goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

 60歳以上 コロナ致死率 約 97%ですか。  う~~~~ん。 たまげたな。! PCR検査 やったほうがいいですよ。

2023年01月17日 09時14分20秒 | 団塊世代

いったいどうなったてんだ!

  60歳以上の コロナ致死率が 約97%とは。

    おどろきだ!

  笑い事ではないぞ。

  この先新しい ウィルスも

「オミクロン新株「BQ.1.1」通称「ケルベロス」」

   世界中で流行りだした。

 

  そして そして 超怖いのは

    60歳以上の 死亡率が 97%では

   これは どうしたら よかんべな~~。

   持病はあるし あ~~~ どうしよう。

   かからない様にしようと思うが

    何処でうつるか・かかるか

      わからんし。

   ロシアンルーレットがはじまった。

 

   中国では 9億人が なってる噂もあるが。

    2日前に PCR検査し 陰性だったが。

     いつ何処で ウィルス感染するかも

       自己防衛を心がけよう。

  

  風邪をひかないように 心がけ

    睡眠をとり 栄養を取り

     ビタミンCを 取らないと。

    手洗い・うがいは日常に。

   そして無理しないで 静養しないと

    免疫力アップを 心がけよう。

 自己防衛は 自分でしないと。

   まだまだ この先 どうでるか。

  海外も マスクは 流行りだしてる様だし。

   やることは やってみないと。

    陽性にならないように

      そして 陽性になっても

       初期のうちに対処しないと。

    悪化する前に スグ お医者さんに

     かからないと。。。。

 

  


『 老人は 来世を 目指す。』   そんなのいやじゃー 考えたくない。【 カッコよく 老人は荒野を目指す。】

2023年01月15日 14時41分23秒 | 団塊世代





今世は あまり いいことなかった。

そんな つまらないこといわないで。

何もなくても 何かがあったんだろう。



もう 来世を 目指してる。

これからの 残時間は少ない。

来世に期待して夢を見るか。

仕舞い支度も必要だが

来世も一考しないと。。。。




からだもあたまも若く 

エネルギッシュに活動し

永遠の命が 来世には

あるかも知れぬ。

そして光輝く未来が

あるかも知れぬ。

来世はきっと あると思う。。。。

          2015-06-22 18:20:29のブログより

 

   

 終活を 取り上げる マスコミからメディアから雑誌は

非常に多いが 来世を取り上げるのは 殆ど皆無。

何故なんだろう。。。。

そう 死んで生き返った人は いないから

わからないんだろう。。。

わからないことは 取り上げずらいからかもね。

まあ 現生も明るく楽しく 来世は もっと楽しく 

あると思いたいですね。。。

 

 2023年の 日の出が 昇り始めた。

    困難の中に 実力を発揮しないと。。。

     人生の知恵を。 


『 うらを見せ おもてを見せて 散るもみじ 』。 この川柳は凄いな。  

2022年12月30日 16時13分01秒 | 団塊世代










うらを見せ おもてを見せて 散るもみじ         

          良寛和尚  作者



良寛和尚が死ぬ時に詠んだ 辞世の一句らしい。

もみじは裏も表もあり ハラハラ散ってゆく。

表を見せたり裏を見せたりしながら。

幸せそうに見える人でも

どこかで不幸を味わってるし

人も 幸・不幸の両方を経験しながら

散ってゆく。

もみじは 裏も表もきれいだ。美しい。

そして裏も表ももみじなんだ。。。。。


プラスとマイナスが組みになって

いい味わいのある人生があるんだ。


   「裏隠し 表はいい子 生きる知恵」

             薔薇騎 麻衣  著

こんな人 最近 多いですね。。。
お子さんは お年寄りは 気を付けないと。。。。


仮面を被った 世界。。
仮面がないと生きられないのかな。。。 

素顔じゃ 生きらんないんだよ。。。

女性も 皆 お化粧するしな。

化けることも必要な世界なのかも。。

只 散る紅葉は ヒラヒラと 裏も表も

皆見せる。。。 う~~ん 含蓄ありますね。。。

 

