旅最後の〆に入った温泉。
五十沢と書いていかざわと読む五十沢温泉 ゆもとかん元湯(旧館)へ
立ち寄り湯をやっているような雰囲気は一切ない外観ですが
湯量豊富な穴場の温泉なのです。
以前はお宿として営業していましたが、今は地元の人が利用する浴場になっています。
建物の中へ入ると感じの良い女将さんが出てきてくれた。
料金を払って浴室へ
女将さんが、
『今日は暑いし、湯の温度も高いから、さし水して入ってね』との事でした。
2.3人入ればいっぱいの小さな浴槽は
レトロなタイルがかわいい~。
湯の方は・・・・
無色透明でほんのり硫黄の匂いがします。
確かに熱い!!あつあつの温度はさし水しないと入れない温度!!
湯量豊富なだけあって湯はザバザバかけ流されていますね。
独占状態で、少しお水を入れ熱いながら温泉を楽しみながら入りました。
暑い日に熱湯風呂!!
加熱、循環、消毒なしの極上温泉。
ツルスベのお湯は意外とサラリと爽快感いい温泉です!!
五十沢(いかざわ)温泉【元湯(旧館)】
住所:新潟県南魚沼市宮1132
TEL:025-774-2859
入浴料:420円
入浴時間:8:00~19:00
定休日:水曜
泉 質:アルカリ性単純温泉
駐車場:あり
かってにkomama評価
★★★★☆
五十沢と書いていかざわと読む五十沢温泉 ゆもとかん元湯(旧館)へ
立ち寄り湯をやっているような雰囲気は一切ない外観ですが
湯量豊富な穴場の温泉なのです。
以前はお宿として営業していましたが、今は地元の人が利用する浴場になっています。
建物の中へ入ると感じの良い女将さんが出てきてくれた。
料金を払って浴室へ
女将さんが、
『今日は暑いし、湯の温度も高いから、さし水して入ってね』との事でした。
2.3人入ればいっぱいの小さな浴槽は
レトロなタイルがかわいい~。
湯の方は・・・・
無色透明でほんのり硫黄の匂いがします。
確かに熱い!!あつあつの温度はさし水しないと入れない温度!!
湯量豊富なだけあって湯はザバザバかけ流されていますね。
独占状態で、少しお水を入れ熱いながら温泉を楽しみながら入りました。
暑い日に熱湯風呂!!
加熱、循環、消毒なしの極上温泉。
ツルスベのお湯は意外とサラリと爽快感いい温泉です!!
五十沢(いかざわ)温泉【元湯(旧館)】
住所:新潟県南魚沼市宮1132
TEL:025-774-2859
入浴料:420円
入浴時間:8:00~19:00
定休日:水曜
泉 質:アルカリ性単純温泉
駐車場:あり
かってにkomama評価
★★★★☆
朝一で新潟にもどり月岡温泉へ
何年か前に訪れ、ぜひまた入ってみたい温泉の一つでした。
温泉の色、匂い、泉質とも月岡温泉ではないと体験できない温泉なのです。
あ~~楽しみ。
浴室は内湯のみです。
この色!!黄緑色!!!エメラルドグリーン~~。
月岡温泉ですね~~。
源泉かけ流し湯口からは、上質な温泉が惜しげもなくドバドバかけ流されています。
ヌルスベな湯はまさに美人の泉
熱めな温泉は身体が芯から温まります。
比較的空いている時間帯だったのか、独占時間も長くのんびり入れて最高な時間でした!!
あ~~久しぶりの月岡温泉やっぱりいい温泉です。
月岡温泉【共同浴場 美人の泉】
住所:新潟県新発田市月岡403-8
TEL:0254-32-1365
入浴料:520円
入浴時間:10時~21時(受付は20時30分まで)
定休日:火曜日
泉 質:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉
駐車場:あり
かってにkomama評価
★★★★★
何年か前に訪れ、ぜひまた入ってみたい温泉の一つでした。
温泉の色、匂い、泉質とも月岡温泉ではないと体験できない温泉なのです。
あ~~楽しみ。
浴室は内湯のみです。
この色!!黄緑色!!!エメラルドグリーン~~。
月岡温泉ですね~~。
源泉かけ流し湯口からは、上質な温泉が惜しげもなくドバドバかけ流されています。
ヌルスベな湯はまさに美人の泉
熱めな温泉は身体が芯から温まります。
比較的空いている時間帯だったのか、独占時間も長くのんびり入れて最高な時間でした!!
