goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

【2月1日の日記】今時証明写真

2008年02月01日 22時08分07秒 | つぶやいてるお

生まれてこのかた『証明写真』を三分写真以外で撮ったの初体験wwwです(〃∇〃人)。

三分写真だと、目の下のクマが黒々と死人のよう(デスノのLみたい)だし、(うまづらゆえ)顎だけ異様に目立つし、怒った顔になるしでまともに撮れた例がなかったわけです(・ω・`)

そ・れ・が。

デジタルでいくらでも?修正が出来る時代になったんですなぁ~。

いやいや(-- )(__ )。

店自体は、フリーペーパーで見つけた写真館のチケットをダウンロードしようとしてGoogleで偶然見つけ、電話したら2月一杯予約で埋まってる中偶然空いた時間があって、ねじ込めたという。

オイラにしたら、そりゃあ奇跡のような状態でして。

流石に整形なみに修正したら不味いんで、顔のシミとアホ毛・左右非対称のバランス&色調整をしてもらって出来上がり。

デジカメ&フォトショ(フォトショップ)で顔のシミもアホ毛も消し放題、パーツのサイズや形すら自然に修正とは…恐れ入ったッス。

 

 


メアドは「@disney.ne.jp」☆彡∩(^▽^∩)

2008年01月30日 14時28分27秒 | つぶやいてるお
★☆参考★

ピクトニュースより仕入れ


メアドは「@disney.ne.jp」――ディズニーモバイルのサービス・機能の詳細:RBB TODAY

http://www.rbbtoday.com/news/20080122/48077.html


センターボタンはミッキー型!――ディズニーケータイ速報:RBB TODAY

http://www.rbbtoday.com/news/20080122/48064.html




携帯のキーがミッキーってのは大いに魅力的ですが、キャリア移動を決断する材料にはならないよなぁ~って思ってました。
が、
メアドが『@disney.ne.jp』とあらばディズニー携帯に替える気満々な人が多数出そうデスよね。







携帯換える気ないケド、
個人的には『@disney.ne.jp』のドメインはオイラも欲しいよ★

続・しょぼーん(・ω・`)

2008年01月03日 21時54分09秒 | つぶやいてるお

まぁどうでもいいっちゃ良いんだけど、その後の話。

いつもなら、必ずと言って差し支えないほど移動手段に乗り遅れて遅刻するオイラ(←オイ)

だというのに…今日に限っては朝から何もかもが順風満帆。

到着したら次の乗り換えがちょうど来たりして、有り得ないほど早く現地到着(゜ロ゜三゜ロ゜)

いつもと違って清々しい気分で待ってたんですけど。

そこはお約束通りに。

ここぞとばかりに遅刻する友達。あうんの呼吸とはこのことかwww(言い過ぎ(汗))

まぁでもさ、コーヒーゴチになったしね。

いまこうしてネタになってるしね( ´艸`)フヒヒ、サーセン。書いちゃいました。

 

30分遅れで全員集合。

一年の無病息災願掛けをば。

ところが、おみくじは大吉で良いことしか書いてなくって却ってガクブル。いつもなら何がしか注意しなさいって書いてるのに。

幸せ貧乏って言われたけどホントそう思うくらいガクブルしやした(- -;)(_ _;)

その後、初売りに参戦すべく移動ー。

初売りですごい人出でさ、買い物で店ん中をフラフラしたらはぐれちゃうのさ。

ウロウロしてもしゃーないんで、即電話で点呼。

こんなん三回もやりましたwww

 

 

面白かった(≧▽≦)ゞ

 

 


しょぼーん(・ω・`)

2008年01月03日 10時13分58秒 | つぶやいてるお

今日は友達と神宮に初詣に来たのですが、オイラ以外まだ来ませーん(;ωノ|柱|。。

なしてっ(。´Д⊂)

オイラが待ち合わせに遅刻せずに到着した時に限って、みんな美味い具合に遅刻したり寄り道したりするなりよぉぉぉぉ??

