早いもので、ポトが我が家にやってきて19日目です。
家猫と暮らすのは初めてなので、猫と暮らすと決めてからペットショップへ行って、サークル探しから始めました。
サークルの組み立て大変だったっけなぁ
ところが、最初の1~2日は寝床を持ち込んで寝たりしてたけど・・・。
3日目からは、ただの御飯置き場&トイレと化してます。
ロックして閉じ込めると、すり抜けるし。
でもね、こうして猫じゃらしを吊っておけば、好きな時に遊べるのよ。
って、登った よ
登る事を覚えてから、ピョンピョンと何度も乗ってるんですが~~~。
わざと猫じゃらしを放り投げて、登ってるようにしか見えないけど、違うかな・・・・。
サークルって、必要ないかも
それと、ノミよけ首輪は嫌がらずに着けてましたが~~~。
先日、気になってきたのか外そうとして首を閉めました
私がいたので、すぐに取ってあげたけど、一人だったら無理だものね。
首輪なし猫に、なりましたよ
なんだかね、あれも必要、これもなきゃ~って買い込んだ物(爪切りもかも)が、ことごとく却下されてる感じ。
この3週間近くで、4万ほど使ってるんですけど~~~ (医者代もいれてね)
昨日の夕方、ポトを動物病院へ連れて行きました。
1週間前に診ていただいた、ばい菌に感染した足。
薬が効いて、殆ど元通りになってました
獣医さんとお話して、前から予定していた予防接種をその場ですることにしました。
何度も行くのは、大変だしね。
注射した後は、副反応で発熱する場合があるからと注意を受けてきました。
昨夜は全然元気だったんですけど・・・・。
今朝は、起きてから暖房器具から離れません。
ちょっと別の場所に移しても、すぐに戻ってきます。
寒気がするのかなぁ。
こ、これは、流石にマズイわ~
遠赤外線の暖房なので触って直ぐに火傷はしないけど、その状態でいたら、多分毛がなくなるよ
その後、床暖房を入れてあげたら、ペッたりして寝ちゃいました。
ずっと、昼になるまで・・・・・・。
朝ごはんも少ししか食べないし。
飛んだり、跳ねたりもしない
これが、先生の言ってた状態なのかなぁ。
ちょっと心配したけど、午後2時過ぎたころに、やっといつものポトになりました。
あ~~~、良かったぁ
やっぱり、騒がしいくらいのポトがいいわ~
こんばんは☆
祝日の今日は、ゆっくりしましたぁ
そして、ポトの写真を撮っていて気がついたの。
うちに来て、まだ10日とちょっとだけど、お気に入りの場所があるのね。
ここ
わかりますか?
ポトがいますよ。
毛、見えますか?
カーテンを開けたとたんに、これです。
もう
昼間、撮れた1枚です。
外と繋がっている、この場所がとっても好きみたいです
そして、ここ。
ブログのupしたりしていると、こうして私の前に現れます。
ほらね、膝の上です。
なんですか? 今、忙しいのに・・・。
そう、言ってます。
何に忙しいのでしょうね
虎の勉強の監視とか?
そうこうしているうち・・・・。
ほらね、寝ちゃった
そして、私が座っていた所で伸びてます。
本当に、伸びてます。
猫って、不思議って思う瞬間です
「人間みたいだ!!」
我が家の暴れん坊、ポト
最初こそ、なんておとなしい子 と思いましたが、すっかり猫をかぶっていたようです。
今では、我が家の大半を駆けずり回り、好き勝手し放題。
留守番の時は、リビングだけなので、ちょっと狭いけどね。
では、そんな暴れるポトを連続で ごらんください
持っているのは、自毛に似てるけど、猫じゃらし。
一番のお気に入りで、こうして振り回してます。
こうなると、手がつけられません。
しばらくは、遠くから眺めている、こなママと虎なのです
暴れん坊だけど可愛いポトを応援してね
休み中のポトです。
日当たりの良い場所にベットを持ち出してあげました。
とても気持ちがいいのでしょうね。
半目です。
鼻○そ、ついてますよ。
やはり、落ちたね。
鼻○そは、落ちないけど。
おもちゃで、一人遊びです。
猫じゃらしも好きだけど、にいちゃんのおもちゃが好きです。
なんだ、こいつ って思ってるのかなぁ。
そして、また寝ました。
今度は、きれい?
先日から御心配かけているポトの感染した足は、すこしづつ良くなってるようです。
ただ、投薬の副作用でしょう。
便がユルユルになってしまって
土日は私が見ていたので、出たら処理しましたが、今日からは一人です。
一人だと、ウンちゃんを足に付けて歩きまわっちゃうからね
一人の時はサークル内に入れておこうと思い、土曜日の夜に試してみましたよ。
最初は出せーと騒いでも、そのうちあきらめるだろうと思い様子を聞いてました。
私たちは、寝室でね。
5分ほど騒いだ後、静かになったので様子を見に行ってみると
え?・・・・・
え~~~~?
ポトが いない? ・・・・・・ と、サークルを覗き込んでいると・・・・・。
まさかの、後ろから みや~~
え~~~、なんで、後ろにいるの?
よく見ると、サークルはそのまま ロックされてます
ということは、隙間から出たってこと?
どういう事か調べる為に、もう一度ポトを中に入れてみました。
すると・・・
↑ この隙間に顔を真横にして抜いて、体をうす~くして出ました
この写真は別の時ですけど、とにかく抜け出るのにかかる時間は2秒ほど。
どうやら、すり抜けの術を習得したようですね
もう、サークルに入れておく事は出来なくなりました
それから、色々と対策を考えて、サークル内をトイレだけにすることに。
トイレの周りにペットシーツを濡らして敷き詰めましたよ。
こうすれば、もし足が汚れても少しは拭けるかな?と。
さて、結果はどうでしょう・・・。
帰るのが、こわ~~~いです
こんなポトに応援のポチをよろしくね