goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

ハンガリーウォーターをフライングして作ってみた

2013年11月30日 01時00分00秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
写真は左から順に
1)市販のハトムギ化粧水にラベンダー製油とスクワランを加えてカルボマーでジェル化させた、カスタム化粧水w
2)最新作wハンガリーウォータージェル
3)ラベンダーチンキ&ローズマリーチンキで作った化粧水
市販の化粧水も複数あるのにどーすんだ?という疑問はあるが、作るの楽しいです+゜。*(*´∀`*)*。゜+



仕込んだ日から1ヶ月待ってからハーブを濾して……という手順の仕込み中だったりするのですが。
4週間とか1ヶ月にはもうちょっと後何日なんで、もう良いっちゃ良いかもなんですが。
自分で“1ヶ月”って決めたので、その前に使っちゃったからフライングです。
まあそんだけの話。
キャップに1杯分を紙コップに出して精製水で薄め、香り・手の甲で感触等を確めました。
エェ香りや~(*´艸`*)
で、テストで作った化粧水、捨てるなんてとんでもない。
さっさとカルボマーと精製水を加えてジェル化させ、(ダマがあるので)一晩寝かせて粘度を調整して化粧水(ジェル)にしました~!!うぇ~い!!
使用感・感触・香り…どれをとっても夏だったら最高の出来栄えだったのにな!!
つまりサッパリなのは大変結構なのだが、しっとり具合が足りない(・ω・`)
グリセリンがあれば入れたいのだがないんで、スクワランとかなんか油分混ぜたら良いだろうか……という塩梅。
明日入れてみよう。そうしよう。
そして、思ってた以上の量になったのは嬉しい悲鳴である。