  只 汚いところは 誰でも 隠す。 

    人間だもん  アタリマエ 

      素顔じゃ 生きられない人間界。

        少し化けたほうが いいんかも。

 

  ウラ・オモテ あって当たり前 生きる道

            虎龍 飛舞 著

 

    秘密は 誰にでも ある。

     墓場まで 持ってく人も 多いようだ。

   


「今生きる 青春燃える 悩み超え」青春川柳 【 今日はある 明日はあるか わからない 】命川柳

2022年11月17日 07時42分03秒 | 団塊世代

悩み 不満 不安 誰でもある。。。。
毎日 毎日 不安だらけである。
生きる不安が


病気は恐い(突然 死はおこるかも) 天災恐い(同じ何時来るか) 
経済不安・貧乏の恐さ(お金がないと生きらんない)
こわいもんだらけの世界なのか????


今生きる 青春燃える 悩み超え


                   桜田 海星  著







悩み 苦しみを乗越えるのは
その先に楽しい世界があることをつかまないと。。。。
あると確信しないと。。。。

初老になって身体も壊れだすが
いつ 時が心臓の鼓動がとまるかは?????
先に夢を生きがいを大きくしないと。。。。

                      2012-11-26 06:45:40のブログより

 

10年の間には 色々あった。

大きな自然災害から 地震・豪雨からハリケーン

新型ウィルスから

テロから紛争から 皆 地球を破壊するほどの 

規模になってきた。

人心も地球も荒んで 絶滅種は増えるばかり

書生も 大病で ガン・脳卒中・糖尿病・等

よく 生き延びてると思うが。。。

これからも 生きられれば 青年の志で

一日一日を 大事に有意義に。

今日が最後の 気持ちで。

これから 10年 2032年まで行けるかな。。。

わからんが。。

 

 きょうはある あしたはどうか わからない 

           虎龍 飛舞 著

 

  それが 人生なのかもね。

      ハハハハハハハハ。

 

    


【 綱渡り 空にミサイル 地下地震 】・【 災害は 誰でも危険 地球規模 】超危険川柳 今が。。

2022年11月05日 07時05分06秒 | 団塊世代

 


         底冷えに  天気と景気  底なしか



                     桜田 海星  著



      う~~~~~~~寒い。  寒い。

       寒すぎる。

       身も心も 財布も寒い。寒い。

       そこが見えぬ 不安感が フット 頭をよぎる。

       このまま ズルズル悪くなると 一体どうなんだ。

       底までいって 一気に上昇にならんかな~~~。
       

                 2009-01-26 07:36:59のブログより



     もう 13年前の ブログですか。

     何年続くのだろうか。景気浮揚は ないのか。

     13年の間にも 色々あり過ぎた。大きな地震から

     新型ウィルスから 大雨洪水被害から世界中。

     戦争から テロから 酷い酷い。

     終いに ミサイルが飛び交う 空中戦では。

     この先 13年後 2035年は どうなんだろう。

     まだ 地球上に 住んでいられるのか。

     それとも 霊界世界に 逝ってしまうのか。

 

  災害は 誰でも危険 地球規模 

         虎龍 飛舞 著

  いつ何処で 戦争が地球破壊規模に

     そして 天災もウィルスも 地球規模に

       危険は高まるばかり。

        日本の上空 ミサイルが 飛び交い。   

     こんな 世になってしまったようだが。

     この先は 。。。。

 

    11月3日の夜の地震 千葉県沖 連続 3回 M-4~5クラスが。

 気持ち悪くて 夜寝られなかった。。

  薄気味悪いよね。。

    空は ミサイルが 地中からは 地震が。。。

     オ~~~~怖い。 

       エライ時代に なりましたね。。。。

 

