goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

『悪魔くん』

2010年08月27日 | 子育て

先週 『ゲゲゲ展』 を見てきた我が家


鬼太郎はよく知っているけど、悪魔くん は私でさえ知りません。


虎にも読んでみたいとせがまれまして・・・・。




最近では『復刻版』が大人気みたいだけど・・・。


買うなんて、余裕はないしね




そんな我が家には、強い味方があるんですよ~








借りてきました~~




そう、図書館ですよ。



鬼太郎も借りたから、もしかして悪魔くんもあるかな~って蔵書を調べたら、本当にあるのね



すご~~い



もう、借りてきてから親子で興奮しまくりです。


最高で~~す




そうだ、知ってましたか?



悪魔くんに、鬼太郎と河童の三平が登場するんですよ


びっくりしましたぁ

 

しばらく、はまりそうです





人気ブログランキングへ 水木ファンの我が家を応援してくださいね

 

 


ミックスフライで夕ご飯と『ぱたぱた』

2010年08月16日 | 子育て

明日から出勤という前の晩ご飯は、ミックスフライとなりました。




いつもの、キーマカレーコロッケ&エビフライです。


レンジでチンと違って、揚げたては美味しいです







そして   これが、科学館で見て、虎が作った 『ぱたぱた』 です。

私も手伝ってますが・・・



ぱたぱた、ぱたぱた・・・ひっくりかえるのが、面白いです。


人気ブログランキングへ   工作を手伝ってしまった私を応援してね



休み最後も『千葉市科学館』へ

2010年08月16日 | 子育て

   

我が家の お盆休み最後の今日、ここ へ行きました。


『千葉市科学館』 です。


はい、つい3日前にも行ったばかりです。


前回、ちょっと遊び足りなかったので・・・。


宿題を頑張ったら、16日も連れて行くと約束してました。






まずは、前回特に気に入った、昔のおもちゃコーナーから。

ここで、しばらく遊んでました。














この 『パタパタ』 実は、前回とっても気に入って・・・。

工作で作成しました。

ちょっと大変だったけど、少し(?)手伝って、ちゃんと出来ましたよ





前回も行った、この場所でお昼にしました




今回は、長居を覚悟でお弁当を持参。

冷蔵庫にある物でしたが、虎も満足してくれました。

たまには、こんな場所で食べるお弁当もいいですね


とっても楽しい1日でした

人気ブログランキングへ 科学館好きの我が家に応援のポチをお願いします

 

 


宿題を頑張った日

2010年08月16日 | 子育て

こんにちは

 

 

 


今日は、16日。


お盆休みも今日で、おしまいです。




さて、今日の報告の前に、昨日からですね。




昨日は予定通りに宿題の絵画に取り組んでました。

下書きからはじまって、本番まで、何度も描いて描いて・・・。

虎は必死に頑張りましたよ。

なぜなら、頑張らないと、休み最後の遊びに行けないから



そんな中、昼ごはんを調達に近のドラッグストアへ行きました。






虎、絶対にこれが  食べたいと。

なんで、チャルメラなんだろう




そして、私は 韓国で一番売れていると書かれていた 『韓国ピリ辛ラーメン 旨』






その、ピリ辛 です。

こういうのって、いつも、辛くないのよね。

で、一味とか沢山投入して、「よし!」なんて食べすすめるうちに、「ん?」ってなるの。

そう、下にタップリと調味料が隠れてるのよね

ちゃんと、かき混ぜようって、いつも思うのにね、学習できません


それと一緒に食べたのが、チキン。

どこまで、好きなんだぁ。。。




 



夜ご飯は、お腹が空かなかったというより、面倒だったので この1品です。

もやし、茄子、ピーマンの炒め物。

これが、なぜか めちゃ旨で、またもや完食しました。

あ~~~、休みに育ってどうする、わ ・ た ・ し  


人気ブログランキングへ 夏ばて知らずの我が家を応援してね

 

 


千葉市科学館へ

2010年08月14日 | 子育て

こんにちは~。




昨日、13日の金曜日、そして仏滅。



なんとも不気味な日でしたが、我が家は工作作りの参考も兼ねて、


『千葉市科学館』  へ行きました





こんな不思議な部屋がありました






横になると、すごく気持ちが悪いみたいでした。

私は、無理だわ~。






おもちゃコーナーで遊んだり





いろいろな実験コーナーで遊んだり





そして、これ   下から見たところ。


プラネタリウム です。


初めてここで プラネタリウムを鑑賞しました


今風で子供好きしそうな、プラネタリウムでした






10階まで行くと、この上に行っちゃいました

 


さて、工作の参考にはなったのでしょうか

人気ブログランキングへ   宿題を頑張る我が家を応援してね


習字とシーフードカレー

2010年08月13日 | 子育て

おはようございます



お盆休みも2日目







初日は、気合をぐっと入れて、まずは書道を頑張った虎です


1時間、頑張って書き上げました

『人』 ですね。

うまく書けてるように見えますが、これ下に手本を引いて書くのよね。

書けて当たり前かな。

それより、自分の名前を細筆で書く方が大変でしたよ

 





