goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

運動した~っ!

2008年01月17日 | 今日のポチとタマ

昨日水曜日「ノー残業デイ」(あくまでも原則ではあるが・・)

夜にポチと一緒にスポーツクラブに行き、9時30分に始まる格闘技系のエクササイズに
参加しました。(疲れた~っ!)
家に帰ると夜11時。 入浴そして食事は12時!
「かえって体に悪いんじゃない?」(ポチ) 「・・・」(タマ)

 

横浜にいた頃は、ポチの帰宅が11時過ぎで、真夜中に食事するのが
当たり前だったのだから、それに比べれば健康的な生活

用意してあったハヤシライスの晩御飯。
2合炊いた御飯を完食してしまい・・こちらの方が体 悪か~っ

ハヤシは山ほど作ったので余ったけどネ! (作るな!って)


みんな早起き (^_^;)

2008年01月16日 | 今日のポチとタマ

久留米市の資源ゴミ回収は原則 月4回。
ポチタマが住んでいる地区は毎週水曜日に回収。
といっても古紙・古布と、瓶・缶・ペットボトルとが夫々 隔週となっている。

今日は瓶()・缶・ペットボトルの回収日であるが、年末年始は回収が
休みだった為に、約1ヶ月ぶり。
正月が間に入ったせいか・・かなりの量の資源ゴミが溜まっている。

資源ゴミは、久留米市が委託している業者が当日の早朝に折りたたみ式の
回収ボックスを置いていく。
缶、ペットボトル、瓶は色によって分けられたボックス。 
そして、8時30分までにゴミを出しておく。

「早めに出さないと回収ボックスがいっぱいになっちゃう!」と思ったタマは
弁当を作り終わって7時前にゴミを出しに行く事に・・。
「どうせ誰にも会わないから」とパジャマの上にカーデガン・オーバースカート。
顔も洗ってないし、髪もボサボサ(いつもだけど・・)

「結構みんな来てるんじゃないか?」(ポチ)


ポチの予想が的中し、同じマンションの3人に出会ってしまいました。
みんな考える事は一緒なのネ~!

でも、久留米の日の出は7時過ぎ! 
まだ外は暗いし、気のせいか?皆さんタマと 「似たり寄ったり?」の格好をしていたようですが・・

(暗くて瓶の色が識別しにくかったヨーッ)

 

 

 


20080115弁当

2008年01月15日 | ポチ弁当

今日は火曜日ですが、週明けと云う事でポチは「早朝ミーティング」
おかげで5時15分起床で弁当作り。 「ファ~ 眠たい!」
鰻御飯にしたから、おかずはチョット?手抜きさせて頂きました・・。

 

 1月15日(火)お弁当

鰻御飯、インゲン胡麻和え、辣白菜、ミョウガ甘酢漬け

 


ピリ辛のレシピ その2

2008年01月14日 | ポチ弁当

前に「ばんちゃ」さんに聞かれた砂肝のレシピです。 大変遅くなりましたが、
ついでに?紹介致します。 m(__)m

砂肝のピリ辛あえ

<材 料>

砂肝 200g(血抜きしたもの)  白ネギ 1本  生姜 少々  三つ葉 1ワ
豆板醤 小さじ1  紹興酒(または酒) 大さじ1  サラダ油 適宜
砂糖 少々  醤油 小さじ1 うまみ調味料 少々  胡麻油 小さじ1  
仕上げ用(塩・胡麻油  少々) 

<作り方>

① 白ネギは芯を除いて、半分に折り、繊維を断ち切るように千切り。 生姜も千切りにする。
② 三つ葉はサッと茹でて冷水につけて色止めし、水気を絞って1センチ長さに切る。
③ 残った湯で砂肝を色が変わるまで茹で、3ミリ厚さの薄切りにする。
④ 中華なべを熱して、サラダ油をなじませて豆板醤を弱火でよく炒め砂肝を加える。
⑤ ④に紹興酒、砂糖、醤油、うまみ調味料を加えて水分がなくなるまで炒めて、胡麻油小さじ1を加えて火から下ろす。
⑥ ボウルに④と三つ葉、生姜、ネギを入れて和え、塩・胡麻油 各少々で味を調える。

