goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

エセオカルトになってた(笑)

2015年06月23日 23時30分00秒 | 写真
Twitterにも書いたんだけど。
あまりに6月の記事がないんでこっちにも書いとくw


小鉄 @kotetu_8103
エンジン切った後アクセル踏み込みすぎる己の愚かさ を確認すべくボンネット触るの習慣化してしまったの だが。
今日雨降りて走行後……エセオカルトになってた(笑)
これじゃ心霊スポットで手形がついたみたいじゃん!!

https://pic.twitter.com/nMrgTjnkXs
posted at 15:19:49



 

藤を観に行って来たんだぜよ?

2015年05月28日 17時00分00秒 | 写真
親父殿の泌尿器科に付き添ってたら、いつの間にか前田森林公園の藤棚を観に行くことになっていた件。

ママンの婦人科診療と被ってしまってミーが親父殿の泌尿器科に付き添って来たのだが。
それでも心配だったらしく、ママンが自分の病院が終わってからタクシーでぶっ飛ばして来たよ。お疲れさまだよ。
で、両親の間では藤を観に行くって話になってて、明日行くかって話進んでた。
親父殿がへそ曲げる前に!!と思って、病院終わったら午後から行くってことにしたものの、疲れた。疲れたよ。






今年も桜咲いてた

2015年04月27日 23時00分00秒 | 写真
去年はドタバタしてて写真どころでなかったからなー。
今年も春からドタバタしてたけど、リベンジ(キリッ)




4月22日、近所の公園の桜。
この時点ではまだ咲いてなかったんですよ~。



で4月27日、近所の川っぷちにある道路にて。
有志が植樹した桜並木が連なるのが見事で、この時期が楽しみだったりする(*´艸`*)







スマホのカメラだけど結構撮れるもんじゃの~。





 

ビールが当たらず残念賞が当たった件

2014年12月26日 21時00分00秒 | 写真
ツイッターにて、その場で当落の判るビールのキャンペーンがあったとです。
で、毎日キャンペーンツイート送りつけられたらウザいよな~と思いつつ、続けさしていただきました。
その節は、リアル知り合いの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
結局ビールは当たらなかったのですが……グラスとコースターのセットが当たるかも?って残念賞があったのでフォームで応募しといて、忘れてました(爆)
今日、宅急便が着てビックリですよ。
レッド5さんの到着は(偶々同じ運送会社w)明日だし、到着追跡でもまだ地元に着いてないのに何故!?つか箱ちっさ!!と、脳内で目眩く妄想した辺りで気付く。


うん。
応募したキャンペーンでやんす。
当たるとは思わなかったので、ビックリ(@_@)
ちょっと嬉しい♪

こんなこと言うと失礼だが、結構立派よ?

燦然と輝く麒麟のマーク(*´艸`*)

安っぽくなくて結構良い感じ。







こーいうとこで運を使っちゃってええんかなーと変な心配をしつつも、ごっつぁんでした~!!








 




100均のペットボトルホルダー

2014年04月17日 20時50分35秒 | 写真
スマホのたすき掛けできるストラップを(いつか)自作しようという野望があったんですが。
なんかこれでもいんじゃね?という気になってきた……だって100円だし……_(:3ゝ∠)_

そも、なぜそんなことを考えたかってぇと。
ある年、B'zのライブで入場者にペットボトルホルダーが全員プレゼントされたのですよ。
ライブグッズだし記念品なので、それは大事にとってあるのですが……興味本意でライブ前にペットボトル買って付けてみたら便利いかった!!\(^o^)/ので、あるなら欲しいなーと思いつつ何年も経ってしまったと……こう言う訳です。
で、とある日。
100均でこのペットボトルホルダーを見つけて、ネックストラップには出来てもたすき掛けは出来ないでしょ?と一旦スルー。
ま、色もどぎつかったし、汗かいたらTシャツがエライこっちゃになるしね?
でもね、去年もその前も結構暑い夏で、ただでさえ汗っかきで、更には脂肪のドレスを1枚(それだけか?と言う突っ込みは受け付けない)装備しておると言うに…水分求めて死にかけたりとか……これまたしょっちゅうやらかしてたので、もう(買って鞄の中に)装備しておけって事だよね……と悟りの境地に…は、至らない。
だって最近はペットボトルぢゃなくてクリタンに適当に飲物ぶちこんで持ち歩くからな……。
だからスルーしてたんですけど。
パッケージ良く見たら、コードの長さ調節出来るし。
辛うじてたすき掛け出来る長さもあるし。
後はわかるな……?
これ、携帯電話のストラップに出来るよね!?勿論スマホのストラップにも出来るよね!?と(笑)
キーホルダー用の根付?パーツを付けてスマホ繋げたら……ストラップになるよね?(←脳内妄想イマココ)

