杉の樹大学同窓会(杉同)

杉の樹大学同窓会では杉並区高井戸地域区民センターにて時宜を得たテーマの講演会等を開催し高齢者の方々にご参加戴いています。

古刹と仏像 見方・楽しみ方

2015年04月18日 | Weblog

 

日時 2015年4月18日(土) 

会場 高井戸地域区民センター2階多目的室

     講師 木村 健

内容 仏像の楽しみ方を増すために。 

今年は3回目であり、寺院創建、仏像造立の経緯など歴史的側面にも言及され、飛鳥、白鳳、天平、弘仁・貞観 各時代を代表

する寺院と仏像をセットで紹介された。さらに伽藍配置の時代的な変遷も触れ、伽藍の中心が塔から金堂へ移っていく推移を

紹介された。定員を超える多数の参加者があり熱心な質疑応答がなされた。

 

 〇仏像との接し方

  飛鳥~弘仁貞観時代の表的な古刹と仏像についてその特徴の解説。 

 〇仏像彫刻の時代区分 

 時代区分 

  行政上   (538)飛鳥     ~      (710)奈良  ~(794)平安中期    ~   (1185)鎌倉

 仏像美術史上  (538)飛鳥~(645)白鳳~(710)天平~(784)弘仁貞観~(894)藤原~(1185)鎌倉

〇時代をつくった人たち

 時代   飛鳥(538~645) 白鳳(645~710)  天平(710~784)    弘仁貞観(784~894)

天皇   聖徳太子        天武天皇・持統天皇  聖武天皇・光明皇后   桓武天皇・嵯峨天皇・宇多天皇

寺院   飛鳥寺・広隆寺・法隆寺 興福寺・薬師寺  東大寺・唐招提寺     東寺・神護寺・仁和寺

貴族   蘇我馬子・秦 河勝    藤原不比等     藤原四家          藤原式家・藤原北家   

高僧                               行基・両弁・鑑真      空海

仏師   止利仏師                       吉備真備          和気清麻呂・菅原道真      

〇古刹の創建縁起 について解説

時代      寺院       西暦    開基             創建の目的           本尊

飛鳥      飛鳥寺     596    蘇我馬子          蘇我氏の氏寺       重  釈迦如来

         広隆寺     603    秦 河勝          聖徳太子の供養          聖徳太子 

         法隆寺     607    推古天皇・聖徳太子   薬師如来を祀る      国   釈迦如来

白鳳      興福寺     669    藤原不比等        鎌足の病気平癒          釈迦如来

         薬師寺     680    天武天皇(勅願)     持統天皇の病気平癒   国  薬師三尊

天平      東大寺     733    聖武天皇          総国分寺          国  盧舎那仏

         唐招提寺   759    鑑真         鑑真の戒律を伝える私的な寺  国 盧舎那仏  

弘仁貞観   東寺      796    桓武天皇          平安京守護         重 薬師如来

         神護寺    824    和気清麻呂         和気氏の氏寺       国 薬師如来

         仁和寺    888    宇多天皇       光孝天皇の遺志を継ぐ     国 阿弥陀如来

                 国・・・国宝         重・・・重文

                                                                                                                      以上