杉の樹大学同窓会(杉同)

杉の樹大学同窓会では杉並区高井戸地域区民センターにて時宜を得たテーマの講演会等を開催し高齢者の方々にご参加戴いています。

高齢者の生き方講座

2008年10月30日 | Weblog

健やかに 生き 安らかな 終末 を迎えるために

日本尊厳死協会 副理事長
松根 敦子氏

尊厳死の意義、尊厳死の歩み、「リビングウィル」について
丁寧に説明された。


尊厳死」とは
・広辞苑(第4版)  一個の人格としての尊厳を保って死を迎えること、
あるいは迎えさせること。
・知恵蔵(朝日現代用語) 不治の傷病で死期が迫っている時に、延命
治療を拒否し、自然史を選ぶもの。
尊厳死・安楽死・安楽殺
 尊厳死・・・本人の自発的意思による自然死。  
    安楽死・・・本人の自発的意思により死期を早める。
            安楽殺・・・本人の意思は不明、慈悲の名のもとに死期を早める。


リビングウィル
リビングウィル・・・生前遺言・生前意志表示
            日本尊厳死協会では尊厳死の宣言書。
                ①傷病が不治かつ末期と診断された場合一切の延命措置を中止
②苦痛を和らげる措置は最大限実施して
                 ③数ヶ月以上に渉って植物状態に陥った場合一切の延命措置を中止

英語で、生きているということをリビング、遺言書をウィルといいます。
死んのちに効力を発生するのではなく生きている本人の
生きた遺言書つまり生前発効の遺言という意味です。

遺言書であるので生前の健康なときにつまり認知症に陥る前に
登録しおく必要性あると思いました。
参加者は80名余でした。
                                                  以上











 


宮前祭り

2008年10月29日 | Weblog

宮前秋祭り
杉の樹大学OB連合会は毎年宮前児童館の秋祭り・春祭り
に参加し協力しています。本年は高井戸第2小学校校庭
にて行われました。宮前児童館主催の子供・大人みんな
との交流を楽しむ地域の祭りです。


小学生によるダンス。リズムに合った元気の良いよく揃った
スポーツダンスでした。このほか空手の板割り、柔道の
体操など種々の催しが行われた。


杉の樹OB連合会ノスタッフは焼きたてホカホカのミートボール
と袋入りポップコーンを祭り用紙幣にて買いに来るお客に売りました。
スタッフは炭火をおこし竹串にさしたミートボールを焼きました。
参加者は1000人余りでした。


日本列島歌の旅

2008年10月28日 | Weblog

                 懐かしい歌、新しい歌、皆と歌う歌がある
                   唄のボランテイア 宮本達也さん
    プログラム
       1.東京の灯よいつまでも  7.瀬戸の花嫁    12.紅の舟唄    18.みだれ髪
       2.港が見える丘       8.鳥取砂丘      13.流れて津軽   19.大利根月夜
       3.旅姿三人男        9.岸壁の母      14.知床旅情      20.矢切の渡し
       4.木曽路の女       10.はぐれコキリコ    15.襟裳岬       21.東京ナイトクラブ
       5.大阪しぐれ        11.赤城の子守唄   16.津軽のふるさと
       6.長崎の旅           (小休止)     17.北上夜曲
 
            
             宮本達也さんは各唄の初めに唄の背景となる風土、歌手などに
                               ついて解説された
ので参加者は唄に引き込まれ熱心に聴いた。  
              
 
             ときには聴衆である参加者を指揮し合唱を指導された。参加者
              は自己の懐かしい時代を想い出し一生懸命歌った。
              

             唄によっては浅岡 恵さんの踊りが入り歌う者の目を楽しませた。
              旅は東京を出発し南は長崎にそして北は知床にとび再び東京に
              戻り日本列島唄の旅は終わったが、参加者の要望によりアンコール
              曲が加わった。参加者は70余名であった。
                                                  以上


いわしの会

2008年10月28日 | Weblog

                     
                     第19回「いわし料理の会」次第  

   開会宣言            (社)いわし食用化協会専務理事    岡本 勝氏
    1.開会の挨拶         (社)いわし食用化協会会長      相沢 英之氏
    2.来賓挨拶          水産庁長官                 山田 修路氏
                     全漁連常務理事              長屋 信博氏
    3.乾杯             女優                      司   葉子氏
                                                       懇談会  
    4.閉会の挨拶         北部太平洋まき網漁業協同組合連合 川本省自氏
                                                  以上 
       MENU
         [和風]                             にぎり鮨
                     天ぷら
                     生姜煮
                     つみれ汁
                    小あじの南蛮漬け
    [中華風]                         いわしの野菜あんかけ
    [洋風]                            マリネ(カレー風味)
    [その他]                         季節のフルーツ
   
       去る6月10日(火) 高井戸地域区民センターにおいて杉の樹大学OB連合会・いちもく会共催
   後援(社)いわし食用化協会により坂井幸子栄養士指導のもと「最高のバランス食品青魚を
   食べよう」料理教室を実施したが、このほど「いわし料理の会」に参加する機会に恵まれ、上記
   壮々たる方々の話を聴き、美味しいいわし料理を満腹になるほど頂き、大女優司葉子さんとの
   写真に納まる機会に恵まれた。いわしはその漁獲量は半減し石油の高騰によりいまや高級魚
        であるが、国民の健康増進のため普及の促進を図りたいという趣旨であった。
    
   いわしの油には、生活習慣病を予防する働きがあります。
   EPA(エイコサペンタエン酸)の働き
    ・ガンの抑制効果 ・血管系の病気の予防 ・アトピー性皮膚炎、小児喘息などアレルギー
          疾患の予防
   DHA(ドコサヘキサエン酸)の働き
    ・頭の働きが良くなる ・赤ちゃんの脳を育てる ・老人性痴呆症(ボケ)を予防する
                                                       以上