杉の樹大学同窓会(杉同)

杉の樹大学同窓会では杉並区高井戸地域区民センターにて時宜を得たテーマの講演会等を開催し高齢者の方々にご参加戴いています。

健康都市杉並ファロ2008

2008年11月16日 | Weblog

 

健康都市杉並ファロ2008

日時 平成20年11月16日(日)10:00~15:30
会場 セシオン杉並

[開催趣旨]
 杉並区民全体へのメタボリックシンドローム予防に関する理解度を高めるための普及啓発活動、杉並区民のメタボリックシンドローム予防を応援する運動環境や食環境などの環境整備活動、杉並区民で腹囲や体重の増加が気になり、生活習慣を健康的に改善したいと思っている方(腹囲減少チャレンジャー)への支援活動



豆つかみゲーム(丹頂の会)
子供から大人まで楽しめるゲーム
箸先の力が強過ぎないように弱すぎないよう
こつがいります。


講演「日本の食事に発見!
スリムでタフな男の秘策」
講師=ダニエル・カールさん
日本食は種類が多いこと独特のものの多いこと
ユーモアを交えて語り、講演会、食事会などの
わずかな間にウヲーク、ジョギングをする
などの秘策を披露した。

この他にも楽しいイベントが盛り沢山でした。


始まる!私達が参加する裁判

2008年11月16日 | Weblog

日時 平成20年11月15日(土) 13:30~16:00
場所 高井戸地域区民センター内高齢者活動
支援センター1階杉の樹ホール
講師 東京地方裁判所 刑事第16部
主任書記官 若井啓悟氏


若井主任書記官の分かりやすい説明と
最新の映画を観た後、熱心な
質問が続いた。



裁判員制度のポイント
Q1 裁判員になるためには資格が必要?
(必要・必要ない)
Q2 裁判員
が参加するのは、民事裁判・刑事裁判のどちら?
(民事裁判・刑事裁判)
Q3 裁判員は有罪かどうかだけを決め、
有罪の場合にどのような刑罰にするかは決めない?
(有罪かどうかだけ決める・有罪かどうかと刑罰
についても決める)
Q4 意見が一致しなかった場合は、多数決で決める?
(多数決で決める・裁判官が決める)
Q5 裁判員になったら、自分が関わる事件についてのニュースや新聞
を見てはいけない?
(見てもよい・見てはいけない)
答えは
タイトル「裁判員制度のポイントA」に記載してあります。


裁判員制度のポイントA

2008年11月15日 | Weblog

Q1 裁判員になるためには資格が必要?
A1 
必要ありません。 
     選挙権のある方(有権者)から裁判員を選びます。
     ただし、次のような方は裁判員になることができません。
     欠陥事由のある人=一般的に裁判員になることが
     できない人
   
 ・国家公務員法38条の規定に該当する人(国家公務員になる
      資格のない人)
           ・義務教育を終了していない人(義務教育を終了した人と同様
      以上の学識を有する人は除く)
     ・禁固以上の刑に処せられた人
     ・心身の故障のために裁判員の職務の遂行に著しい支障の
      ある人
     就職禁止事由のある人=裁判員の職務につくことが
     できない人
    
・国会議員、国務大臣、国の行政機関の幹部職員
           ・司法関係者(裁判官、検察官、弁護士など)
     ・大学の法律学の教授、准教授
     ・都道府県知事及び市町村長(特別区長を含む)
     ・自衛官
     ・禁固以上の刑に当たる罪につき起訴され、その被告事件の
      終結に至らない人
     ・逮捕または交流されている人
                                         など
     事件に関連する不適格事由のある人
       =その事件について裁判員になることができない人
    
・審理する事件の被告人または被害者本人、その親族、同居人
     ・審理する事件について、商人または鑑定人になった人、被告人の
      代理人、弁護人等、
      検察官または司法警察職員として職務
を行った人など
     その他の不適格自由のある人
     その他、裁判所が不公平な裁判をするおそれがあると認めた人
 
 Q2 裁判員が参加するのは、民事裁判・刑事裁判のどちら?
  A2 刑事裁判です。
     裁判員裁判の対象事件は、一定の重大な犯罪であり、
     具体例は次の通りです。
     ①人を殺した場合(殺人)
      ②強盗が人にけがをさせ、あるいは、死亡させた場合
      (強盗致死傷)
     ③人にけがをさせ、その結果、死亡させた場合(傷害致死)
     ④ひどく酒に酔った状態で自動車を運転して人をひき死亡
      させた場合(危険運転致死)
     ⑤人が住んでいる家に放火した場合(現住建造物等放火)
     ⑥身の代金を取る目的で、人を誘惑した場合
      (身の代金目的誘拐)
     ⑦子供に食事を与えず、放置して、死亡させた場合
      (保護責任者遺棄致死)
 
 Q3 裁判員は有罪かどうかだけを決め、
    有罪の場合にどのような刑罰にするかは決めない?                                          

  A3 有罪かどうかと刑罰についても決めます。
      裁判員に選ばれると他の5人の裁判員や3人の裁判官と
     一緒に刑事裁判の審理に出席し、証人尋問や被告人質問
     といった証拠調べ手続や検察官弁護人の主張を聴く弁論手続
     に立ち会います。
     その上で、評議において裁判官と対等の立場で議論をしお互いに
     自分の意見を述べるとともにお互いの意見をよく聞いて議論を尽くして
     被告人が有罪か無罪か有罪の場合はどのような刑にするかを決める
     ことになります。

 Q4 意見が一致しなかった場合は、多数決で決める?
 A4.多数決で結論をだします。
    評議を尽くしても全員の意見が一致しなかったときは多数決で結論を
    出します。この場合,
被告人が有罪か無罪か、有罪の場合にどのような
    刑にするかについての裁判員の意見は裁判官と同じ重みを持つことに
    なります。 ただし、裁判員のみで被告人に不利な判断(被告人が有罪か
    無罪かを決める場面では、有罪の判断)をすることはできず、裁判官と
    裁判員の双方の意見を含んでいることが必要です。

 Q5 裁判員になったら、自分が関わる事件についての
    ニュースや新聞を見てはいけない?
 A5.いつもどおり見てもかまいません。
    帰宅された後はテレビを見たり新聞を読んでいただいてもかまいません。
    しかし、裁判員として判断していただく際はあくまで法廷で示された
    証拠だけに基づいて判断していただくことになります。
                                            以上

  

 

 

 

 

 

 

 ・
    


11月度 行事予定

2008年11月09日 | Weblog

役員会
   日時 11月11日(火) 13:00~16:00
   場所 高井戸地域区民センター内高齢者活動支援センター第1・第2講座室
   
裁判員制度
   日時 11月15日(土) 13:30~16:00
   場所 高井戸地域クミンセンター内高齢者活動支援センター1階杉の樹ホール
   講師 東京地方裁判所 刑事第16部 主任書記官 若井啓悟氏

健康都市杉並ファロ 2008
   日時 11月16日(日) 10:00~15:30
   場所 セシオン杉並1Fホール、3F第6第7会議室
   担当 いちもく会、丹頂の会 ,
   担当 オープニングイベントフラダンス、エコライフのすすめ、 豆つかみゲーム

ウェルフェスタ
   日時 11月30日(日) 10:00~15:00
   場所 セシオン杉並
   内容 バザー