あ~~久しぶりの月岡温泉やっぱりいい温泉です。
月岡温泉【共同浴場 美人の泉】
住所:新潟県新発田市月岡403-8
TEL:0254-32-1365
入浴料:520円
入浴時間:10時~21時(受付は20時30分まで)
定休日:火曜日
泉 質:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉
駐車場:あり
かってにkomama評価
★★★★★
日本海に沈む夕日。
日和山公園で綺麗な夕日を見ることができました。
酒田街中を散策。
映画「おくりびと」
レトロな雰囲気が漂うビル映画「おくりびと」の撮影で使われた料亭跡
割烹は明治時代のはじめから営業していた地元でも有名な店で、多くの文人や政治家が利用していたんだそうです。
今宵の酒場は『兵六玉 酒田店』
酒田の郷土料理がいただける居酒屋さん。
店内は地元の方観光客の方で大盛況です。
待つこと15分、席に案内されました。(予約してからの方が確実ですね)
美味しそうなメニューが並ぶ中
@日本酒上機嫌
新鮮な魚どれも美味しい~!
@地魚の刺身盛り
大きな牡蠣がドーンと入ったアヒージョ美味しい~~。
@牡蠣とトマトのアヒージョ
郷土料理のすんねかじり
親鶏の醤油炒めたもので、親鳥を使ってるところがいい!
この歯ごたえたまらない!!
@すんねかじり
@豆腐のかば焼き
横丁をふらふらしながら帰路へ
今宵もよく呑みました。
ご当地呑み最高!!
日和山公園で綺麗な夕日を見ることができました。
酒田街中を散策。
映画「おくりびと」
レトロな雰囲気が漂うビル映画「おくりびと」の撮影で使われた料亭跡
割烹は明治時代のはじめから営業していた地元でも有名な店で、多くの文人や政治家が利用していたんだそうです。
今宵の酒場は『兵六玉 酒田店』
酒田の郷土料理がいただける居酒屋さん。
店内は地元の方観光客の方で大盛況です。
待つこと15分、席に案内されました。(予約してからの方が確実ですね)
美味しそうなメニューが並ぶ中
@日本酒上機嫌
新鮮な魚どれも美味しい~!
@地魚の刺身盛り
大きな牡蠣がドーンと入ったアヒージョ美味しい~~。
@牡蠣とトマトのアヒージョ
郷土料理のすんねかじり
親鶏の醤油炒めたもので、親鳥を使ってるところがいい!
この歯ごたえたまらない!!
@すんねかじり
@豆腐のかば焼き
横丁をふらふらしながら帰路へ
今宵もよく呑みました。
ご当地呑み最高!!
お蕎麦を食べたら、この近くにある肘折温泉に向かいます。
かなり山奥で、秘境的な場所。
山道を走らせ、途中通行止めの道を迂回してながらたどり着いた
山あいにある肘折温泉郷
開湯千二百年の歴史ある温泉は肘折、黄金、石抱の三つの温泉地から成り立っています。
どんな温泉かとっても楽しみです。
まずは、温泉郷のはずれにある『カルデラ温泉館』へ
カルデラ温泉館へ向かう道中、2018の台風の影響で道が遮断
迂回して行きます。
途中からかなり細い道ですそこを抜けると苦水川沿いにあります。
黄金温泉を源泉とする温泉施設で
珍しい炭酸泉と黄金色の炭酸水素塩泉が楽しめるのです。
早速館内へ
露天風呂が工事中のため50円引きでした。
露天が工事中とは・・・でもこの時期はアブが凄いからあまり入る気がしないので諦めもつく。
もうそろそろ完成と言っていたので9月には露天は入れるのでは・・・。
内湯の女湯「彩りの湯」
雰囲気よくモダンンな内装
源泉温度が高いため井戸水を加水していますが、加温・循環は無しのかけ流し。
透明に近い薄い黄色なお湯は、柔らかでスベヌルの湯
湯口からはドバドバと源泉がかけ流されています。
素晴らしく良い温泉です~~~!
