gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Beijingが日本の英和辞典に載るようになったのはいつからか

2019-07-14 17:39:00 | 語学、時事問題
「ペキン」は本来、何語か

2年前の北京五輪のとき、Beijing2008が何のことかわからない日本人が多かったようで、知恵袋で検索するとわかる。
YAHOO!知恵袋検索 Beijing2008
Beijing2008 意味」の検索結果(Q&A) - Yahoo!知恵袋
 
 
この質問者はそうとう古い辞書で調べたのだろう。
今ではMao ZedongBeijingも英和辞典にきちんと掲載されている。
 
ではどのくらい昔の英和辞典だとBeijingがなかったのか、いつごろからBeijingが載るようになったのだろうか。
 
>「Peking」は載っていますが、「Beijing」は載っていません。
 
1960年ごろの英和辞典を今でも使っている人なら、1960年は1958年のピンイン制定から2年足らずで、日中国交回復は12年後の1972年。
1960年代の英和辞典だったらPekingはあってもBeijingはなかったのであろう。
 
Beijingはウェイド式ではPeichingのはずだが、Pekingはkiが口蓋化する前の方言を採用したものが、さらに英語式に訛った結果であろう(Pekingは郵政式だろう)
これは青島重慶についても言える。
 
オリンピックを見ていたら、背景にBeijing2008と書いてありますが、Beijingとはどういう意味ですか?

「背景」も北京語で beijing である。
「北京」とは声調が違う(「北京」Bei3jing1、「背景」bei4jing3)。
イメージ 1
beijing>北京、背景

 

質問&回答ページ
 
Beijingという地名が載っていない英和辞典というのは、今どきありますか?
北京オリンピックのことについて質問です。
 
もしあるとしたら新しいのを買った方がいい気がします。
 
質問日時: 2010/8/4 07:51:28
解決日時: 2010/8/11 05:06:02

 


「北京」の読み方
「北京」の中国語読みは「ベイジン」でいいのか?
 
 
YAHOO!知恵袋英語カテゴリー検索 Beijing中国+地名 
イメージ 1
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