土曜日、久々に出かける予定でした。
行き先は、神宮球場
ヤクルト千葉ロッテ戦 を観戦する予定。
が、生憎 朝から
多分、午後からの野球は中止だろうという事で、急遽予定変更して行ったのは・・・。
GWにも行った ダイバーシティお台場です~。
10時には着いたので最初は店内ガラガラでした。
雨だからかな?
とういうことで、思い切って 『ガンダムフロント』 へ行ってみました。
無料ゾーンでは、こんな沢山のガンダムに会えます
有料ゾーンを見るにはチケットが必要。
前回は当日券なんて全然なかったけど、この日は全時間帯購入出来ましたね。
折角なので、我が家も即入場しました。
といいつつ、私はガンダムの事全然分からないのですよ
中は薄暗いので、こんな写真しか撮れなかったけど、よく知らない私でも楽しめました。
絵コンテとか、原画とかずっと見ていられるなぁ
ただ、最初に見る映像コーナー。
ドーム型で迫力ある映像を見るなら、立ち見じゃなくてプラネタリウム式にした方がいいと思います
そうしたら、ゆったり見られるのになぁ。
有料なんだから、そのくらいして欲しいよね
こんなフォトスポットがあって、自分で好きなキャラクターを選べます。
虎セレクトは、シャアでした。
こうして写真に撮ってみると、虎の背が伸びてるのに驚き
もう、私の口元まできてるね。
そんな虎が、土産にと自分で選んでガンダムのプラモデルをヴィレッジヴァンガードで買いました。
家に帰ってから即効作って、出来上がったのを見てビックリ
なぜなら、↑ 私が唯一写真に撮った(格好良いと思って) このザクっていうの?
この色形とぴったり同じプラだったのです。
出来上がりの写真は、あとでUPしますね。
この写真を虎が見て一言・・・
「DHAって奴だね~」
ん? それは魚にあるやつだよ。
DNAだよお・・・
ガンダムはこの辺にしておいて、お昼は前回行かなかったフードコートに行きました
このころになると、流石に混んできましたね
虎、オムライスが食べたいというので。
こちら、たいめいけん さんに並びました。
がーーー、なぜに注文して呼び出しのブザーを持たされるまでに15分から20分もかかるのでしょう?
10人ほどしか並んでなかったようなのに、全く進まないの。
注文と同時に作って渡されるのかと思ったわ。
それが、全然違ってた。
注文に待たされ、出来上がりまで待たされ・・・。
出来てきたオムライスは(1200円くらい)、「まぁ!素敵!!」なんて、言えるような代物ではありませんでした。
なぜか、ぬるいし。
それに比べて、私が選んだ 梁の家 最高でしたよ。
涼しい日だったので、ユッケジャン定食(780円)が温まって美味しかったなぁ。
また行っても、ここに決まりだな
注文も直ぐだし、出来上がるのも5分とかからなかった。
そりゃそうだろうけど、出来てるスープだしね。
でも、先に注文したオムライスと同時に食べだす事ができたなんてね~。
どれだけ、先の店が遅いかですよね
最後に、毎度お留守番のポトさん。
ふふふ、黒茶毛に白いの付けちゃって目立ってるよ~
完全に、どこかでゴミを付けましたね(*^_^*)
どこを探索してたのかしら。
バックに映ってるのは、NHKの『トンイ』です。
ずっと1年以上見ていて、とうとう次回が最終回。
終わっちゃうと、寂しいな