【器量】 能力や性質からみた 人間の大きさ。器の大きさ。どのくらいまで飲み込めれるか。
【度量】 指導者としての器量の大きさ。 上に立つ者としての器量を備え抱えられる枠の大きさ。
自分の嫌いな人も 反対するものも 一つの目標に向かって統一し邁進できるか。その枠が大きいほど大きな器量・度量が。。。
今の時代は 規則・規律が あまりにも厳しすぎて。反対するものは疎外しようとする傾向が強すぎる。
独裁主義ではないんだから もう少し緩やかに人情味がある人間性も必要かも。
到着地点が同じなら多少 道は違っても 最後の同じ目標を目指すために志を大きく持ち 許す心構え。
驕る平家は久しからず 【読み方】 おごるへいけはひさしからず
【意味】 地位や財力を鼻にかける驕り高ぶった者は、長くその身を保つ事はできずいずれ滅びるであろうという。
独断と偏見で自分を冷静にみられないと あとで大きなシッペ返しを食う。
どんな世界でも 毎日起こってる。
最近も政治からスポーツから経済から いろんな分野で起こってますね。
こんな理想な人間は 今の時代にはほとんどいないかもしれないが
多少の事は人間を許すことができる器量・度量の大きさはないよりあったほうが魅力がある。。
話の例え方が ちょっと違うかもしれぬが アイスクリームを若いものに買って来いと 10000円札を出し。
100円のアイスを買ってきても おつりは小遣いに挙げてしまう。。。
おつりを返してとっとけと。。。
まあ稼ぎがいいんでしょうが 普通人では そんな無理だわですね。。
大きな心が 大きな遊びを持ってる 深海の世界のように。。。
そうゆう時代 そうゆう人に巡り合えるのも いい好機だし時だったのかも。。。
最近は 狭量 意味(狭い考えや見方しかできぬ)の方も おおいようで もっと世間を広く見てもらいたい。。。
上に 狭量の方がいると下の人間は苦しむな。どこかに最近いますね。。。