  綱渡り 空にミサイル 地下地震

         虎龍 飛舞 著

       あぶねえな。 いつ来るか。

                          安住の地は。どこにあるのか。。


【 迷い道 いったりきたりを くりかえし 】迷い川柳 【 出来ないな 好機を逸して 後悔が 】男らしく川柳   決断ができないな。。。

2022年10月30日 07時27分59秒 | 団塊世代

決断力とは「自分自身の判断と責任で決 定する能力」を言う。

  よく後で後悔すること 多かりし 

   右を選べば 左を選べば 何にでも 必要な判断力。

    

   出来ないな 好機を逸して 後悔が

            虎龍 飛舞 著

 

そこまで行って 戻る。
そこから先が進めない 決断できない。。。。

  迷い道 いったりきたりを くりかえし


                   薔薇騎 麻衣  著


自分で自分を決断できない。。。。。
迷い。。。。。後悔するのが怖いのか。。。。。

 

慎重すぎるのは いいんだが。

あまり慎重すぎても 運を天に任すしか。

どうにもならんことは どうにもならん。

 

後悔すること多すぎる。

モット 男らしく 決めたら一本筋を 生きたいが。

それができないんだよね。。。


 『 親よりも 先に逝ったら 親不孝 』『 多死時代 重なる時が これからだ 』親不孝川柳  殆ど家族葬ですね。

2022年10月05日 06時54分22秒 | 団塊世代

     

                          

    親よりも 先に逝ったら 親不孝

   多死時代 重なる時が これからだ

            虎龍 飛舞 著

    

     『 最近呼ばれる葬式 親より先に逝く 子供が増えている。』

親を看取り送るのだらいいが 

親に看取られ送ってもらうようだと。

親が 丈夫で 長生きするから子供は 早いのか。



長生きの 人生 100年時代と マスコミは騒いでるが。。。

どうなんでしょう。。。。

長生きすると 面倒見てもらう方も 高齢に 老々介護で
面倒見る方も 高齢に神経過労に 陥る。

おじいちゃん・おばあちゃん 100歳超えても元気です。
これはこれでいいですが。

そばで 24時間介護してる方 子供たちは超大変です。

次世代が エネルギーを使い切ってしまい 早死にし
超高齢者が残っても。。。

誰が介護する 超高齢者が元気はいいが 
介護者が 病気で 弱ったら どうなんだろう。。。


それこそ悲惨な状態が。。。。

自分で 104歳 ばあさん介護してると
ばあさん 元気なのはいいが 自分は弱るし どうなんだろうと。

老いて 104歳で 食欲旺盛 何でも バリバリ食べるし生き欲があり
アタマはしっかり ボケる気配は全然ない。口は達者で。。。


若いが介護してる 若いといっても70超えてるが まいっちゃうようだ。。。。


自分の人生楽しまないと 自分がないままに終わってしまう。。。
自分は自分の時代を創り 自分の世界を 何年でも 持たないと。
言葉はいいが 人のために生きる なんて。。。。


こんなの 嫌ですね。。。

自分のために 生きたいし 生き切りたい。。。。。

自分の 人生だもんな。あとで後悔したくない。。。

  人生 一回限りの 今の時 後で 後でで

  先があるのかい あっという間に

    お年寄りに 残日数は 少ないよ。

       永遠には 生きらんないからね。。。。

 コロナ騒ぎで 弱ったが 何とか 生き延びないとね。。。

 

   ホント 人生は 短いよ。。。。

                      2022-05-03 06:50:35

 

 

後日談 2022年 10月某日 超ばあちゃん 突然の老衰死。

あんなに元気だったが あっけなかった。

104歳を 生ききった。

こころに 穴が開いた。

風が ビュウビュウ ふき抜ける。

 

葬儀も 家族葬がほとんどですね。

こうゆう時代ですね。。。

 

 

 