 

お弁当のおかずには野菜を加えると水気が出るので、私は⑤で終了にしています。


ピリ辛のレシピ その1

2008年01月13日 | ポチ弁当

 「ばんちゃ」さんのリクエスト?にお応えし 「辣白菜」のポチタマ風(イイ加減)レシピ

 

辣白菜(ラッパサイ)

<材 料>

白菜 6枚 
調味料(酢 大さじ3、 砂糖・胡麻油 各大さじ1、醤油 大さじ2/3、塩 小さじ2/3、
赤唐辛子1本は種を取って小口切り)

<作り方>

① 白菜は葉を切り落として(スープにでも使ってネ)、軸をサッと茹でてザルに上げて水気を絞る。
② 5センチ長さ、1センチ幅の短冊に切りバットに入れる。
(または、ザルに並べて干し水分を抜いて使っても良いと思います。)
③ 調味料を小鍋で煮立て、熱いうちに白菜にまわしかける。

白菜にまわしかけたら、そのままビニール袋にいれてモミモミするとスグしんなりして
早く食べる事ができます


激減!

2008年01月12日 | メダカ!

スポーツクラブに入会したとたんに体脂肪が激減

な~んて、世の中そんな甘い話はありませんヨ!

 

実は一時期50匹近くもいたと思われるチョビメダカ(稚魚)ちゃん達の数です。
数が増えすぎてストレスがあるのか・・、毎日数匹ずつ傷んで溶けちゃって・・。
結構 大きく育っていたチョビが死んじゃった時は
「せっかく ここまで大きくなったのに」と、かなりがっかり!


「それにしても数が減りすぎ?」(ポチ)

昨日も暇にあかせて、メダカの水槽を眺めていたタマ(クラブに行って運動せんかい

稚魚用の飼育ネットで、早生まれ(10/14)の結構大きくなったチョビが、超チョビを後から
パックリ! と食べちゃったのを目撃! ガーン! 超チョビのお目目が まだ口から少し見えていたのですが、二口で飲み込まれてしまいました!


「成人の日にあわせて大きくなったチョビメダカを親メダカの水槽エリアに移そう」
決めていたのですが、急遽予定変更 逃げ回るチョビを柄杓で10匹掬ってお引越し!


親メダカは何故か知らん振りで、チョビ達は広いスペースでスイスイ泳いでいます。

 


20080111弁当

2008年01月11日 | ポチ弁当

久留米は、 お正月  からず~っと暖かい日が続いています。
今日は雨になるようですが・・、それでも かなり暖かい。
ポカポカ・・うとうと

 

 1月11日(金)お弁当

雑穀入り御飯、鶏じゃがバーグ、辣白菜(ラッパサイ)、プチトマト、水菜海苔酢和え
コンニャク煮物ソテー、ゴボウサラダ


変身!?

2008年01月11日 | 事件簿

移動は車ばかりで ほとんど歩く事も無くなったポチタマは、遂にスポーツクラブに入会!

半年も前に見学に行ったきりでしたが・・、(今まで何してたんだヨ~ッ
二人揃ってメタボから脱皮(脱脂肪)を目指します!

身体測定(筋肉・脂肪量)を受けたのですが、ポチは筋肉も標準以上あるという結果にビックリ
勿論、脂肪も標準オーバーであります!

いつも タマに お腹の肉を抓(つま)まれ「コレな~に?」と聞かれると、「筋肉だヨ!」と答えていたのは
嘘じゃなかったんだ!


が、しかし・・エアロバイクを5分やっただけで「ツマラナイ」「飽きちゃった」と文句を
言っているポチに運動が続けられるのか?

タマが30分エアロバイクをしている間に、15分で切り上げたポチは行方不明

「きっとアソコだ」のタマの予想どおり、マッサージチェアで10分横たわっていた?ポチ

「ガンバレ! 目指せジョニー・D   」 と励ますタマ! 「・・・」(ポチ)

「そう言うアンタは何を目指すのか?」って・・「がばい バアチャン です!(倹約家?)」

果たして二人は 変身 できるのでありましょうか?