美味しすぎるやんけ(´・ω・)

 

 

 

バスも地下鉄もビックリするぐらいピッタリに来ちゃって、30分も前に待ち合わせ場所に到着しちゃったなりよ(泣)

お茶飲みながら待ってる。

ネタ的にはありがたいケド、泣けるでぇ(´□`。)°゜。


ギャ━━((((゜□゜))))━━!!!

2007年12月30日 21時30分14秒 | つぶやいてるお
この年の瀬も差し迫った中、なして現れるか…ε~( ̄‥ ̄;)


居間でごろ寝しながら携帯でネットサーフィン?してたら、でっかいカメムシが現れたよ。て、天井に(≧□≦@)
目が悪いのにどうして嫌なモノは瞬間的にくっきりはっきり鮮明に判るのだらうorz
さわりたくないので、おとんに除去要請。
おとんはからかうために、目の前に捕まえた虫を見せるんで除去要請と同時にソッコー退避。


うぉぉ~怖かったぁ(´□`。)°゜。



最近の難問

2007年12月26日 20時38分26秒 | つぶやいてるお
ある日の我が家の親子間会話。
おねぇキャラ総出演番組『おねぇマンズ』視聴中。
小鉄「最近、おねぇキャラってのが流行りだけど、IKKOさんな、下付いてんのかな?」
母「さぁー?切ってないんじゃない?」

小鉄「假○崎さんとかマジー外多数は、(服の上からでも)付いてるっぽいの分かるけど、IKKOさんだけは分からん。ビミョー。」
母「年代的に付いてるでしょ?」


…どんな会話してんねん(=_=)


後日、別番組でIKKOさんの水着姿を見た際親子でこの話題がぶり返したが、やっぱり付いてる様には見えなかった…。
お御足がモデル並に美しいのは感服するし、維持するための努力は賞賛に値すると思うが、やっぱり気になる。


うぉあー!!気になるってばよっっ( ̄□ ̄;)!!




大雪→雨→雪(の予定)

2007年12月14日 16時04分54秒 | つぶやいてるお
大雪→雨→雪(の予定)
なんのこっちゃって、本日の天気デス。
それにしても、えらい変わりよう。足元グチャグチャ。
これで本格的な冬に突入だなーとか思います。
個人的には、毎年12月の真ん中(今日明日)くらいにはドカ雪が降ってるので、間違いなく降るよなーとか思ってましたが…案の定。当たってガッツポーズってか、うへぇってか。
や、暖冬で怪しいとか密かに思ってたのはなしで。
会社員時代につけてた手帳(日記込み)に書いていたから間違いない。



いよいよ冬靴ださなきゃ。でも裏張り直したり、修理してやらなきゃだ_| ̄|○




玉光堂が

2007年12月03日 03時27分55秒 | つぶやいてるお
今更な話題で恐縮ですが、
玉光堂が、似たよーな名前の本州資本店に買収されるそうですね。
ニュースによると、名前は残るとのこと。

ずっとお世話になってましたが最近金ないから疎遠に。そんな中聞いた話だったんで、なんか寂しいでやんす…。
CDといえば玉光堂で買ってましたが、最近はオイラも気になる曲はネット(ってかケータイ)でザッピングしてたしなぁ。
時代を感じるなぁ。
なんてね。
アナログな人間なんで、全部ネットからのダウンロード販売とかになったら困りますぅY(>ω<、)Y





部屋そうじ

2007年11月30日 12時22分54秒 | つぶやいてるお
冬物の服を出すついでに、部屋そうじしたら間違えて一部消しちゃった昔のビデオ(アニメ)があったり、漫画があったりでかなり凹む。中途半端だと売るにしてもなんだし、懐かしさから捨てるに捨てれず…。参りますな。
読まない本は売るべきなんでしょうが、古本屋に引き取りにきてもらう電話すら億劫でなりませぬ。
つか、漫画はともかくハードカバーの本とかアーティストの自伝的な本・写真集なんぞ買い取りすら拒否られそうな予感。
そんな感じでモヤモヤやりつつ本棚に本を納めるべく縦にしたり横にしたりと隙間なく本を詰めておりました。
はたと気付くと服がまだ出しっぱ…。収拾がつきませぬ。