 60年前か。人生早いし短いな。 『 何に反抗したか? 1960~1970年代思い出す。』 

2022年09月07日 06時56分28秒 | 団塊世代

今朝も朝早くから散歩。
台風の影響か?
雲ってんな。雨も少し降ってるよ。

ロッキーの心境だ。
もう一度立ち上がらないと
何度殴られようが
踏みにじられようが
馬鹿にされようが




病気から脳内出血からの再生をしないと。
死への不安 病気への不安 
そして稼げないと経済の不安
男はお金がないと こんな寂しく 
惨めで悲しいことはない。
これはなった人でないと。。。。




かならずや もう一度立ち上がる生き返る。。。。。


今朝も岡林信康さんの歌を聞く 神様の。

私たちの望むものは
山谷ブルース

団塊世代も己も 年をとったがこころは青春だ!

あの若き こころ 反発心 エネルギー
あのこころを違う方向に向けたい。






もう一度 己の復活 社会の再生 
次世代の子供には強い精神力を肉体を。

もう一度 復活を できるぜ!やらなければ!。。。。

                2012年-09月30日 6時23分47秒のぶろぐより

 

 

 

あれから 10年 過ぎてみれば 早かった。

2022年か。。。 

よくここまで 蘇ったな。。

神は チャンスを 与えたのかも。

人間らしく 生きなさいと。

そして それを 実践した 10年かも。

聖人君子には 成れないが

少しの行いが 大きく積もって

きたのかも。

脳外科の院長先生も 「10年経ちましたね。」

これからも これはずっと続けないと。

生がある限り。

 

 

 


 =【嘘もつく 生き延びるのは 裏もある】=嘘川柳  さん猿は 何の意味が。。。

2022年04月13日 13時29分49秒 | 団塊世代

表が あれば 裏もある。
嘘も まかり通る人間世界。
誰が聖人君子でいられるのか。
自分の都合の悪いことは 嘘ばかり。
嘘も どうどうつくのが 人間世界と子供に教えたら。
美化せず汚い面も どうどう見せないと。


      「嘘もつく 生き延びるのは 裏もある」


             虎龍 飛舞 著


精神的免疫性のない子供に 嘘はつけないし ついてはいけないのかも。
あまりにも大人の世界は 虚構でできているのかも。嘘で固めた。

嘘をつくなと言いながら 嘘をつくのが人間なんだ。

子供が 目を白黒する意味わかります。

 

今 世界には 悪いのを隠し いいとこだけ情報を。

虚構の世界がおおすぎる。 自由に見られ 言えて 聞けないと。

さん猿は 目と口と耳を抑え。世間が見られないのか。

生まれ育った環境で 血の通う人間なのに 不条理だ。

自由は 最高だ。只 個人の自由責任は しっかり持たないと。

 

 

 


 【陰謀】 何かが 何かの隅に隠されている。 それは何だろう。。。

2022年03月26日 07時46分41秒 | 団塊世代

 

日本乗っ取り 陰謀計画。 陰謀の意  ひそかにたくらむ悪事。

ノンフィクション小説に近いかもしれぬ フィクション小説がかける。

日本を乗っ取る計画が あちこちに見えるようだ。
政治経済・スポーツから 日本の根本の中心部が狙われてる。
気付く人は気づき 気楽な人は気づかなくていいのかも。
ひそかに国土が売られ・人も流失し企業も外資に。

そしてもっと恐ろしいのは少子超高齢化による覇気のなさが。
ハングリー精神が闘争心が 牙を取られたライオンのように
精神的老化が 急速に進む。

この国を青年の志のある世界に国にしないと。。。。
着々と計画は練られ 内から外から日本でない日本が。。。

もう気付かないと IQ(知能)の高い方は。
未来予測 2079年 日本は完全消滅し どこかの国に吸収される。。。


近未来小説フィクションが ノンフィクションにならないよう。

あくまで フィクションですが。。。。

 

