goo blog サービス終了のお知らせ 

モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

「060」も携帯番号になっちゃうの? 導入準備へ

2017-06-28 15:25:41 | 携帯電話
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonダイエットストア
◆Amazonファッションファイナルセール

 携帯電話用の電話番号が枯渇するということで、本来「PHS」の番号だった「070」の一部を携帯へ割り当てたのがつい最近のような気がするが、その「070」も乏しくなってきたらしい!

 総務省は、「060」で始まる11桁の電話番号を、携帯電話などで利用できるようにする改正省令案を6月23日付けで公表した。意見募集は7月24日まで。

 番号は携帯各社の求めに応じ、総務省が毎年約1千万~1500万番号ずつ割り当てているが、「090」と「080」はすべて割り当て済みで、「070」も2590万番号しか残っていないという。

 「060」で始まる番号は固定電話と移動電話の両方につながる「FMC(Fixed-Mobile Convergence)」というサービス用に割り当てていたが2011年に終了し、現在では9千万ある番号が全く使われていない。総務省はまず060をFMC向けとしている省令を改正しておいて、「070」で始まる番号の減り具合をみて開始時期を決めるという。

 「060」を使いだして9千万番号がどのくらいで使いきるのか? スマホ+タブレット やMVNOの格安SIMによる複数台持ち、通信モジュールの増大などにより、これからも携帯番号は増え続けることは間違いないところ。根本的な解決には電話番号長を一桁増やすしかないだろう。

改正省令案について(総務省、6月23日)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000058.html

 


 

ブログ過去記事一覧
2017            
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


ついにPHSの歴史に幕が下りるのか? PHSの新規契約・機種変更を2018年3月で終了

2017-04-26 11:25:14 | 携帯電話
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆Amazonダイエットストア
◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonファッションファイナルセール


 PHSのサービスは、現在ではウィルコムから引き継いだY!mobileだけが提供しているが、それも2018年3月31日をもって停止する。

 対象プランはケータイプラン、ケータイベーシックプラン、迷惑電話チェッカー専用プラン、パス専用プラン、おしらせ窓センサー専用プラン、新つなぎ放題。同時に、Y!mobileのケータイ(PHS)端末への機種変更も受付停止される。

 新規受付の停止に先立ち、2017年6月30日には、PHS向けの分割支払いプラン「W-VALUE SELECT」の受付が停止される。

 現在、PHSを利用中のユーザーは、新規受付終了後も、継続して利用できる。

 なお、テレメーター向けのPHS料金プランは、2018年4月以降も新規契約を受け付ける。


 とりあえず、現在提供中のサービスは継続して利用できるようだが、いつ停止してもおかしくはない。いよいよPHSの終焉が近いということですかね?


 

提供中の一部料金プランなどの受付停止について(Y!mobile)
http://www.ymobile.jp/info/2017/17042001.html

 

 


 

ブログ過去記事一覧
2017            
1月 2月 3月 4月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


ノキア、伝説の携帯電話「3310」を復刻するらしい

2017-03-02 15:25:41 | 携帯電話
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆Amazonダイエットストア
◆DMM mobile
◆Amazonファッションファイナルセール


 ノキアといえば、かつて携帯電話の世界を席巻したフィンランド携帯大手だ。スペイン・バルセロナ(Barcelona)で開催されていた携帯電話関連の見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」で、10年以上前に製造停止した同社を象徴する従来型携帯電話「ノキア3310(Nokia 3310)」の復刻モデルを発表した。

 ノキアとのライセンス契約により3310を製造したフィンランドの新興企業「HMDグローバル(HMD Global)」のアルト・ヌメラ(Arto Nummela)最高経営責任者(CEO)によると、新モデルにはオリジナルに採用されていた特徴的な着信音や、人気を集めたゲーム「スネーク(Snake)」も搭載。また連続通話時間はオリジナルの10倍以上の22時間という。

 3310は2000年の販売開始以来、世界で1億2000万台近くを売り上げ、最も売れた携帯電話の一つとされている。

こちらがオリジナルの「Nokia 3310」,全体のフォルムは似ているが細部は結構違っている。

 

 

 


 

ブログ過去記事一覧
2017            
1月 2月 3月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


スマートフォンを持たない高校生は20人に一人、内閣府調査

2017-03-01 11:52:41 | 携帯電話
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonダイエットストア
◆Amazonファッションファイナルセール


 内閣府は、2016年11~12月に満10~17歳の5000人を対象として実施した「青少年のインターネット利用環境実態調査」の速報結果を公開した。

青少年のインターネット利用環境実態調査(平成28年度速報)
http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/h28/net-jittai/pdf/sokuhou.pdf

 詳しくは上記のURLを見ていただければわかるように、インターネット利用率は80.2%で、利用機器はスマートフォンが47.2%でトップ。以下、携帯ゲーム機(21.7%)、タブレット(20.9%)、ノートパソコン(17.3%)が上位となった。

 一番目を引くのが「青少年のスマートフォン・携帯電話の所有・利用状況」だ、下のグラフでもわかるように高校生の携帯電話・スマートフォンの所有・利用状況が高いのにはびっくりだ。ここまで高いとは思っていなかった!

 スマホも携帯電話も保有しないのは30人に1人、スマホだけをとっても20人に1人という状況だ(これはクラスに1人いるかどうかということですね!)。 スマホも携帯電話も保有しないのはよっぽど硬い意思を持って(親の方かもしれないが)いる人間ということになりますね。経済的に持てない人がいたとすれば、もっと多いと思ったのですが、この数字からするとそういう理由で持たないのではなさそうですね。


 この調査は、2009年4月に施行され、民間事業者へのフィルタリングや、保護者に対して適切にネット利用させる義務を定めた「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット環境整備法)」の施行状況を調査するためのものと位置付けられており、概要版と報告書が3月末までに公開される予定。

 


 

ブログ過去記事一覧
2017            
1月 2月 3月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


KDDIが透明な室内アンテナを商用導入開始

2017-02-21 15:25:41 | 携帯電話
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール

 


  KDDIは、携帯電話基地局の屋内向けアンテナとして、薄い板状の透明な素材でできた「可視光透過アンテナ」を開発、2月19日から商用導入を開始した。

 

 

従来の屋内向けアンテナは、天井に設置したアンテナが目立つという理由で、最適な場所への設置が難しい場合があった。今回開発された「可視光透過アンテナ」は、露出している面が透明なため、ホテルのロビーやイベントホール、金属天井などに設置しても、美観や景観を損なわずにエリア品質の向上が可能になるとしている。

  「可視光透過アンテナ」はKDDIと日本電業工作との共同開発。アンテナは金属製ではなくTDKが開発した透明導電性フィルム「Ag-Stacked Film」を活用している。屋内向けの透明アンテナは世界初としている。

 

 

ニュースリリース
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/02/17/2321.html


 

ブログ過去記事一覧
2017            
1月 2月 3月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月