goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

明日は皆既月食だぞ、と。

2007年08月27日 23時59分13秒 | お星様@趣味の話分室

国立天文台HP 【皆既月食どんな色?】

↑ここで、明日の皆既月食についての知識が仕入れられます。ぜひどぞ。

今月はメジャーどころの天文イベントが盛りだくさんだなっと、俄か天文ファンが言ってみる(笑)

個人的には、ペルセウス座流星群はきっちり見れたから良しとする。

毎度おなじみ、コンタクトを入れるのが大変面倒くさかったので、鼻メガネを押し上げつつガン観してトライ(笑)

それでもおっきい流れ星は見れたよ。

正味1時間位だと思うんだけど、めっちゃ興奮しました。当日は(珍しく)雲ひとつないピーカン!!!(←例えがヘン)しかも新月で月明かりもない。素晴らしいロケーションでした。

あんな楽しい体験をしちゃったので、明日もデジカメ構えつつトライしますよ。ええ。晴れるといいなー。


流星群

2007年07月31日 01時00分35秒 | お星様@趣味の話分室
今日は、水瓶座流星群(7/29極大)&山羊座流星群(7/30極大)が見えると天文年鑑に書いてあったので、密かに期待しておりましたですよ。


…満月を甘く見てたよ。ゴメンナサイ。




残念でした。
月明かりが思いのほか強くて、全然見えませんよ。(。´Д⊂)
天文年鑑にはちゃんと満月のこと書いてあったんだけど、今回の流星群は輻射点が複数あるからたくさん見えるんじゃないかと勝手に期待してたんですねー。
いつもなら満月だとワクワクすんだけど、今日ばかりはガックリ肩を落としたっす。


あぁでも天気良いからよく見えらぁ~。
良い月だなぁ。



双子座流星群

2006年12月15日 05時04分51秒 | お星様@趣味の話分室

双子座流星群☆彡が13・14日にかけて極大(特に良く流れる)との新聞記事を発見。
北海道は、13日は折悪しく曇りだったため断念しましたが、14日(つまり昨日の晩)は晴れていたのでチャレンジ。
ところで、冬の夜空ってしんと静まり返っていて、静謐な感じがしませんか?癒されるっつうか、柄にもなくポエマーな気分になっちゃったり。いやでも、北海道の場合それ以前に寒すぎて浸れないか(笑)
観察を決めた時、そんなしょーもないこと考えてました。
で、流石にこの季節夜は冷えるから完全防寒で観察だよな…と(事前には)思っていた。のですが、しかしそこは小鉄だよ(爆)…風呂に入ってからそれ思い出しちまったのでありますよ(泣)ははは、いやんばかん(・・、、
でもせっかくの機会なんで、少しでも見ようと頑張りましたよん。
12:30~02:00の間、自分の部屋の窓から観察です。
主に、輻射点(流れ星が発射された様に見える中心)付近から南南東の空を。久しぶりに夜空見上げたなぁ等と思いつつ、夜空に目が慣れるまでに少し時間がかかりました。後、街頭の明かり&札幌中心街の明かりがネックでした。明るすぎ(Θ_Θ)
更に、小鉄自身がど近眼なうえにメガネの度が合ってないという二重苦から、明るくて長く流れたのしか確認できませんでしたが、それでも4つも見えれば御の字でしょう(^^ゞ幸せ。
暗いのや、すぐ消えちゃったのもいくつか流れたのですが、如何せん、その、メガネがね(@ω@)…合ってないから「これ流れ星!」って自信がないのだ。くそぅ失敗したぁ~。
それらも入れたら、全部で10個位は見たんじゃないかな?うん十分満足。
ここで、寒くて断念。
実は観察の最中はパジャマの上にカーディガン羽織っただけだったのだよ。その状態で窓に腰掛けてた。しかも風呂上がりで手袋も靴下もしてないときた…。
当然、寒さで手が強ばって動かないーε-(;ーωー)
撤収してから、台所でカフェオレ飲んでやっとヒトゴコチつきました。あー生き返る♪これで風邪ひいたらただの馬鹿だな。
その後、改めて双子座流星群について調べたら、見ていた時間が極大も極大ピークだったようで。(普通は、予め調べとくもんですが)ラッキーでした。
あ!後、PSPの『ホームスターポータブル』(プラネタリウムのソフト)やっと役に立ちましたョ!
やはりあると便利だ(しみじみ)この双子座流星群、20日までは見えるそうです。たまに星空を見上げて、ポエマーな気分に浸ってみてはいかがでしょう?(≧ω≦。) ってか、今晩リベンジすっかも。


冥王星は惑星ではない

2006年08月24日 23時59分29秒 | お星様@趣味の話分室
…そうです。
昔は「すいきんちかもくどってんかいめい(又はめいかい)」と言ったものですが…冥王星抜けると、ちと寂しいですねー。
これで、第十惑星ってのが惑星として認定?されちゃうと冥王星の(って名前のついた)立場はどないすんねん。と余計なことをつらつら考えてた。
ほら、占星術なんかもろじゃん。

七夕

2006年07月07日 23時24分24秒 | お星様@趣味の話分室
今日は七夕
ですね。
織り姫様と彦星が、一年に一度出会って愛を語らうと言う、気の長い遠距離恋愛の話っすよね?
は?違う????
もー昔聞いた物語なんざ忘れちまったよー(笑)
しかし、遠距離恋愛のお二人には可哀想だが、札幌の空は曇り模様…。

望遠鏡まで準備したのに残念だ。