事実は小説より奇なり。

世の中の実際の出来事は 虚構である小説よりも

かえって不思議であり変わっていることが起きる。

また実際起こっている。

これからも ノンフィクションの世界が

面白いというより 創造もつかないことが

起こるだろう。。。

 

新型コロナBA.2株が流行りだしたし。

これが また蔓延するのか。

もう 断ち切らないと。何年も繰り返せない。

英知ある人類は もう勝利しないと。。。。

 

どこかで 軍隊を派遣しだしたしな。

日本も尖閣から千島列島 長い島国ですから

警戒しないと と言うより

もう 対抗する武器を持たないと。

いけないのか。他国は威嚇してくるし。

舐められたら いけないしな。

同等レベルの武器を。

いろんな意見が考えがありますが。

やられ放題では。

今こそ 日本の立場を発揮しないと。

強い外交から 立ち位置を。。。。

埋没しないように。

賢い 頭脳明晰 優秀な技術から

努力と真面目さが 誠実な日本人の

子孫を絶やさないために。。。。

素晴らしい優秀な英知ある日本人の為に。

未来ある子供は 守らないと。

 

今こそ 武士道精神を

本を読みたくなったようだ。

 

 

 

 

 


体調悪いな。重くてだるいんだよ! 春が来るのに季節の変わり目は。クソ! ピリッとせんな。

2022年03月12日 16時47分47秒 | 団塊世代

体調悪いひと 最近多いですね。

芸能人から スポーツ選手から 経済人から

多岐に渡るが

人間のリズムが 冬から春になる時は

温度差から花粉からオミクロンから風邪から 等

体調に影響しやすい時期なのかな。

どうも 肉体的には古傷が痛むよ。

心も精神的には 陽が昇るのも早いし暖かくなって

いいんだが。

ダメだね。いまいち 何てんだろう。。。

ピリッと ビシッとしないんだ。

年のせいかな。団塊じゃね。

足は重たいし 軽くないんだな。

住みにくい地球は。誰がしたのかな。

人間界も自然界も 荒れ果てて荒涼として

残酷だが。大量に亡くなる時代なのかな。

ホント 毎日見てらんないな。

子供が赤ちゃんが 可哀そうだ。

これからを生きる人なんだから。

何とかならんかな。紛争はやめないと。

こころが どうにかなりそうだよ。

 

 

あ~~~~体調悪い。クソ!

なんか楽しい事ないかな。。。

今日は 今日で最後だぜ。。。

ロック調に 

鬱積は やめてもらいたい。

世界に手足を伸ばし 

羽ばたきたいよ。


 怖いが現実を見ないと【 人生 どこで狂ったかな。朝散歩 コンビニのカフェコーヒーを飲む。また 一日が始まる。】

2022年02月19日 08時40分27秒 | 団塊世代

 

 

 

今は 普通の 一般な 平凡な 初老の 人間ですが。。。

もう 朝散歩 初めて 30年くらいたつのかな。。。。

始めたては ずいぶんまだ 不摂生だったが。

若いころは バリバリの営業マン社長だったが。

バブル時代だった 何もかも上手くいったが。

 

今は 酒・煙草・女・博打・等 一切やらないな。。。。

やりすぎて 死にそうに何回あったか。。。

数えたらきりがない。。。事故・事件・病気・怪我・ 等

よく 命が 持ったもんだ。

それだけ 若気の至りと 言うより 馬鹿気の 至りだったね。

人生自体が 博打だよね。 毎日 博打 打ってるようなもんです。

 

小学校時代は 天才と言われ  IQ 180あったが。。。

それから成人になって 酒池肉林の生活におぼれ 人生の方向が 狂ったかな。

ずっと 勉強して 東大に入り キャリアにでも なれば。

人生 ホント どうなるか わかりませんね。

自分の理想の方向とは 反対に進んでしまう場合も多いですね。

 

人生 紙一重ですね。。。

『 綱渡り 塀の外・中 紙一重 』

                      虎龍 飛舞 著

 