冷鉱泉を手足にかけたり全身にかけたりしたあとはと交互浴を楽しみました。
泡泡~~~。
独占時間も長くのんびり極上温泉を倒し見ました。
館内にある飲泉処では、天然の炭酸泉コンコンと湧き出ています。
自由に飲むことができます。
お風呂上りにいただきました。
も~素晴らしく好みな温泉で感動。
また絶対来たい温泉です。
肘折温泉郷【黄金温泉 カルデラ温泉館】
住所:山形県最上郡大蔵村大字南山2127-79
TEL:0233-76-2622
入浴料:500円
入浴時間:9:30~18:30(4月~10月)10:00~15:30(4月~10月)
露天風呂男女Ⅰ時間の交代制 時間要確認
定休日:火曜日(隔週) 要確認
泉 質:黄金温泉組合7号源泉 ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉適応症
駐車場:あり
かってにkomama評価
★★★★★
肘折温泉の街中へ戻って・・・・
温泉街散策
こじんまりした静かな温泉街ですが雰囲気があります。
温泉街にある『共同浴場 上の湯』にもせっかくなので入ってみました。
なんとも柔らかで良い温泉です。
施設は古いですが、ヌメスベ感も感じられ
上質な温泉に入る事ができます。
あ~~いい温泉ばかりの肘折温泉郷です。
肘折温泉郷【肘折温泉 共同浴場 上の湯】
住所:山形県最上郡大蔵村南山
TEL:0233-76-2211
入浴料:250円
入浴時間:8:00~18:00(冬季17:00)
定休日:木曜日
泉 質:ナトリウムー塩化物泉
駐車場:なし
かってにkomama評価
★★★★☆
かなり山奥で、秘境的な場所。
山道を走らせ、途中通行止めの道を迂回してながらたどり着いた
山あいにある肘折温泉郷
開湯千二百年の歴史ある温泉は肘折、黄金、石抱の三つの温泉地から成り立っています。
どんな温泉かとっても楽しみです。
まずは、温泉郷のはずれにある『カルデラ温泉館』へ
カルデラ温泉館へ向かう道中、2018の台風の影響で道が遮断
迂回して行きます。
途中からかなり細い道ですそこを抜けると苦水川沿いにあります。
黄金温泉を源泉とする温泉施設で
珍しい炭酸泉と黄金色の炭酸水素塩泉が楽しめるのです。
早速館内へ
露天風呂が工事中のため50円引きでした。
露天が工事中とは・・・でもこの時期はアブが凄いからあまり入る気がしないので諦めもつく。
もうそろそろ完成と言っていたので9月には露天は入れるのでは・・・。
内湯の女湯「彩りの湯」
雰囲気よくモダンンな内装
源泉温度が高いため井戸水を加水していますが、加温・循環は無しのかけ流し。
透明に近い薄い黄色なお湯は、柔らかでスベヌルの湯
湯口からはドバドバと源泉がかけ流されています。
素晴らしく良い温泉です~~~!
冷鉱泉を手足にかけたり全身にかけたりしたあとはと交互浴を楽しみました。
泡泡~~~。
独占時間も長くのんびり極上温泉を倒し見ました。
館内にある飲泉処では、天然の炭酸泉コンコンと湧き出ています。
自由に飲むことができます。
お風呂上りにいただきました。
も~素晴らしく好みな温泉で感動。
また絶対来たい温泉です。
肘折温泉郷【黄金温泉 カルデラ温泉館】
住所:山形県最上郡大蔵村大字南山2127-79
TEL:0233-76-2622
入浴料:500円
入浴時間:9:30~18:30(4月~10月)10:00~15:30(4月~10月)
露天風呂男女Ⅰ時間の交代制 時間要確認
定休日:火曜日(隔週) 要確認
泉 質:黄金温泉組合7号源泉 ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉適応症
駐車場:あり
かってにkomama評価
★★★★★
肘折温泉の街中へ戻って・・・・
温泉街散策
こじんまりした静かな温泉街ですが雰囲気があります。
温泉街にある『共同浴場 上の湯』にもせっかくなので入ってみました。
なんとも柔らかで良い温泉です。
施設は古いですが、ヌメスベ感も感じられ
上質な温泉に入る事ができます。
あ~~いい温泉ばかりの肘折温泉郷です。
肘折温泉郷【肘折温泉 共同浴場 上の湯】
住所:山形県最上郡大蔵村南山
TEL:0233-76-2211
入浴料:250円
入浴時間:8:00~18:00(冬季17:00)
定休日:木曜日
泉 質:ナトリウムー塩化物泉
駐車場:なし
かってにkomama評価
★★★★☆
午後からは「スタジオセディック庄内オープンセット」へ
ドラマや映画なので使われたセットをそのまま保存して一般公開している撮影所です。
もともとは採石場だったようです。
入口手前に『おくりびと』セットが無料で見ることができます。
山下ツヤ子が経営する銭湯「鶴乃湯」
『おくりびと』見てないけと、セットの簡易さがよくわかる~~なるほどね~~
入場券を購入して「スタジオセディック庄内オープンセット」内へ
農村や宿場町など合わせて7つのエリアがあり、時代劇を始めとして
「勇者ヨシヒコ」や「るろうに剣心」などで使われてきたセットを見ることできます。
それぞれの行き来には500円で周遊バスも利用できます。
この日はかなり暑い日でしたので、歩かないでバス移動で・・・・。
バスで終点まで乗って山間集落エリア へ
最初に現れたのは水車小屋。
佐藤健さんが石の上でどん兵衛を食べていたCMの撮影場所。
一番高い場所にあるてっぺんの家
「勇者ヨシヒコシリーズ」で使われてますね~~岩鉄齋の家。
少し歩くと峠の茶屋が見えてきます。
よくわからないけど、なんかの撮影に使われている感じ満載!!
