遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

<己の立てるところを深く掘れ そこにはかならず泉あらん。>

2016年10月31日 07時02分01秒 | 商売繁盛
まず自分の足元を固め深く掘る。
あれこれ難しいことに
思いを巡らすよりは
自分のできる事を一生懸命
やって工夫し努力すれば
きっと よい結果がでるでしょう。


何かハッと気がついた。
他に目を奪われ
地に足がついてないと
何時までたっても
浮ついた人間で終わってしまう。

自分のやることに探求し励むことが
ある面 成功の近道かもしれない。



人生の終盤に入った団塊世代でも
常に毎日 反省し後悔し工夫し成長しないと
これでいいはない。

昨日と今日はもう違う。
これだけ世の中の流れが
早い時代についてゆくには
カメレオンにならないと。
変わるのは億劫だが。。。。

 <自信がもてる。。。>

2016年10月30日 15時34分39秒 | 男と女



よ~~し 今日はばっちりだ。
お化粧も乗ったし。
白髪はないし。
当然 いい香りに包まれて。。。

ばっちりだ 顔も好い。
そして そしてファッションが素敵!

渋い中に自分の個性を取り入れ
秋のこげ茶を取り入れ綿の白シャツと
オーディーのワークズボン。

清潔感が白の綿シャツに そして流行のカーキ色。
香水は 無味無臭を使い。

決まったカッコいい。
よ~~し 今日は街に出てカフェでコーヒーを飲み
町でショッピングしよう。

清潔感がでて渋い若々しさで
深みを感じる知性のある男に

思わず すれ違う若い娘の視線が
俺を刺激する。

よし  まだまだいけるな。。
決まれば決まるんだ。
最高だ!。。。。。

 <ホントに自分が臭いと思ったとき思われたとき 人間やめたくなる。。。。>

2016年10月30日 15時32分44秒 | 老化防止
誰でも体臭はありますから
そんなに気にしないで
手入れすればいいんですよ。。。。

特に寒くなると部屋から着るものが厚着で
体にこもる。
コート・ジャケットを脱ぐと プ~~~ンと
自分で自分の臭いのがわかる。

よく手入れし体を洗い 着るものは洗濯し
香水も無味無臭のをつけないと。

そして口臭も歯を磨くだけでなく
内臓からくる匂いにも気をつけないと。

ホント しみじみ思いますね。
人は ホトンド臭いとは いいませんからね。

何か 体温計みたいに 小さな機械で
体臭をはかる方法はないんですかね。

団塊で 最近体臭が強くなったような。。。

 <綺麗ばかりに見ないで こんなに汚れてんだ。。。>

2016年10月30日 06時58分59秒 | 自然の摂理
綺麗に書きたいが見せたいが

今日は嫌な話をしたいと思います。

現実も現実を。。。。

還暦も過ぎ高齢者になると

色々手入れもしないと 寒くなると

部屋の喚起をしないため高齢者が住む家は臭いますね。

部屋の空気の入れ替えから脱臭剤から

自分の体もよく洗わないと。。。。

腐りかけたのか それとも実際腐ってきてるのか。

加齢臭から親父臭から体臭から

手入れしないと 臭いなんて言われたくないし

口臭もあるし 大変だ気を付けないと。。。

綺麗に見てもらいたいが 

それだけ 手入れしないと。。。。。

いつまでもカッコいい 男でいたいんだ。。。。

<さあ~~10月最後の土曜日だ。。。。>

2016年10月29日 06時54分48秒 | 心の散歩
2016年 10月最後のイベントが始まる。

麻衣は なにをしようか。。。

今日は曇りで 心が少し曇ってる。

晴れないと 太陽の子としては。。。。。

う~~~ん 

テンションを上げないと。。。。。

仕事はオフだし高速を飛ばせないし。。。。

仕事をしてるほうが楽しいな。。。

 <燃える情熱が継続できるか。。。。。>

2016年10月28日 06時44分17秒 | 立身出世




ビジネスで成功できるかどうか。
雑誌で アチコチ どうのこうのかいてある。

だが実際 その人間にあてはまるのは
ごく一部に過ぎない。

精神論にしたくはないが
永年 情熱を持ち続けられるかどうかが。。。。

利口過ぎても馬鹿すぎても
ある面 両方をうまく使いこなさないと。

世間で言う一般的な成功が(資産とか地位。)
ホントの成功なのか。。。。

やりたいことができて上手くいったり
失敗したりも その人の生きざまなのかも。

失敗と言うより 時代に合わなかったと
そうゆう方は非常におおい。

只 その時代の時流に乗っただけなのかも
10年も経てば消えてる方も非常におおい。

人生の成功者になれれば
それは 大成功なのかもしれないですね。

目指す人生の成功者に。。
情熱が持ち続けられれる仕事がビジネスがあれば。





「枯葉でも 燃える紅葉が 奮い立つ」枯葉川柳

2016年10月28日 05時12分59秒 | 自然の摂理












枯葉みて 己を思う。

いずれ散り落ちる運命に

散る前に 派手に綺麗に

紅葉が 冴え渡る。

自然の摂理が 散る前が

一番綺麗なのか。


        枯葉でも 燃える紅葉が 奮い立つ

                   
                  薔薇騎 麻衣  著




その時々が 時期を生かし

最大限生きられれば

最高なのか。。。。

 <ブログは 自分のライブだ。。。。>

2016年10月28日 04時54分48秒 | ブログ




