゃ悪いかもしれないけど…あなた達が口を出すことじゃないでしょ?おばさん?」「怒っていい?おじさんたちは一体何様?お前達が世界の王か?いい気になんな!」「岩、岩、岩、岩、ってうるさぃ↓みんながやってるんだからイーじゃん」などと対抗している。中学生、高校生の女子が多いらしい。

http://www.j-cast.com/2007/08/02009972.html

これに反発した「33歳のおばさん」を名乗る人物が「やって良い事と悪い事がある」とお説教を始める。今回の「事件」はBLOGを管理するAvexの甘さと、落書きした人の一般常識の欠如が何よりの問題だ、と決め付け、「かわいいから良い、かっこいいから良いなんて言ってる10代の方たちは10年後になってあの時なんでこんなことを言ったんだろう、と恥じるだろうね。社会は貴方達が考えるほど甘いものじゃありません」

さらに、「スタッフ」を名乗る者が登場。「利用規約をよく読み、ルールを守ってご利用下さい」と注意を呼びかける一方で、「千晃はクビにします」などと書いた。それで、「チャキちゃんをクビにしないで!」などと騒然となっている。

エイベックスは今回の「炎上」にどう対応するのか。

J-CASTニュースが取材すると、「書いていい場所だったのかどうかを含め、事実関係について調査している段階です」とし近日中にも正式なコメントを出す準備をしているという。

また、BBSに登場してくる「スタッフ」については、「スタッフがBBSに入ることはありません」と否定している。(以上、一部略)

http://www.j-cast.com/2007/08/02009972.html

問題の記事

岩に…AAA♪

http://blog.avexnet.or.jp/aaa/08ito/070725_1005.html

エイベックス公式BBS(パスワードでロックされています)

http://www.avexnet.or.jp/aaa/bbs/

 

 

 

 

いやいや…。

もうニュース内の書き込みで言いたいことはあらかた言い尽くされてんので、改めて言う気も起きません。まあ見てくれ。

>「そりゃ悪いかもしれないけど…あなた達が口を出すことじゃないでしょ?おばさん?」

そうですね。若いってスバラシイ。

これ見ると、情けなくなるね。痛いの通り越して哀れに思うね。

>「怒っていい?おじさんたちは一体何様?お前達が世界の王か?いい気になんな!」

オイラも当時はそんな感じで言ってたかもですがねー。扶養されてるうちって、結構自分が王様だったりで気付かないんですよねー。がっくり。

>「岩、岩、岩、岩、ってうるさぃ↓みんながやってるんだからイーじゃん」などと対抗している。

ほうほう、みんながやってれば何やってもいいんすか。そりゃ知らんかったwww………ってそんな訳ないでショ!!!!!

 

がっくりついでに、これが問題で、電王のOPソッコー変わったりして(笑)

ま、ファンじゃないんで、それでもイイジャン!なんですが。


魔王降臨三分前

2007年08月04日 17時06分53秒 | つぶやいてるお

魔王様におかれましては、ある日南へ下ると宣言され、遠征に出られた後、程良き場所にて居城を築かれたのは、もう何年も前のことでございます。

何年も帰ってこられなかったというのに突然如何されたのでしょう。突如、魔王様御降臨の宣旨が下ったのでございます(((゜д゜;)))

思い返せば2週間ちょい前の昼下がり、一本の電話がなりました。

いつも用件しかお口にのせないニヒルな魔王様でございます。

久しぶりの電話で喜ぶじいやとばあやに挨拶もそこそこに仰られました。

「来月の4日飛行機取れたから帰るわ。」と…。

我が輩が内心帰ってこられると困ると思ったのは言うまでもありません。

しかし魔王様、そこいらへんは心得たもので、予告先発でいらっしゃいますか。流石でございます。

何より、魔王様のお部屋は、主の留守をこれ幸いと侵攻いたしまして、現在我が輩の領地(衣装部屋兼書庫)と化しておったのでございます。下克上と相成ったのは自然な流れでございましょう。

今更魔王様の領地として接収されても我が輩困ります。

とりあえず表面上の偽装工作を謀りますが、ばあやの目を免れるはずもなく、あえなく接収の憂き目にあってしまいました。はい。

衣装・蔵書の類を箱に収め、或いは我が輩の領地内に納め直し、ナントカカントカばあやのお眼鏡に叶う状態に整えましたのは、つい先日のことでございました。

その間も、我が輩、闇夜に蝋燭を灯し香を焚き『魔王様御光臨断念』を祈念いたしておりましたのでございますが、その甲斐あって、台風5号が本日北海道を直撃するとのにゅうすが流れたのでございます。

神様はちゃんとご覧になっていらっしゃるのでございますね。よいこにはご褒美をくださるのでございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 などと思っておりましたら、先程魔王様から予定通りお戻りになられる旨のご託宣がございました。

悪いことはできないんでございますねぇ。くわばらくわばら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以上、下僕目線・童話チックに弟帰省(序章)をお送りしてみました(笑)

あわわわわ…もうすぐ帰ってきちゃうよー。家が狭くなるよー。トホホ。


【Book】妄想炸裂

2007年08月02日 19時28分00秒 | 本の話

妄想炸裂 (三浦しをん著 新書館ウィングス文庫)

 三浦しをんは初めて読みます。本当は別の本(写真のが)が欲しかったんだが、軽いし手頃なんでこちらから始めました。

同名のハードカバーを文庫化したものです。

読むまでは、直木賞作家と言うからてっきり堅い話を書く人だと思ってました。旦那も、直木賞だか芥川賞だか忘れましたが受賞した方で、当時は夫婦で受賞がどうとかこうとか言われてた気がするんだけど。如何せんうろ覚えだったりします(´・ω・`)

他社の本では、文楽の話だったり時代物だったりを書いているようで。

にも関わらず、エッセイになると怪しさ爆発、タイトル通り妄想も爆発…なんですな(笑)のびのびと書いていらっしゃる。

でも今までの脳内イメージは総崩れ。立派な腐女子だよ。このヒト。

ゆるゆるなサブタイトルに騙されます。

テンション高い文章で一気に読めます。

この調子でもう一冊買いそうだ。

そんで特筆すべきは、本の中にオイラがいるよ!さもなきゃオイラのドッペルさん(ドッペルゲンガー)がいるよっっっっ(゜ロ゜三゜ロ゜) いやぁーびっくりした。

普段考えてるけどアホくさいからヒトには言わないような事が、普通に書かれてるんだもんよ(笑)こいつは俺か?!と反問すること小一時間。

枯れた趣味だったり変な思考回路だったりが驚く程似ていて笑えたね。

普段はこんなんで良いのかと悶々としているオイラですが、なんかねー、これ読むとこんな(変な)自分も、ちと好きになれる気がするのね。ははは。お薦めですよ。

ちなみに、写真の本は「シュミじゃないんだ」新書館発行BLについてのエッセイ&(BLの)処女作が収められている、らしい。

読んでないからよく知らん。BL入門書としても良し、とある。何より帯の一言が最強。「語りつくせぬ愛を見よ」だよ?買いだね( ´艸`) 買いでしょう。