ま、そんなこんなで取り合えず買ってきて放置しておる……。
ペットボトルホルダーとして使うか、スマホのたすき掛けストラップになるかは神のみぞ知る。





 

あけましたおめでとうございます

2014年01月01日 02時00分00秒 | 写真
とっくの昔にあけましたが(笑)
二年詣での事をブログに書いたことがない気もしたので、せっかくなので書いときます。
何年かぶりに成功した、年明け早々撮った写真もあることだしねー(棒)






今年も友達が二年詣でに行くと言うので、便乗さしてもらって行ってきた。
つまりくっついていてきた。
だがしかし。
北海道神宮を起点にすると友達とは家が真逆の方向なので、現地集合・現地解散のウォークラリーの様なもんですが。
実際、この時間地下鉄・JR以外に交通手段はないので直近の駅まで一時間の雪中行軍(笑)
真夜中の散歩(笑)ですよ。
でも、通る道的にも変質者に会うと怖いから要注意だけどな!!
行きは丁度進行方向にオリオン座とシリウスが昇ってきていい感じなので、ナウシカごっことかしながら参ります。
「ミト!!シリウスに向かって跳べ!!」ってやつ(笑)
去年は実際どんだけ減るのか試す意味合いもあって、スマホに防寒対策を施さずに素のまま持ち歩き、充電状態90%越えのバッテリーが一時間で10%に近づいて涙目になりました。
寒いとバッテリーがあがるのも速いのは知ってたけど、待ち合わせた友達と会えないのではと危機感がががorz
で、今年はスマホ用に小さいホッカイロ常備して雪中行軍ですよ。
勿論糞寒い中歩くので自分用のホッカイロも用意しましたけどね。破格の扱いですよwwwww
そのお陰で充電状態80%越えで出掛けたにも拘らず、友達と合流できた時に80%切るか切らないかの状態をキープ。
ほっとしたけど、ニントモカントモ。
詣でる前にスタバ探してうろちょろしたり、例のリップバームの首実検に巻き込んだりw、馬鹿話でドン引きされたり。通常進行で2年詣でも恙無く終了。
おみくじが大吉で、すべてにおいて良い事しか書いてないので寧ろガクブルしたり。
そんな年に限って(後から思い起こすと)大変なことが始まってたりするので……マジガクブル。



 

松ぼっくりの簡単なリースを作ったお

2013年12月09日 00時00分00秒 | 写真
積年の悲願(大袈裟)であった松ぼっくりのリースをやっと作りましたお(*´ω`*)
何年も前に両親が旅行で拾ってきた、思い出の松ぼっくりなので捨てられないように早くリースにしたかったのだけど、やり方が分からずにグダグダしたりシーズンを逃したりしましたが……小さいけど、やっと作れました!!
作り方もわかってしまえば何て事はなかったものでしたが、ここまでの道のりの長かったこと(ホロリ)

どんな飾りをつけたら良いのかよくわからなくて、有り合わせのリボンを巻いてみましたが、赤色だけだとちと淋しい。
緑とか金色のリボンやモールが欲しいです。
残りの松ぼっくりは、新たにリースに仕立てるか捨てるかは……両親次第ですけど、今度は大きいのに挑戦してみたいかなー(すっとぼけ)



 

待ち合わせに間に合わない訳

2013年08月03日 02時00分00秒 | 写真
友達と大通ビアガーデンの約束をしておったのです。
集合前につまみの買い出しと場所取りをしよう!!としたのですが……先乗り組と買い出していざ!!と移動し始めた途端に誤魔化し効かん程メリッと壊れましたよ(´;ω;`)
友達を百均に接着剤買うために遠回りさせたり、持ってる輪ゴムをクレクレしたり、エライ大騒ぎしましたが……まあ、当初の集合時間に間に合う訳もなく。満席のビアガーデンを端まで行ってしまいましたよっと。
サクッとビーチサンダルとか買っときゃ良かったのにね!!お馬鹿だね!!