イルカはかわいい

2007年11月24日 23時47分54秒 | つぶやいてるお
今日、テレビで動物の赤ちゃんの生まれる前の映像を見たんですよ。中にイルカもあって、胎児の初期には足がある話とか興味深く見ましたが、不意に昔の嫌ぁ~なコトを思い出してしまつたのさ~。
ちょっと聞いとくれまし。
イルカはかわいいものと今まで思っておりましたが、とある体験から考えを改めました。
そんときの話。

かなり昔。
小樽水族館に友達と行った時の話なんだけど、入り口近くの水槽に白いイルカが泳いでたのね。スナメリか白イルカだったと思ふ。
中の一匹のお腹から何かが出てたのよ。
で、あぁ赤ちゃんが生まれるんだぁ~!超すげー。なんてタイミングで来たんだオイラ達!!なんて思っておりました。
すぐ隣で見てる親子もまさにその様に思ったらしく、子供が喜んで「イルカさん赤ちゃん生まれるの?!」とか聞いてた。
そこまでは、ほのぼのした良い雰囲気だった。そこまではね。

ワクワクしながら見守っていたら、お腹から出てるモノが判ってしまったのですよ(汗)同時に隣の親御さんも沈黙。
お茶を濁して進もうとするも、子供は残酷にも「赤ちゃん」と大声で連呼。
気不味かった……。


























で、正体?
もうお分かりでしょう?それでも聞きたいすか?

はぁそんじゃ。
件のイルカはお母さんではなく、人間でいやぁお年頃の男の子だった訳です。
体からはみ出ていたのは、イルカのキ○タ○だったんすよう。いやぁデカかったなぁ(笑)あはははは(汗)
珍しいモンではあったが、その後、オイラの中で、イルカのイメージが癒やし系動物でなくなったのは言うまでもなく。




続テレビジャンキー

2007年11月06日 00時41分01秒 | つぶやいてるお

半日ほど前には、

 

思い返せば、一年前の今頃テレビから「ぱちん」とも「ぷしゅぅ」ともとれる音がしたことがありましたが、その後恙無く動いとったんで、スルーしとりましたがな。(そん時の話も笑えるんで機会があれば改めて)

それが、急転直下一昨日。

父がリモコンをぽちっと押した瞬間、ぱちっといってブラックアウト。

その後テレビ沈黙。父激怒。今に至る。(←今ここ)…なんとも締まらんことになっとります。

 

なんて、話してた訳ですが。

無事にメーカー修理のヒトが来やした('-^*)/

ソッコーお持ち帰りされるかと思われたAQUOSちゃん(いつの間にか命名)ですが、裏のフタ開けて埃除去の後、取り替えられる基盤をオール交換。

しかし直らない事を確認し、お持ち帰りと相なりました。

一週間(居間に)テレビなしの生活が待ってるのねん。とかしょぼけてましたら、代替えのテレビを置いていってくれた(*^o^)乂(^-^*)超ありがかったッス~。

 

ひとまず安心したから、一年前の「ぷしゅ~」だか「ぶひっ」だかの音のはなしをば。

 

ブログで過去に話したような記憶があったんで探してみました。

ヤッパリ書いてましたwww

ブログの日付によると、事件は2006年12月25日に起こっていた模様。

クリスマスかよ!とか(≧ω≦。)とかいうツッコミはこの際なしにして、だいたい一年前ってのは間違いなかった。

親に言っても記憶にございませんってな感じだったので、記憶違いかと思いかけてたんすよぅ。あー良かったε-(;ーωー)フゥ

そんときの記事は下のリンクからどぞ。

 

 

読んだら思い出してきたぞぅ。

コーヒーでも飲もうと思ってよっこらしょって立ち上がりかけた時に「ぱぁーーーーんっ」って鳴ったんだよね。

そんなデカイ音ではなかったように記憶しておりやしたが、爆音ちゅう位なら結構な音だったようで。

オイラはどこから聞こえたかよく判んない状態で(゜□゜)、おかんはオイラが屁ぇこいたのを誤魔化して(^m^)みたいに言ったんだヨ。

そうそう。あんときは、“小鉄が屁ぇこいた”で片付けられて、まじムカついたんですよーーーーーーー(怒) 

