遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

ナゼ 殺人が こんなにおおい国に なってしまったのか。 

2015年09月30日 16時39分11秒 | 団塊世代




殺人が おおすぎる。

人の命をなんだと思ってるのか。

毎日 毎日 殺人ばかり。

この国の 暗部は隠さないで

現実を よ~~く見ないと。

ひどい時代だ。気に入らなけりゃ殺してしまう。

人間教育 倫理・道徳 強化しないと。


経済も 一部のセレブを 取り上げ

いい いいと 言っても

その下 暗部 80~90%は

苦しんでる。。。。

早く言えば お金が 足らないんだ。

それだけ お金が掛かる 世の中に。。。。

稼いでも稼いでも (まあ稼ぎも稼げないけど)

でるお金が おおすぎる。

ざるになってるな。。。(大きい目の)

うわべの飾った 壁を塗った上から出なく

その内部を よ~~~く 見ないと

連休だ レジャーだ 旅行だ 

なんだ かんだ 浮かれてる時ではない。

この国の 現状は 恐ろしいほど

床柱が 腐ってきてるのか。。。。。

砂上の楼閣では。。。。

倫理・道徳 教育を

人の痛さを 自分で 体験しないと。。。

厳しいようだが 泥にまみれ 苦しさを

克服できるような教えを 体得しないと。。。

難しい大変な時代は 時代だ。。。

もっと ホンモンの 人間を。

創る教育を。

 

  


また 今日も 列車で 人身事故が。自ら絶たなくても。

2015年09月30日 07時55分45秒 | 現実逃避





やはり 自殺なのか。

毎日 毎日 どこかの線で

毎日あるね。

飛び込み やめたほうが 

からだはバラバラ 家族には迷惑が。

賠償金の額は高いですよ。

色んな悩みは 誰でもあります。

思い止まる メッセージが必要かも。

嫌な事はおおいですが。

乗り越える知恵を 勉強しないと。

自然も猛威を振るうし

逆境に 耐える 教えを

学校の教科に入れる時代になったかも。

だが 生きるの イヤになる時って

あるんだよね。

生命力を高めないと

ウルトラセブンの 胸の 充電が

減ってきてるな。

充電しないとな。

放電しっ放しだよ。

充電 充電だ。。。

「殺しても 罪にならぬど 腹の虫」腹の虫川柳  

2015年09月30日 07時52分25秒 | 団塊世代




どこかのお寺さんの前にかいてあった。

殺しても 罪にならぬど 腹の虫


          誰かの 川柳 著者 不詳


含蓄ありますね。

こうゆう虫だったら

どんどん 殺さないと。

人間は絶対ダメですよ!

<苦しい 苦しいが 跳ね返さないと。>

2015年09月29日 18時56分10秒 | 浮き沈み
人それぞれに 違いはあるが。。。。

苦しい 苦しいと思っても

打開策を 前向きに 考えないと

悪魔は 弱ってるものに

よけい 襲い掛かる。

強い心と 健全なからだを

つくらないと。。。。。

跳ね返すしか 上手い手立ては



健康で 前向きな 考えを

持てれば 持ちたい。。。


災いは 最小限に 抑えぬと


            薔薇騎 麻衣  著

泣きっ面に蜂

苦痛で泣いているところへ
蜂がやってきて苦痛を与えるという事
苦痛・不幸・不運といった悪い状況の中
更に悪いことが追い討ちをかける。


これは 絶対 避けないと

知恵を知識を実力をつけないと。。。

<みんな 生きてんだ。。。。>

2015年09月29日 07時47分23秒 | 天国





あ~~~みんな みんな

生きてんだ。。。

あの おっさんも 

マラソンの あんちゃんも

ホームレスの 自転車のおじさんも

皆 皆 生きてんだ。

一生懸命なんだ。

皆 境遇は 違うけど

同じ地球の上に 同じ空気を吸い

生きてんだ。。。

「新しい 自分に 生まれ変わろう。」

2015年09月29日 04時20分23秒 | 人間





いい機会だ。

新しい自分に変わろう。。。。

環境も生活も地域も すべて変わる。

自分も変わらないと。

人生を 二度 生きられると思って。

思い切って 今までの 自分は

捨てられないが ある面 捨てたつもりだ。

そんなに いい過去でもなかったし。

過去になったのだから 未来へ。

意外と 捨てられるかも。

新しい人間に なるのだ。。。。。

「満月や まんじゅうススキ 今スマホ」スマホ川柳

2015年09月28日 18時25分11秒 | ニュース 新聞
今の時代 若い人は スマホがないと

生きてゆけないとか。。。。

実際 自分でも 1000件近く 

ユーザーから友達・知り合いが 入ってれば

カメラも撮るし メールもするし

ホント ないと命が 欠けたようだ。。。。


満月や まんじゅうススキ 今スマホ


        薔薇騎 麻衣  著


えらい時代や。

ホンの 30年から40年前は 黒電話だった。

近年 情報化社会・通信機業界が 急激に

一番 進歩したな。

「匂いたつ 金木犀が 今盛り」盛り川柳

2015年09月28日 18時19分41秒 | 天気 自然
「匂いたつ 金木犀が 今盛り」金木犀川柳
今 真っ盛り アチコチで香る。自然は人間の能力では及ばぬ世界がある。。。あまりパッとしない地味な花なのか。それとも強烈な匂いを放つのか。どちらにしても金木犀...


