goo blog サービス終了のお知らせ 

虎と猫と楽しい毎日

千葉に住むシングルマザー&息子&ねこ♂+♀の毎日を
綴っていきま~す☆

捨て猫と生きることとは

2014年05月16日 | 

おはようございます。

 

今朝はPC開いたら、嫌なニュースを目にしてしまいました。

 

愛知県動物保護管理センター知多支所(愛知県半田市)の男性支所長(53)が、

県警東海署会計課の男性職員(59)に対し、同署に届けられた捨て猫を逃がすよう

そそのかしたとして、動物愛護管理法違反(遺棄)の教唆容疑で先月下旬、名古屋

地検に書類送検されていたことが県警関係者への取材でわかった。

 

なんてことでしょう。

悲しくなります。

しかし、私がもっと衝撃を受けたのは、その下に掲載されていた文です。

 

~野良猫を救う各種の取り組み~

センターでは、収容した犬・猫を少しでも助けるため、健康で性格の良い子については新しい飼い主希望者にお渡ししています。

どうか、この子達を家族として迎え入れていただくようお願いします。愛知県

 

健康で性格の良い子だけ、助けるってことなんですか?

捨てられた猫の性格、保護した時にわかりますか?

 

我が家には2猫いますが、どちらも捨て猫です。

ポトさん、最初は元気な男の子かと思いましたが、いやいやトンデモナイ。

もっと、元気でやんちゃで頭が良くて甘えん坊で・・・手のかかる子です。

メイちゃん、保護する時はキッツイ顔してて攻撃的で、これは大変な子だと

覚悟したものです。

でも、一緒に生活してみたら優しくて、大人しくて、全然想像と違ってた。

 

捨てられた猫は、自分を守ることに必死です。

生きることに必死です。

必死だからこそ、自分を守るからこそ、攻撃的にもなります。

それらを、性格 の一言で、ひとくくりに出来ますか?

 

保護センターで 「性格の悪い子」 とされた子は、どうなるのでしょう。

涙が出ます。

 

 

 

ここからは、今朝の2にゃんです

 

はい、ポトさん必死ね。

 

何を血迷ったから、最近はテレビの裏に廻って、そう前からでなくて、後ろに廻って、

がっって両手をいきなりテレビの上に出します。

ちょうど、『進撃の巨人』の巨人が壁を乗り越えるように!

見てるこちらの私たちは、驚きですよ。

 

たぶんね、少しでも高くに乗って、外を見たいのでしょう。

 

この狭い所に、この大きなポトさんですからね、見てるこちらは冷や冷やものですよ。

でも、この必死さ、可愛くってたまりません

 

 

 

メイちゃんは、テーブルの下で獲物を探してます

 

 

 

こんな猫たちとの生活、どたどたと騒がしいことだらけだけど、

もう猫たちのいない生活なんて考えられません。

手のかかるポトさんも、可愛いメイちゃんも我が家の家族です

 

捨てられてしまった猫たち、捨てる人間がいなくなればいいのだけれど、

飼う資格のない人と一緒にいるより、本当に猫のことを思ってくれる人に

出会える事を願うばかりです。

 

 


仲良しなのか?

2014年01月09日 | 

ちょっと微妙な位置にくっついてますが、ポトさんです。

夜は私がゆっくりしだすと、途端に擦り寄ってきます。

甘えん坊さんなんだね

 



しばらくすると、コテンと横になりました。

それでも、背中は私の足にくっつけてます

 

 


そして、必ずそばに寄ってくるメイちゃん。

少しだけ離れてます。

 


 


そのメイに気がつき、思わず・・・。

 


毛づくろいを始めました。

が、この毛づくろいって最後には喧嘩に発展するのです。

 

 

 

 

 


「よし、噛むぞ!」 と、ポトさんが思ったであろう、その時。

メイちゃんは利口ですからね。

逃げちゃいましたよ

 

 


がーーーーん! ポトさんの気持ち、表してみました

ひゅーー、ぴゅーー

 

 


ぶさかわ猫ちゃん

2013年11月26日 | 

今日は、お弁当作りましたがUp出来ませんでした。

 

今朝から虎のサッカーの朝練習で、いつもより30分早く登校しました。

その分、私の忙しさは倍増

 

いつもの順番がバラバラになってしまって、調子狂いました

この30分早出は、1月後半まで続くそうで・・・ 

 

 

今日の弁当写真は、明日まとめます

 

 



と言う事で、弁当が載せられないので ねこ でも。

↑ 散歩してたら見つけた猫ちゃんです。

 

 

 

目が合って、ジーーーッと私を見てます。

そーーーっと近づきました。

 

 



ん? ぶさかわ猫だね

 

 


首輪を外したら

2013年11月07日 | 

ポトさん、ご覧の通り首輪を毎日外します。

あっちでチョイ。

こっちでホイ。

 

捨てられた首輪を見ると 「こんな家とはサラバにゃ」 と、言われてるようです

 

まぁ、毎回めげていても仕方がないので、最近は~。

 

「首輪しない野良はどこかなぁ。あっ、ノラポトみつけた!」

 

と言ってやります。

 

そうしたら、考え 反省したのか?  とぼとぼと首輪の元へ行きました。

 

さすがに自分で取り付ける事は、出来ないわけね

 

 


でも、また、取るんでしょーーーーー

 

 


同じだ!

2013年09月09日 | 

 

↑ この画像は、朝起きて寝室のドアを開けた時に目に飛び込んできたものです。

キッチンから光が漏れているのは、この1時間ほど前にニャン達のご飯をあげてる為です。

夜間は真っ暗にして、ニャン達はリビングで寝てます。

以前は寝室を自由に出入りしていたのですが、ポトさんがあれでね

で、出入り禁止となってます。

 

それにしても・・・。

 

あななたち、本当に同じ格好で私が起き出すのを待っているんだね~

いまか、いまか~って待ってるのかなぁ

本当に、可愛いなぁ~

 

 


 


箱取り合戦

2013年07月22日 | 

猫は箱が好きですよね~~。

 

我が家の猫たちも大好きです

 

 

昨日宅配が届いて、大きさが調度良かったらしく、まずはポトさんが占領しました。

 

しばらくしてポトさん、トイレに行きました。

 

その隙に・・・。

 


メイちゃん、素早く入ります

はや!

 

 

 



のっそのっそと戻ったポトさん、横取りされた事に気がつきます

出てくれるように、交代するように、交渉してます。

しかし、メイちゃんも中々気が強い。

そう簡単には変わりません。

しばらく、頑張ってましたよ

 

 



で、いつもだったらキャットタワーの上部はメイちゃんの場所なんだけど、

この日は、ポトさんに譲ってあげてました。

どんな交渉をしたんだろう

おかあさんに、そっと教えて欲しいなぁ。