夜ご飯は、シーフードカレーを作りました。

ホタテ、イカ、海老がたっぷり。





私は、一味、カレー粉、黒胡椒、タバスコ、ラー油をかけてます。

ホタテが美味しかったです。




さて、初日は無事にクリアしました。

今日は、工作か水彩画の予定です。

さて、どちらが出来るでしょうね






人気ブログランキングへ お弁当作りは休みだけど応援してね

 

 


魚釣り体験

2010年08月01日 | 子育て

昨日の土曜日は、午前中はマンションの理事会で、虎は留守番してました。



昼過ぎに帰宅後、いつも買い物に行ってるヨーカドーへ行きました。












今回はゆっくりな時間になってしまったので、自動車ではなくて無料送迎バスを利用しました。

駐車場の心配なくいけるので、クセになりそうです。


昼前には満車になるんですよね。










着いてから、まずは昼ごはん。



すごく久しぶりの マックです。

ちょっとかじったのは、虎ですよ~


チキンバーガー オーロラを虎と半分個しましたが・・・。

たいした感動もなく、マックポークのほうが美味しかったな。

Lセットにフードストラップが付いてくるというので選びましけど、

受け取ってビックリ


なんで、ハンバーガーも付いてるの~~

とても食べきれないので、持ち帰りましたよ




その後、ブラブラと買い物していると、イベント広場で釣堀が開催されてると知りました。

さっそく、行ってみました。




30分、500円です。

もちろん、トライしました。

実は、虎は生まれて始めての釣り体験


釣れるかな~~
















この小さな鯉が、あっというまに 4匹










最後まで頑張ったら~~~



なんと、9匹







1匹は持ち帰りできますが、我が家には水槽がないので・・・去年の金魚すくい同様に~~



全部、返してあげましたよ。


でも、とっても楽しい時間を過ごせました


楽しかったね

 

 

人気ブログランキングへ   初めての釣り体験に御祝儀ポチをお願いね


ポートパークでカイト

2010年07月19日 | 子育て

今日は、昨日に続いて猛暑でしたね 





疲れが取れてないので、ゆっくりとしたいところでしたが・・・。


虎にせがまれて、近くの千葉ポートパークへ行きました 



   

梅雨明け後の、この青空に ポートタワーが光ってます   

 




人口海浜らしい光景でしょ。

船と、ウインドサーフィンと海水浴の人。







我が家の目的は この凧揚げならぬ、カイトです。

風はあったけど、なかなか揚がってくれず、これは貴重な1枚です。

ここまでに何度も走ったりしてたので、汗だくです。

ポートタワーと重なって、良い感じでしょ




ポートタワーの中には、『ロケ地になった千葉』 の紹介コーナーがあります。

行く度にチェックしてますが、今回は 『ゲゲゲの女房』があって嬉しかったです。

千葉県内で、撮影されてるシーンがあるんですよ。








暑くなったので帰りまして、いつものようにラーメンを食べます。





棒ラーメンのとんこつです。

ありあわせの野菜(人参)とソーセージと卵で作りました。


美味しかったです。




人気ブログランキングへ   今週もヨロシクお願いします


SATCに思う事

2010年06月03日 | 子育て



この画像とは直接は関係ないお話です




最近、よく耳に目にする SATC(セックスアンドザシティ)

 




皆さん、ご存知ですよね~~。





私、このドラマの話題を聞くと、必ずといっていいほどに、脳裏に浮かぶ事があります。




多分、これは ある音楽を聞くと、その当時を思い出す のと同じではないかと。




私が見てたのは、一番最初の放送でした。




その頃は、虎がまだ赤ちゃんで夜泣きがひどく毎晩大変でした




そんな時に、子供を抱っこしながら 「早く、寝てくれ~~」 と願いつつ見てたものです。






誰も傍にいなくて、たった一人で育児をしてた時、 なぜか心から笑えたり泣けたりしました。


多分、育児ノイローゼになりかけてた自分を救ってくれたと思います。



そんな当時の事を、今でもすごくリアルに思い出すんですよね。



あ~~、あの赤子も、こんなに大きくなったのかと、また違った感慨も^^









SATC の彼女たちは、薔薇のようですよね

 

 







昨年、ひたちなかの公園に行ったときの写真ですが、綺麗だったのでたまに見てます。


カメラがヒドイので、映りはいま一つですけどね




SATC も、いつのまにやら、40~50代なんだね~。

でも、薔薇のように、いつまでも美しいわ



いつの日にか、虎がもっと成長したら、一緒に観ようと思います

 

 





 

人気ブログランキングへ ヨロシクお願いね    

 

 


正座好きな虎

2010年06月02日 | 子育て



突然ですが 正座してる虎  です。


くつろいでる時間帯なので、ちょっと見苦しいですが


何してると思いますか?
























はい、  ベイゴマ  を熱心にやってます  


ずっと、ベイブレードで遊んでいて、ベイゴマにも興味を持ったようです。





でも、これ、難しいですよね~。






私は当然、出来ません 









おまけ





 笑えます なぜ、こんなペットボトルを作ったのでしょうね~

 






        人気ブログランキングへ ← よろしく願いします