goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

「古久蔵」(こきゅうぐら)蔵開き

2007年05月06日 | お出かけ

「藤まつり」の会場から無料のシャトルバスに乗り「古久蔵」焼酎の試飲へ出かけたポチタマ。

福岡県特産焼酎組合では黒木町の旧国鉄トンネルで麦焼酎の原酒をカメに詰めて、長期間貯蔵しているそうです。
「藤まつり」の期間だけ一般公開されていて、自由に試飲も出来ます ラッキー
今日はバスを利用して来たポチは、たっぷり試飲しました。 (でも、焼酎は40度以上とかなりキツメ)

「古久」という名前で出される為には、色々と厳しい条件があるようです。

 「古久」の公式ホームページにリンクできますので御確認を!

 

 値段はかなり高め 500ml 瓶が何と2千円  それでも普段はそれ以上の値段で売っているそうです。
「こんな高い焼酎、未だかって見たことない!」と言っていたポチですが、大サービスで父タマに3本も買ってくれました

「お父さん、ロックで飲むのが美味しいそうですヨ!チビチビ大事に飲んで頂戴ネ」タマ