……orz



 

桜咲いてた

2013年05月21日 00時00分00秒 | 写真
いつも見ている残念な本屋の前にある某公園に桜が咲いてましたー\(^o^)/


この日午前に降った雨で散った……のかもしれん。
つか撮影しようとすると邪魔する人がいるようだ……(笑)
写真撮ろうとスマホを構えると、図ったように風でぶれて半分位変な写真になったわwwwwwwwwwww
ホントに参ったw


↓ま、そのなかでもなんとか写ってた写真






 

ローズマリーの苗を買ったどぉぉぉぉぉ!!

2013年05月20日 00時00分00秒 | 写真
ローズマリー軟膏レシピ(改)で、やるやる詐欺その2を敢行してから幾星霜……。
腐腐腐…じゃなくて、フフフフフ(ニヤリ)



























だがしかし!!
時は来た!!!!

とうとうローズマリーの苗をゲットォォォォォ!!!!
紫蘇やミントの様に放置しといたら腰抜かすほど繁茂しやがるとのことなので、鉢植え決定!
(だがしかし、ミントの時の失敗は怖い)
毟り採られて終わる運命だが、よく育てよ!!とお願いしたとかしないとか……(笑)



 

スマホの写真編集ソフトで遊んでみる駄目な人の話

2013年02月08日 02時29分38秒 | 写真
うん。
表題の通り、使いこなせるかは別としてやっと遊びがいのあるスマホの写真編集ソフトに行き当たってテンション上がって遊びまくってますという……もーそのまんまな話ですw
なんかもー。
ひとつの機能だけ特化したアプリとかこの先は有料版で…とか多すぎだっちゅうの。
大抵はクチコミとかDLした人の感想とか読んでるから、失敗したとか言うことはないんですがね。そもそも課金して失敗すんのが怖くてフリーのしか使わんし。いや、フリーのアプリこそデータ抜かれたりとかあったりして怖いんだけど。
そんな訳で、myスマホさんにはへんてこりんなアプリが溢れておるのですが。
写真の腕が悪い分編集で取り返さねばならん的な何か変な使命感に駈られてあれこれ試して行き着いたのが、
Pixlr Expresscameran
ピクセルエキスプレスはイランwちゅうほどの効果やエフェクトが選べて、一枚編集するのに一時間位悩んでも楽しいぞっていう盛りだくさん。
カメラんは女性カメラマンの蜷川実花監修で簡単に蜷川実花的な写真が出来てしまうと言う。
このほかにもドラクエのコマンド画面的なウィンドウを追加できるアプリとか……好きでインスコしてるけど使ってませんなぁ。






 



実験した写真を晒してみるw
ピクセルなんたら





やり始めたら楽しくて止まらないw
拙いなりにもそれなりなお写真になるとこがありがたいですな!!

カメラん


画素数とサイズを勝手に小さくしやがるのがたまに傷ですが、手軽ってことでw

※追記
エフェクト分画素数は逆に増えてたw恐るべしカメラん……



 

芙蓉

2012年09月03日 17時08分00秒 | 写真
いっつも牡丹と芙蓉を間違うアホな人ですコンニチハ。
見て間違うんじゃなくって、漢字から来るイメージでチャンポンしちゃってるんだ!!と申し開いておこう…。
八重咲きの芙蓉は無論ゴージャスだが、漢字のイメージだけだと寧ろ牡丹の花のような…と言うことであるが、この芙蓉だとハイビスカスとかコケコッコ花のような気もしないではないw
あ、石投げないでー(。>д<)
植物好きな人に聞かれたら噴飯物だな……(滝汗)