あの音の後、テレビ画面の真ん中に丸い影が映るようになって、しかも徐々にハッキリしてくるもんだから、ついついオカルト方向の妄想をしたりしました。

オイラの魂とかがはみ出てたのが、テレビにぶつかってびびって戻ってきたとかならありそうだけど。

丸いのと立ち上がりかけた時だったのを加味して妄想逞しくしても、オイラが元気玉とか気の塊を打ち出したり…なんて、ありえない(笑)

まあ原因は判らんかったけど、結果はテレビの故障だったわけで。

 

 

これで、濡れ衣を晴らせたわぃ。


ふぎゃあぁぁぁぁおぅ(*ω*)

2007年11月05日 19時26分42秒 | つぶやいてるお
本日の目覚め方


すやすや寝てたら、足をおもっくそ踏まれました。
と同時に、
「ぷふぎゃあぁぁぁぁおぅ」
ちうなんとも間抜けな鳴き声?が。

慌てて飛び起きたらば、それはオイラの雄叫びでしたとさ(笑)
用があって部屋に入って、結果、踏んだおかん超ビックリ。オイラも寝ぼけて「身っ、身が入ってるとこ踏むなぁ~(泣)」とか言ってみたり。
踏んだり蹴ったりですな。


我が事ながら、どう考えても、猫が尻尾踏まれて叫んだ様にしか聞こえなかたよ(;。@` @。)(泣)




テレビジャンキー大ピンチっ( ̄□ ̄;)!!

2007年11月05日 17時28分41秒 | つぶやいてるお
我が家のテレビが一台昇天しました。
居間のテレビでした。_| ̄|○
我が家に来てからまだ五年。液晶AQUOS………看板に偽りありじゃ(怒)吉永小百合に謝れぇ~!ヽ(´Д`;)ノ
や、このテレビも、前のが昇天したその日の内に電気屋で買い求めたんです。父のワイドショーの為に(苦笑)
その時、液晶とプラズマどっちにするか悩んでたら、「プラズマなら5年、液晶なら10年は保ちますよー。」と言われてほいほい買っただけに、家族揃って「有り得ねぇー」とか叫んじゃった訳です!

思い返せば、一年前の今頃にテレビから「ぱちん」とも「ぷしゅぅ」ともとれる音がしたことがありましたが、その後恙無く動いとったんで、スルーしとりましたがな。(そん時の話も笑えるんで機会があれば改めて)

それが、急転直下一昨日。
父がリモコンをぽちっと押した瞬間、ぱちっといってブラックアウト。
その後テレビ沈黙。父激怒。今に至る。(←今ここ)…なんとも締まらんことになっとります。
この時ばかりは、電気屋の10年保障に入っててよかったね(。´Д⊂)と思ったさ。マジで。
こいつは、地デジに完全移行するまで使うつもりだったりしたんで、是非とも復活してくんなきゃ困るー。
早速、復活の呪文…もとい電気屋に連絡したのに、店なくなってて涙。改めて姉妹店に連絡するはめになり、なんていうか、弱り目に祟り目?な心境に。
しっかりしろよコ○マ~。
で、今日待望のメーカーの修理が来る予定なんですが…その場で直らなきゃメーカー持ち帰り、苦行は続くよどこまでもって感じ。あう。
失礼、禁断症状で壊れてきてますかな。
多分、今日直る可能性はかなり薄いと思われ…。
ちきしょー。「この機会に地デジのテレビに買い換えませんか?」とか言われそう。

そんな訳で、この3日間暖かい部屋でテレビが見れないという、テレビジャンキーにとっては地獄ともいえる難行苦行に挑んでおります(泣)
自分の部屋は暖房ないから、あんまテレビ見たいとは思わんです。辛いッス~。

4年後?地上波デジタルに完全移行する時に、自分の部屋のテレビ(ブラウン管の!)をどうするかを考えると、頭痛いっすね。(⊃□`。)゜
ビデオ(古っ)orHDD&DVDレコーダーとかも揃えるとなると大出費。つか無理ー。