この鳥居は発泡スチロールできてます。
続いて宿場町エリアへ突入
見たことある景色!!
「勇者ヨシヒコシリーズ」の村入口 ですね!!
「十三人の刺客」で撮影された場所でもあります。
戦国大手門エリア
『のぼうの城』などのロケ地
この場所はホントいろんなTVや映画で見る場所です。
そして・・・『勇者ヨシヒコ』眠る場所。
ヨシヒコのお墓・・・・。
ムラサキのお墓・・・・奥には・・・・変なホクロの金髪
ダンジョーのお墓も・・・。
約1時間30分のBコースで終了!
暑くて風エリアのある
約2時間30分のDコースはやめました。
それでも『勇者ヨシヒコ』の撮影場所など見れて楽しかった~~。
遅めのランチは・・・そば処芭蕉庵で
地元特産の最上早生を使用した二八そばがいただけます。
@ゲソ天そば 1000円
水が美味しいとお蕎麦も美味しいい。
最上川舟下り乗り場が側にあります。
時間的に受付終了。
ドラマや映画なので使われたセットをそのまま保存して一般公開している撮影所です。
もともとは採石場だったようです。
入口手前に『おくりびと』セットが無料で見ることができます。
山下ツヤ子が経営する銭湯「鶴乃湯」
『おくりびと』見てないけと、セットの簡易さがよくわかる~~なるほどね~~
入場券を購入して「スタジオセディック庄内オープンセット」内へ
農村や宿場町など合わせて7つのエリアがあり、時代劇を始めとして
「勇者ヨシヒコ」や「るろうに剣心」などで使われてきたセットを見ることできます。
それぞれの行き来には500円で周遊バスも利用できます。
この日はかなり暑い日でしたので、歩かないでバス移動で・・・・。
バスで終点まで乗って山間集落エリア へ
最初に現れたのは水車小屋。
佐藤健さんが石の上でどん兵衛を食べていたCMの撮影場所。
一番高い場所にあるてっぺんの家
「勇者ヨシヒコシリーズ」で使われてますね~~岩鉄齋の家。
少し歩くと峠の茶屋が見えてきます。
よくわからないけど、なんかの撮影に使われている感じ満載!!
この鳥居は発泡スチロールできてます。
続いて宿場町エリアへ突入
見たことある景色!!
「勇者ヨシヒコシリーズ」の村入口 ですね!!
「十三人の刺客」で撮影された場所でもあります。
戦国大手門エリア
『のぼうの城』などのロケ地
この場所はホントいろんなTVや映画で見る場所です。
そして・・・『勇者ヨシヒコ』眠る場所。
ヨシヒコのお墓・・・・。
ムラサキのお墓・・・・奥には・・・・変なホクロの金髪
ダンジョーのお墓も・・・。
約1時間30分のBコースで終了!
暑くて風エリアのある
約2時間30分のDコースはやめました。
それでも『勇者ヨシヒコ』の撮影場所など見れて楽しかった~~。
遅めのランチは・・・そば処芭蕉庵で
地元特産の最上早生を使用した二八そばがいただけます。
@ゲソ天そば 1000円
水が美味しいとお蕎麦も美味しいい。
最上川舟下り乗り場が側にあります。
時間的に受付終了。