それを つかめるか 運が向いてるか。

運が向いてないときゃ ジッと おとなしくしたほうが

何をやっても 上手くいかないよ。。。

だが 運は 何時 ついてるかは 何かを やらないとわからないしね。。。

挑戦なのかな。。。失敗しても上手くいかなくても 挑戦する気概が 有れば。。。。。

人生 やりがいを 感じられるのかもね。。。。

 

2022年になって まだまだ 挑戦は続けたい。

死ぬまでは 何かに挑戦しないと。

今は新型ウィルスに勝たないと。

精神論だけでなく 自分の肉体を鍛える。

病気にかからない体を 創らないと。。。

 

人生は 落とし穴が いっぱいありますよ。。

落ちても 這い上がれないと。

非常に難しいし 厳しいが 向かうしか。。

          2020年03月23日 08:53:16のブログ

 

 人類も ここまで追い込まれると。

  1999年の人類滅亡より もっと現実味がある。

  自然災害 これはもう救いようがない。

  これからの 子供たちはかわいそうだ。

  先人が 自然破壊した 付けが出てきた。

  もう とめられないステージに入った。。。

  変異ウィルスも そうだ。

  もっと強毒になりそうだ。爆発感染から破滅感染に。

  人類滅亡の言葉も 軽々しく言えなくなってきた。

  あまりにも 地球全体が 現実過ぎるから。

  自己防衛も大事だが 自己防衛だけでは 守れない。

  ステージに。未来が 見える。

 

  この先生きる知恵は。。。。

 

 

 毎日 103歳超妖怪ばあさんを見て。

 免疫力と健康と若返りの秘訣を

 盗んでいる。。。

 只 この先その人の天命もあるしね。

 同じように長生きできるかどうかは

 難しいしわからない。

 だから 毎日を精一杯 生きることだね。

 そして よく喰い よく寝る。

 そしてくよくよしないことだね。

 そこらへんに ヒントがあるような。。

 

 


【 月末か 頭痛いぜ 資金繰り 】資金繰り川柳   お金は もうないぜ! 収入がないんだ。出るばかりで。。。

2022年01月25日 08時58分08秒 | 団塊世代

資本主義とは 何ぞや。。。

共産主義とは 何ぞや。。。

資本主義は 自由に経済を回して

お金が稼げるようなんじゃが。

何か 枠にはめられたようで

お金持ちと貧乏人の

格差があり過ぎ 

チャンスが なくなってるようで。

 

夢と希望の国

ジャパンドリームを。

再び。。。。

 

 

いつもの通りだが。。。。
経済が停滞してると金が回らんなーーー。

日本のバブルの時代に戻らんかな~~~。
皆 お金持ちで今の中国みたいに。。。
お金が稼げるのでバンバン使う。使える。
いいなあ~~~。


月末か 頭痛いぜ 資金繰り




                桜田 海星  著


経済の強い国にならんと
商売繁盛 儲かって儲かってしょうがない。

こう言ってみたいがね~~~。


お金が回らんと気落ちするね。。。
活力が鈍るね。
首が回らないというのホントだね。

再生は復活はこの方面が多いにありますね。。
お金は使ってみて価値がある。
ドンドン稼げて使えんと
生きる張り合いがでませんねーーーー。。。

                2012-09-28 17:08:56のブログ

 

10年前より 今  2022年のほうが まだ悪いな。。

景気は ずっと悪くなったままだし。

世界中 挙句の果てが オミクロンにやられ

インフラが ストップし始めたし

地震まできて M 6.7ですか。

海外では 火山爆発で 壊滅状態だし

日本海側は 大雪に見舞われ。

負の遺産が おおすぎるな。。

バランスが取れないな。

体調は悪いし精神的にも肉体的にも。

 

これは 相当な

  宿命転換をしないと。宇宙規模の

  未来は 暗くなるばかりだな。。。

  地球が 狂いだし自然の逆襲が人間に。。。

  年々 住みにくい地球になるようだ。。。

  何とかならんかな。。。。

 

 

 


【 投げやりな生き方。】 どうにもならない定めに生きて。 オミクロンで シッチャカ メッチャか やめて。

2022年01月19日 08時18分12秒 | 団塊世代


上手く 行かないな~~。クソ!

