【スマホ】gooブログのAndroidアプリをリリースしました!-gooブログ
iPhoneに遅れる事…どんくらいだっけ?
3/14とうとうAndroidアプリがリリースされましたよっと。
kwskは本家を見ていただくとして。
アプリ単体で記事を(オフラインで)書いて投稿出来るとか……ホントかよ。
(※オフラインでも記事の保存が可能というのが正しいようです)
こういうリリースしたばかりのアプリを試すの初めてだから、地雷を自ら踏みに行く心境ですw超恐ぇえ。
しかしDLしてみた。
当方の環境をざっくり書くと、Android4.0・2012年夏モデル・デュアルコア。
アプリは、どこに何の機能があるのか今一把握しきれてませんが、基本的なとこから。
記事投稿画面でカテゴリー選択が出来たり、そのまま投稿(or未公開の下書きorアプリに一時保存)も出来ちゃうと。ほうほう。
メール投稿だと、投稿アドレスが細かく分けられていてこっちで対応してたのですが、そこら辺はどーでも良いですな。(←オイ
ん?“アプリに一時保存”という機能が!
使えそうな機能なんで、いの一番にやってみたのだが……再編集しようとしたらどこにあるのかわからなーい(泣)
画面の左上にメニューボタンがあるのですが、そこから記事一覧を開いて右に移動すると出てきました。ヨカッタ。
スマホ用語わからんから説明うまくできん(´;ω;`)スンマセン
今日何度かテスト投稿をした感じでは、文章のみは当たり前として写真を複数挿入した記事の投稿も今のところ特に不具合は感じないです。
アプリの記事投稿で写真投稿したいところで、画面下にあるカメラボタンを押下して選べばオケ。文章の途中に挿入しほうだい。
あまり大きな用量の画像のアップは通信速度等に左右されるとメッセージが出ました。
(枚数とかデータ量とかは)モバイル版に準拠だと考えておいた方が安全かにゃ?
リンクは、該当ページ→ページを共有→gooブログで取り込めました。
リンクを複数挿入したい時には、ページを共有→メールでアドレスをゲットしてメール投稿時に使ってたタグをまんま使えばリンク貼れます。
モバイル版と同じですが、この方法が使えなかったら怖いんで試してみました(汗)
後は……細かいとこだと、アプリの投稿だと(機種依存?で出来なかった)半角カタカナでの入力も可能。
投稿済みの記事を再編集するのも(スマホ画面でPC用の画面を編集するのと比べれば)超簡単!!
ただし、各種タグはPCもしくは(スマホの)PC画面を使わないと編集出来ません。
まあ今までも使ってないから出来なくてもあんまり不便は感じないかなー?
個人的な総評をすると、使えて良かった~!!と言うとこです(^ω^人)
ま、アナログ人間なんでw結局のところメール投稿でやっちまうんですけどねー(テヘッ)
iPhoneに遅れる事…どんくらいだっけ?
3/14とうとうAndroidアプリがリリースされましたよっと。
kwskは本家を見ていただくとして。
アプリ単体で記事を(オフラインで)書いて投稿出来るとか……ホントかよ。
(※オフラインでも記事の保存が可能というのが正しいようです)
こういうリリースしたばかりのアプリを試すの初めてだから、地雷を自ら踏みに行く心境ですw超恐ぇえ。
しかしDLしてみた。
当方の環境をざっくり書くと、Android4.0・2012年夏モデル・デュアルコア。
アプリは、どこに何の機能があるのか今一把握しきれてませんが、基本的なとこから。
記事投稿画面でカテゴリー選択が出来たり、そのまま投稿(or未公開の下書きorアプリに一時保存)も出来ちゃうと。ほうほう。
メール投稿だと、投稿アドレスが細かく分けられていてこっちで対応してたのですが、そこら辺はどーでも良いですな。(←オイ
ん?“アプリに一時保存”という機能が!
使えそうな機能なんで、いの一番にやってみたのだが……再編集しようとしたらどこにあるのかわからなーい(泣)
画面の左上にメニューボタンがあるのですが、そこから記事一覧を開いて右に移動すると出てきました。ヨカッタ。
スマホ用語わからんから説明うまくできん(´;ω;`)スンマセン
今日何度かテスト投稿をした感じでは、文章のみは当たり前として写真を複数挿入した記事の投稿も今のところ特に不具合は感じないです。
アプリの記事投稿で写真投稿したいところで、画面下にあるカメラボタンを押下して選べばオケ。文章の途中に挿入しほうだい。
あまり大きな用量の画像のアップは通信速度等に左右されるとメッセージが出ました。
(枚数とかデータ量とかは)モバイル版に準拠だと考えておいた方が安全かにゃ?
リンクは、該当ページ→ページを共有→gooブログで取り込めました。
リンクを複数挿入したい時には、ページを共有→メールでアドレスをゲットしてメール投稿時に使ってたタグをまんま使えばリンク貼れます。
モバイル版と同じですが、この方法が使えなかったら怖いんで試してみました(汗)
後は……細かいとこだと、アプリの投稿だと(機種依存?で出来なかった)半角カタカナでの入力も可能。
投稿済みの記事を再編集するのも(スマホ画面でPC用の画面を編集するのと比べれば)超簡単!!
ただし、各種タグはPCもしくは(スマホの)PC画面を使わないと編集出来ません。
まあ今までも使ってないから出来なくてもあんまり不便は感じないかなー?
個人的な総評をすると、使えて良かった~!!と言うとこです(^ω^人)
ま、アナログ人間なんでw結局のところメール投稿でやっちまうんですけどねー(テヘッ)