モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

セブンでもQRコード決済はじまる、でも独自の「7pay(セブンペイ)」?

2019-04-05 19:57:49 | うんちく・小ネタ
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール


 遅れていたセブンのQRコード決済、7月より開始とアナウンスがあったが喜ぶのはまだ早い。PayPayやLINE Payが使えるわけではない! 独自の「7pay(セブンペイ)」というものらしい。

 「7pay」では、会計時にスマートフォン上のバーコードを提示することで決済が行えるほか、アプリに紐付けしたnanacoポイントやバッジなどが貯まる。

「7pay」へのチャージは、店頭レジ、セブン銀行ATM、クレジットカードなどから行える。


 サービス開始当初は、「セブン-イレブンアプリ」上で「7pay」に登録して使用する。同アプリから「7pay」の登録は最短で2ステップ。同社によると、「セブン-イレブンアプリ」のダウンロード数は累計1100万件を突破しているという。

 

コンセプト:「かんたん」「便利」「おトク」

① セブン‐イレブンアプリから登録
➣ セブン‐イレブンアプリから、最短2タップの画面遷移で「かんたん」に登録が完了。 
② レジでお会計の際に「支払いバーコード」画面を提示
➣バーコードを読み取るだけの「便利」なお支払い。             
③ 7payにマネーを「チャージ」して使用
➣店頭レジ、セブン銀行ATM、各種クレジットカード等からいつでも「便利」にチャージ可能。
④ 7payによる支払いでnanacoポイントが貯まる
➣ 7payでのお支払いで、お持ちのセブン‐イレブンアプリに紐付したnanacoポイントやバッジ、マイルが「おトク」に貯まる。

 

これじゃ現状のnanacoやnanacoモバイルと何が違うの? FelicaがQRコードになっただけじゃん! 利用者はそんなこと望んでいません、PayPayやLINE Payなどが使えるようになることなんですよ。




セブン&アイ独自の‟バーコード決済“サービス『7pay(セブンペイ)』登場―2019年7月よりサービスを開始―
https://www.7andi.com/company/news/release/190212_copy_copy_copy_2_copy_copy_copy.html

 

 


ブログ過去記事一覧
2019            
1月 2月 3月 4月    
2018 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2017 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2013 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2012 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2011 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2010 7月 8月 9月 10月 11月 12月
4月 5月 6月

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