夏バテ 2006年08月08日 21時50分44秒 | 写真 しかし、暑いですなぁ。 こう暑くっちゃへばってしまいますわ。 写真は、先週飲みに行ったときに、展示していたラリージャパンのスバルの車♪ 新井さんの車だと思うんだけど。 ラリージャパン一回観てみたいなぁー。
今年の戦利品 2006年08月07日 13時31分40秒 | 写真 自分用にゲット~! ダヤンのタロットカード( ´艸`) かわいいのぅ。ちょっぴりカードが薄いが、それを補って余りあるかわゆさよ(* ̄ー ̄)y-~~~ 昨日、封を開いてご対面したなり。がしがし占うなり。
昨日も暑かった。今日は輪をかけてあっついがな(泣) 2006年08月03日 17時31分11秒 | 写真 昨日は職安に行ったのですが、突然思い立ち、家に電話。 両親と外ご飯と相成ったのでした。 いやだって、母晩飯のメニュー考えるの面倒がってるし、父ビアガーデン行きたがってたしさ。 写真は、JR札幌駅パセオの居酒屋「丸海屋」のウニの刺身奴(メニュー名うろ覚え(爆)) ざる豆腐の上にウニ乗ってるだけですが美味そうに食ってました、父。 その後大通のビアガーデンにも行きましたよ♪ 久しぶりに親孝行したっす。(無理くりな気もするが) 腹さえ下してなけりゃな(泣)最高にうまかった…てのが何ですが。また行きたいデス。
ラベンダーを見に行ってきました♪ 2006年07月27日 21時21分37秒 | 写真 富良野にラベンダーを見に行ってきました。 天気は快晴!雲一つない青空と夏の暑さで、まさに夏休み~な勢いで楽しんできました。 ラベンダーを見た後は、ドラマ「やさしい時間」で使用した喫茶店“森の時計”にてコーヒーをば。 本当は、ドラマの様にカウンターで自分でミルを挽き、コーヒーを…と思ったのですが、席が空かなくて断念。普通にコーヒー飲んできました。 また行きたい!!!!!
B′zライブ! 2006年07月23日 23時52分26秒 | 写真 本日B′zライブですー(≧▽≦)ゞくー待ってました!!!!!!!!!! 本日はピーカンで、夏らしい暑さで最高のライブ日和じゃないっすか! しかし、今朝まで「具合わりいです」とか言ってた割に、会場に行った途端にスイッチオン!全開ですってのもあれですな(笑) 写真は、トレジャーランドの中で撮影したタワー。 ライブでは「いなばー!!!!!!」って叫ぶ、ぞと(笑)
なんかある? 2006年07月12日 20時50分23秒 | 写真 母が「雀っ」と叫んだ瞬間携帯に収めるべく飛び出した小鉄です。 火事と喧嘩は江戸の華です('-^*)/ 玄関に雀が飛び込んで来ちゃったのですな 逃がすべく母と共に、速やかな捕獲作戦を展開し、無事に逃がしてやれました。ふぅヤレヤレ。
お買い物♪ 2006年07月02日 21時03分49秒 | 写真 ちょうど都合があったので、買い物に行ってキタですよ。 で、友人の戦利品。 すばらすい( ´艸`)ムプフ なんかこのマグ使う度に吹きそうだ(笑) この他、ドラゴンのベルトをget。かっこいいから欲しかったが、しかし、おそろはどうよってことでやめ。 ううう小鉄も欲しかったデス。 や、ベルトがね。
北大祭の写真 2006年07月01日 16時23分22秒 | 写真 6月3日の発掘画像。 札幌に買い物か何かをした帰り、通りがかりで北大祭に出くわした為、見に行き、…人混みに具合を悪くして、休憩取ってたら、そこが獣医学部だったという(笑) なんだかよく解らない記念の一枚。 ここが「動物のお医者さん」の…とか思ったとか思わなかったとか(笑) ケータイのカメラ画像見てたら発見。 すっかり忘れてたわ∑( ̄口 ̄)
リラックス 2006年06月30日 23時25分02秒 | 写真 たまーにやる方法ですが、キャンドルの灯りだけつけて、暗くした部屋で音楽を聴く。お香など焚くとなお良し。愚痴を聞いてくれる友達が嫁にいってから始めたのだが、辛いときとかは、気分が落ち着きます。ただし火の扱いだけは気をつけること(当たり前だ)。前に、そのまま寝ちまってビビったことがある。その時は、何もなかったけど、怖かったす。火を見てると眠くなるので、安眠効果もあるんでしょうか?(自分で暗示とかかけていたかもしんないな(苦笑))
散歩にいい感じ 2006年06月21日 00時59分17秒 | 写真 先週の土曜に用があって、円山に行ってきました。 時間が余ったので、北海道神宮に参拝してきたのですが、夏の神宮と言うのもいいものですね!! 正月しか行ったことがないので、あまりに雰囲気が違うのでビックリしましたが、空気は澄んで気持ちが良く、(ぼーっとしてただけなんですが)思いがけず素敵な時間を過ごしてしまいました。 また行きたいです。
藤の花咲いてましたー。 2006年06月04日 00時10分47秒 | 写真 チャリで走ってて見つけました。 房があんまりぶら下がってないなーと思いつつ、実はいい匂いに釣られて見つけたので、ぼーっとひなたぼっこしてきました。 ちょっといい気分。 足を伸ばせば、近所でも有名な公園に藤棚があるとか…。 調子乗って見に行くかな?
命名、洞窟温泉 2006年05月29日 20時34分30秒 | 写真 今日の夕方のTVを見ていて、昔泊まった旅館を思い出してしまいました。天人峡という所にある旅館での話です。二軒あるうちの、奥(羽○の滝側)の旅館です。その日は富良野での観光を終え、自宅に帰るはずでした。しかし、ハンドルを握っていた父は違った。先制攻撃、爆弾投下。父「今日、温泉に泊まる!!!」(まるで藤村ディレクターの「ここをキャンプ地とする!!」発言のような瞬間。悪夢の様でした(泣)注、水曜どうでしょう)母・小鉄「な、何ですと?!」父は言ったら聞かない人です。もう行くしかない…母と視線を交わし、諦めてホテルを探し始め、結果見つけたのが件の旅館だったのです。電話で確認すると、一部屋しか空いてないとのことですが、あまりいい感触ではありません。でも、背に腹は代えられない。「兎に角、父の機嫌を取らなければ!!」その一念から何とかその旅館に入りました。部屋に入って、旅館の人が渋った意味に納得。窓の外は岩だけ、部屋は半地下だったのです。 「ここは洞窟なのか?!」とぼやいたのは言うまでもない。勿論、別段何も出ません(笑)、普通に行っても泊まれる場所ではないので記念に一枚撮ったのでした。いやぁインパクト強かった~(´∀`)