goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

20131008弁当

2013年10月08日 | ポチ弁当

 10月8日(火)お弁当

 雑穀入り御飯&すきやきふりかけ、椎茸軸のきんぴら、焼きナス胡麻しょうゆかけ
小松菜ソテー、モヤシカレーピクルス、ミョウガ甘酢漬け、干し椎茸含め煮


溜めこんでました!

2013年10月08日 | ポチ弁当

勿論、お金を貯め込んでいたはずもなく・・、

ポチが9月に復職してから、「ポチ弁当」も復活したのですが
ガラ携で写真だけを撮り溜めてアップせず

 

そうなると、自分で作った弁当ながら、写真を見ても
「何のおかずだっけ」と悩む事 暫し、どころか完全に記憶から消えている

 

怠けちゃダメよネ

 


今度の入院は!?

2013年10月08日 | 事件簿

昨年秋に「脊柱管狭窄症・腰椎すべり症」の手術をしたばかりだったのに、
4月から再び入院したポチ

今度は「化膿性腰椎椎間板炎」だって! ウ~ン

結局100日間入院し、7月末に退院。 そして1か月の自宅療養。

 

長いの長くないのって長いんだヨ~

入院当初は、先生や看護士さん達、そして他の患者さん達も
「そんなに会社休んで大丈夫?」と聞いてくれましたが・・
そのうち病院に馴染んでいるポチを見て何も言わなくなりました

大丈夫か大丈夫じゃないかって・・?大丈夫なワケ無いですよネ


入院前に痛みで度々会社を休んでいたので当然有給は無くなり
欠勤が続いたため会社から「休職して退院後に復職手続きを・・」と
言われたけど、復職できるかどうか不安だったし・・
第一、ポチが「もう会社に行きたくない」と言う始末


もう働かずに悠々自適の生活 何て、宝くじに当たった
とかじゃないと無理に決まっているでしょ
(と~っても、当たりたい~

年金貰えるまで後数年・・。 しかも二人合わせてもタマ母が貰っている
遺族年金の7割にもならないんだから

 

9月から復職が叶いましたが、「いやだいやだ行きたくない」と
毎日駄々をこねる?ポチを家から送り出すだけでも
苦労の毎日でありす。

 

入院中の経済問題?は又別の記事で・・。

とりあえず御心配頂いておりました皆様に御報告まで

人の不幸は蜜の味の皆様も、今後の参考になさってネ


 

 

 

 

 

 


じゃが麺の製造機

2013年10月08日 | ポチ弁当

 「てっちゃん」様

コメント頂いていたのに・・返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

もう既に購入されたかもしれませんが、メーカーのホームページを

下記からリンク出来ますので参考になさって下さい。 

  「株式会社ベンリナーTURNING SLICER (菜麺器)」

 

購入先の店は、昔の事で記憶しておりません

今週は「かっぱ橋道具祭り」が開催されているそうなので
商品名を頼りに探して頂ければ・・ 

 「かっぱ橋道具街」

のホームページでも商品と店舗を検索出来るようなので参考になさって下さい

また、ネットの通販サイトでも扱われているようです。

 

のお供」にと考えていらっしゃったとしたら、
夏も過ぎてからの回答になってしまい本当にゴメンナサイ

気も弱いが、身体も弱かった夫の入院で
ブログも御無沙汰しておりましたので・・(ひたすらお詫びの「謝罪の女王様