自棄を起こす人の気持ちもわかるわな。

「注意」 法は順守しないと。

 

思い通りには ならぬ人生。

ああなりたい。こうしたい。
こうなれれば。コレが欲しい。

望みは際限なく襲ってくる。

誰でも自分を中心に地球は回ってると
思ってしまう。
また実際は そこから出発なのかも。


お金があれば モット欲しい。
いい家に車に住みたい乗りたい。

幸せな人生を送りたい。
不幸にはなりたくない。

ようは自分の思い通りになれば
一番 幸せなのかも。。。。

これは 無理な事なのかも
早いうちに気がつくほうが
幸せになれるかも。

もうどうにでもなれ。
人生 なげやりになるとき。

自分を下げられれば 低く下げてみたら。

自分は病気にならない。幸せなんだ。
自分は事故にあわない。幸せなんだ。

どんな人でも 見かけは幸せでも
深い悩み・苦労・はたくさんある。

誰でも病気になるかも
誰でも天変地異にあうかもしれぬ。

ある面 皆 条件は平等かも
長い人生 自分で努力し・磨かないと
その人は忘れ去られる場合も多いだろう。

運は運命は宿命は 与えられたものかも。
皆 同じわけにはいかない。

自分の運命を呪わないで
これが 自分の運命と腹が据われれば

明るい日差しがさしてくるのかも。
目に見えない宿命の世界に

自分を出し切れればいいのかも。

汗をかき 好きなことで 夢中になれれば

悩みは 少し遠のくだろう。

人生バランス 苦しみに勝つ 楽しみを。
見つける 歩み 人生が。


 

2022年も オミクロン株により

驚異的な感染爆発が 始まった。

先行き不透明感が 未来が見えない。

これは インフラを壊す疫病神か。

もう病院では 起き始めたようだ。。。

 

 

只 隣で 103年生きてる 超スーパ婆さんは

大きな口を開けて 飯をガッツいてる。

そして 大きな笑い声を。

ノウテンキデ 少しボケたほうが幸せなのか。

どこに そんな生命力が。あるのか。

人間て 不気味だ不思議だ。。わけがわからない。

 

益々 わけがわからない 2022年が 始まった。

航海する船は どこに向かってるのか。

そして終着駅は どこなのか。。

 

 

 

 

 


  『 万物万人、師たらざるはなし 』 好きな言葉

2021年10月22日 06時54分05秒 | 団塊世代

  

  

 

           『  万物万人、師たらざるはなし 』


                    好きな言葉



    枯葉が一枚落ちる様子からでも何かを学び
    みずからの資とすることができる。
    まして人であれば、どんな人にも学ぶべき点
    教えられることがある。
    謙虚に万物万人に学びたい。




    謙虚に驕らず 我以外、皆師なり 

    自分の力などちっぽけなものだ。。




       常に勉強か。驕らず。威張らず。

 

 

              そうおもんだが 生臭坊主じゃないが。

    人生 70年から80年も生きると。

    誰にでも好かれようとは思わない。

    自分の個性もないとな。

    自分は自分 俺は俺だよ。

     生き様ですか。。。

      それが 中高年の魅力なんだよ。

       渋い カッコよく枯れた ホンまもんの男になりたいが。

         まあ 無理だが 理想だね。

          カッコよくカッコ悪くいこうぜ。

           人生は短いぜ。。。。

 

  

  ナマズ・鯰さんも この現状に生きて 長生きするんだな。

  環境も大事だが 与えられた中に 最大限 自分を生かす。

  何か! ナマズさんに 教えられたな。。。