ライブを 毎日 やっている。

生きざまの ライブを パソコンで
見られるなんて。

発信するほうも 企画し創造し
面白・可笑しく・興味が持てるような。

一方通行でない。
双方向な発信はいいな。

書いてて反応がわかるんだ。
見てる人も 感じもつかめる。

まさにライブだ。。。。。
毎日 生きてる実感が。

その日 その時
変わるんだ。。。。。

 <ようし。。。今日も出発だ。。。>

2016年10月26日 05時10分55秒 | 立身出世
今日も始まった。。。。
何をするのではないが
走らないと。。。

高速から 地方に飛んでゆくよ。
そう 仕事があるんだ。

地方活性化はよく見てるよ。
だいぶ頑張ってますね。

自分は若くはないが
考える前に行動でもないが

どちらかと言うと机上は嫌いなので
スグ現場に飛んでゆく。

口より行動にしないと
人儲けは全然無理。

損得ではない使命感かもね。
金儲けはできないが 

何か目に見えない何かが
財産になっている。。。

それが残せれば
自分の存在は発揮されるようだ。。。


 <人間は穏やかな天気で穏やかになれる。。。。>

2016年10月25日 08時36分44秒 | 心の散歩
穏やかな天気っていいですね。

風はなく 太陽がやさしく照ると。

人間の心も優しくなれる。

いつも思うんだよ。

高速を朝早く走ると仕事の人が

血走ってる人がおおいんだが。

晴れた穏やかな朝は車も静かに

大人しく紳士の運転手がおおくなる。

人間は自然によって 心まで変わる。

数少ない好い陽を 沢山浴びて

心身共に健康に。

穏やかになれるっていいですね。。。

 <爽やかな朝に ビージーズを。。。>

2016年10月25日 07時24分05秒 | 男と女




ビージーズ(英: Bee Gees)は、
英国王室属領マン島生まれのイギリス人の三人兄弟を中心に構成された、
男性ボーカルグループ。1963年にオーストラリアよりレコードデビューする。




マサチューセッツから若葉のころ・小さなメロディ 等 いい歌だな。
柔らかい穏やかな雰囲気が体を心を包む。
ホッとするフィーリングが朝の爽やか穏やか気分に最高だ。
なんか こころが平和に安心できる。。。。
母体に包まれてる気持ちになる。。。

 「何もない これが幸せ 坦々と」 幸せ川柳

2016年10月24日 08時49分29秒 | 心の散歩






何か変わった事ない。

ありません。

変わった事があり過ぎると疲れるわ。

なるべく平々凡々と居られれば。

自分のペースが創れますね。


何もない これが幸せ 坦々と


     薔薇騎 麻衣  著


それにしても 毎日色んな事ありますね。

 <地方活性化 第4段 遊び場を創れ。草ボウボウの山・畑・田んぼの有効利用は。。。。>

2016年10月24日 07時07分18秒 | 地方創生・活性化
人が集まる。

エネルギーが 活性化を生む。

あれだけ広い土地 自然がある。

なぜ それを生かさない。。。。。

遊び場を つくれば 人は車社会。

都会からもたくさん集まる。

ドンドン 無料で イベント・フリーマーケット

やったらいい。夢を希望を 与える場を。。。

無名の若者の 音楽発表会 チャンスを与える場を

つくる。

お金はかからない。

そう もう お祭りです。

現代の お祭り。。。そして古いのも。

ごちゃ混ぜに 新しい時代に変化させたイベントを。

興味を引くのは ナンカおもしろそうだ。

行って見たい。参加したい。俺にもできそうだ。

敷居は高くしないで だれでも気軽に。。。

子供ゾーン・若者ゾーン・中高年ゾーン・老人ゾーン

もう全員参加できる 熱気を 

一部だけでは盛り上がらない

全員参加が。。。

会を重ねるごとに認知度が広がり

大成功が。。。。。

商業主義にはいらない 口コミで伝わる。

なんでもやろう。なんでもできる。俺にもできる。
(法律に触れることは禁止)

賢い地方では もう成功を収め始めてる。

固定概念にとらわれない。

村の長老も 受けいれる大きな器を。

新しい考えを見方を どんどん取り入れ

面白い企画がお祭りがイベントが

大成功しそうだ。。。。
マスコミも 面白ければ すぐ 取り上げるし。。。

失敗はない 次回は もっとよくなると。。。

口だけでもだささして 参加するのは

なんでもいいんだ。

口を出すのは そこに興味あるから

口を出したくなる。

そしていずれ 手も出してくれれば 何かが起こるかも。

やらないと。。。

<日本も これだけ自然災害がおおくなると。。。。>

2016年10月23日 11時02分42秒 | 日本の未来
どこまで進むのか。
自然災害。年々被害がおおきくなり
地震から台風 等 
地球は 相当極端に変化しだした。
毎年 毎年 大きい地震が襲う。
どこまで行くのか。
これほど荒れ狂ってくるのも
自然には人間の力では勝てないのか。
勝つ知恵も備えもしないと
このままのペースで進んだら。

悲惨な姿を日本中 アチコチで
毎日から毎週位 みてしまう。
なんとかならんかな。
神よ!とは言いたくないが。。。
心の備えはしっかり持たないと。。。。。。。
地震が多発する周期に入ったのかな。
どこに逃げても 地球は一つだし
今いる中で なんとかしないと。。。。


危険を感じたら スグ身を守る(命を守る)
行動をとって下さい。。。


いつもどこかにもってないと。。。。