goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

この日本のサロペット安くていいなあ~~。

2010年06月29日 18時42分25秒 | ファッションプリント
これはいいぜ! 安いしカタチもいいし色もいい。
これも一回着たらどうですか。。
中高年だからこそ似合うぜ 団塊世代でいいんだ。





貧困ビジネスとは寂しい言葉だね。

2010年06月29日 17時44分31秒 | 日本の未来
寂しい言葉ですね。。。。
貧乏国家 日本なのか。。。。
もっと景気のいい話はないんですかね。
負の連鎖が続くとどうなるのか。
景気のいい話を打ち上げてくれ。
まあこれに消費税を上げるんじゃーーー
ますます貧乏人からとるのか。
商売はやってられなくなるよ。
取る事ばかり考えないで
お金が稼げるシステムを構築しないと
稼げるチャンスを国はドンドン与えないと
皆 国家公務員志望になる。
安定して潰れないし給料は上がり続ける。
年金は物凄い金額が。。。。。
誰でも憧れるよな。
只 稼ぐ人をつくらないと何処かで破綻するだろう。
もっと商売人が民間が稼げる国にしないと。。。。
お先真っ暗ですよ。。。。
今の論理では最後に詰んでしまう気がするな。
資本主義はなくなるのか滅びるのか。。。。

砂上の楼閣とは何ぞや。。。。 

2010年06月29日 06時36分49秒 | 団塊世代
見かけはりっぱであるが、
基礎がしっかりしていないために
長く維持できない物事のたとえ。
また、実現不可能なことのたとえ。


         砂上の楼閣


生半可な芯のないうわべだけのカッコマン
これからは骨太の刀というより鉈みたいな
無骨にそして世界に通用する体当たりセールスマン
泥臭く進むことに気づく事ができたら
復興する日本が描ける。。。。。。

「暴きすぎ 根っこまで抜いて 樹は枯れる」   暴きすぎ川柳

2010年06月29日 05時17分23秒 | よいじゃーねー
清濁併せ呑む
水清ければ魚住まず


どちらも似たような言葉だが。。。。
今の日本の現状をどう捉えるか。。。。。
何事も追求は必要かも知れぬが
あまり暴きすぎると地下にもぐる
秘密主義になってくる。
腐ったものにハエが群れるようにマスコミ全部が
テレビ 新聞 等が 同じ方向に向かう。
テレビなどはいい例だ。
今は何処を回しても角界 賭博汚染
そして サッカー サッカー
日本人はどうしても一極集中の傾向がある。
世界の人はこれが怖いのだ。
何かに向かうと右向け右になる。
昔からそういう傾向は顕著に現れている。
これは経済再生 景気の回復に向かえば
日本は一気に貧乏な国から黄金の国になる。
方向を少し変える頭のいい人がそろそろ現れても。。。。。。。。。。

暴きすぎ 根っこまで抜いて 樹は枯れる


                               桜田 海星  著