goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

TVよ、お前もか!

2008年07月03日 | 事件簿

我が家の '87年製のTV!(タマが実家から持ってきた)

今朝、リモコンでチャンネルを変えようとしたら「エッ?エッ?」
音量が、どんどん大になってく! 決してボタンを押し間違えたワケじゃ・・。
その後、リモコンが全然効かなくなって、電池を交換してみたけどダメ!

仕方なくTVの前に座り、モニターを手動で操作!

が、驚いたことに電源を入れると勝手に音量が最大まで いってしまう!
すごく大きな音になるので、必死にモニターの音声小ボタンを長押し。

ボタンから指を離すと、又 どんどん音量が大に・・
絵的には 音量 〕 〕 〕 〕 〕〕 〕 〕 〕 〕って感じ!

 

「何か去年の今頃も、問題発生したな・・」と古いブログの記事を見たら
ありました「ついてない一日」のタイトルで・・。
しかも日付は7月4日と一日違いだし、 昨日肉ジャガ煮たときも火災警報が
鳴っちゃった(鳴らしちゃった?)のも同じだ!

このときは勝手に電源が ON OFF したんだっけ!

その後、何故かTVの機嫌が直って今に至っているんだけど・・。

あまり古い電気製品を使い続けると火を噴いたりしちゃうかもしれないし・・
「そうだ、コンセント外しておこう



20080703弁当

2008年07月03日 | ポチ弁当

おかずが4種類しかないからと、冷凍してあったエリンギとシメジで
急遽 お浸しを作って入れた!

「あっ! 肉ジャガ」 ポチの友人が送ってくれたジャガイモで昨日の夜ご飯は
肉ジャガを作ったんだっけ・・。
夜と言っても日付が替わってから帰宅したポチ!
ご飯を1杯だけにするからと肉ジャガを沢山食べたけど、結局ご飯も
1合完食した(午前1時過ぎヨ!)
まだ、鍋に残っている「肉ジャガ」に未練たっぷりだったから
「明日の弁当に入れてあげる」(タマ)なんて言っちゃったんだ・・。

まあ、いいか・・肉ジャガって傷みやすいものネ!(チャンと冷蔵庫に入ってます)

 

 7月4日(木)お弁当

ご飯&ゆかり、海老のチリソース炒め、ブロッコリー&味噌マヨネーズ
コンニャク照り煮、カボチャサラダ、キノコのお浸し