今朝は おっさんをチラッと見た。。。 <もう 何日もない。>

2015年09月28日 07時07分13秒 | 朝の散歩
残務整理にかかる日にちの為 朝散歩はしてるが

これも 終われば ここの散歩はない。。。。

引越しは 大変だ。

何十年も 過ごすと 背負ったモンが おおすぎる。


捨てるもの 背負いすぎては おおすぎる


          薔薇騎 麻衣  著



ハードから ソフトが ソフトは時間がかかるし

中々 片付かない。予定通りには。

予定を 1ヶ月もオーバーしてしまう。

もう テレビもないし 家具もない。

チョッとした着替えと パソコンが

パソコンも 今月いっぱいで 移転先に 

電話番号も変わるし 

庭の整理・整頓が まだある。

これが 大変 木を切らないと

まだ 半月はかかるかな。

内も やっと片付いたが 外は まだ

マンションと違って 庭があると 大変だ。

呑気に ブログも書けない。。。

呑気がノンビリが ゆっくりが いいんだが。。。。

ガランと 雑然とした殺風景の家にいると

人生を しみじみ 感じますよ。

「マイナスを プラスに転化 新天地」新天地川柳

2015年09月28日 06時48分34秒 | 男の仕事





プラス思考

プラス志向

プラス指向

思い切って 何もかも

プラスだと 思考を

持ってゆこう。

俺はついてる・ついてる。

運がいい・運がいい。

何もかも 上手く行く。

自分にプラスの 暗示をかけよう。

マイナス思考は やめてみよう。

生きてるのは楽しいんだ。



完全に 口開けた。今年は出ないんだ。。。。

2015年09月27日 19時30分40秒 | 天気 自然



わあ~~~~でっかい口だ。。。



完全に口開けた。。。。
君は大人になった。もう 食べてしまいたい。一番 旬な美味しい時期に今が最高かも。。。これを逃したらもうないかも。。。...

<老年は荒野を目指す。>

2015年09月27日 11時23分56秒 | 生きる自信




青年の時は 荒野を目指した。

1960年代 あれから 50数余年

青春時代だった。夢があり希望に燃えていた。

今は 団塊世代に 日本も 65歳以上が

約2500万人に えらい数ですね。

巣鴨のとげぬき地蔵さん お忙しいですね。

今は 老年は荒野を目指さないと

人口減で超高齢化社会 自活能力を高めないと

若者が少ない 今 これからのお年よりは

からだを鍛えないと 免疫力を強め

若くいられないと 医療費がドンドンかかる。

厳しい老年期の時代だが 

死ぬまでは 丈夫で ボケないでいたいが。

老年は荒野を目指す。

試練は続くが 未来もないが 

明日に 何を 望み生きるか。

生き延びる知恵を力を健康を

そして 希望を持ち続けたい。

青年は荒野を目指すから 老年も。。。。

今朝は 誰にも行き会わなかった。残日数 ? 日。。。。

2015年09月27日 06時40分11秒 | 朝の散歩



この 朝散歩も もう  後 何日か。

この雨では 誰にも 行き会わない。

寂しい 雨の 日曜日の朝だった。

涙雨なのか。

雨でも 歩きたかった。

何もないんだが 何もなくてもいいんだが。

あの おっさんも 腰の曲がったおばあさんも。

もう みんな あえなくなるな。

さよなら~~さよなら。。。。。

同じ今世紀に時間に 生きられてよかったかも。。。

脳の検査 MRIを 年一度。倒れたら怖いよ。。。。

2015年09月27日 04時39分01秒 | 病気




倒れてからでは 遅い。

脳ドックで 検査を。。。。



脳の検査 MRIを。。。。
あなたは心が健康ですか?もし心が不健康だったら?脳の検査をしたいと思います。磁力により脳の中を見ます。カプセル被り ギー・ゴトン・カンカン・ゴンゴン10分近く...

新天地は 何処か それは秘密。ゴタゴタしてるからブログは書けるかな。。。

2015年09月24日 10時15分02秒 | 団塊世代



それは 秘密。

そのうち ブログに でてくるでしょう。。。

今 より 200kmは 離れてるかな。

歴史が ありすぎて 

片付けられないよ。

意外と 伸びちゃうね。。。

まだ 後片付けが 大変だ。