こんにちわ
おどぉちゃんだんす
昨夜は
大曲の花火
の会場で出店をやってきました
金曜日に通常営業(午後12時まで)

そのまま花火会場に入り(午前2時出発)

大曲花火大会に突入

会場から出店を撤収(午前1時)

我が家に帰宅(午前2時半くらい・・・
)
こんなスケジュールでした
金曜からのほぼ不眠不休のぶっ通し状態なんで帰宅する頃にはぶっ壊れてます
疲れ果てて気付いたら実家の玄関で寝てました
今年の花火も多くの方々にお越しいただきまして
大盛況
で終わる事が出来ました
桟敷席の外にあるフリースペースには溢れんばかりの人達
画像に写っている緑の柵が8時半になると一斉開放されます。
場所取り目的の人達が一気に走ってきます

合戦じゃ~~
という勢いでスゴイ人たちが雪崩れ込んできます
天気も良くなり、我が家も例年よりも早い時間からビールやジュースが売れ出し、大忙し
いよいよ開始時間となり
大曲の花火
の始まりです

ふっと気付くと我が家のテントの裏にはギュギュウの人混み
あれっ
我が家の親戚・お友達用に準備したブルーシートに見知らぬ方々が・・・誰
まっ良いかぁ~~
ドンドン、でっかい花火が上がりまっせーッ




視野全部に大輪の花火が広がり、体を揺さぶられるような大音響
会場全体に鳴り響く観客達の拍手と歓声
感動に涙を流す人もいるほどです
夢の時間はあっという間に終わってしまい、来年へ
来年は大曲の花火が始まって100年
戦時中には花火大会を開催できませんでしたが、大曲の花火は100年前から始まった歴史あるものです
来年は100年を記念したイベントも計画されているようです
今年の感動を火事割った方はもちろんですが、まだ大曲の花火を見たことの無い方は是非一度お越しください
必ずお楽しみいただけるはずです

おどぉちゃんだんす

昨夜は



金曜日に通常営業(午後12時まで)

そのまま花火会場に入り(午前2時出発)

大曲花火大会に突入


会場から出店を撤収(午前1時)

我が家に帰宅(午前2時半くらい・・・

こんなスケジュールでした

金曜からのほぼ不眠不休のぶっ通し状態なんで帰宅する頃にはぶっ壊れてます

疲れ果てて気付いたら実家の玄関で寝てました

今年の花火も多くの方々にお越しいただきまして





画像に写っている緑の柵が8時半になると一斉開放されます。
場所取り目的の人達が一気に走ってきます


合戦じゃ~~


天気も良くなり、我が家も例年よりも早い時間からビールやジュースが売れ出し、大忙し

いよいよ開始時間となり




ふっと気付くと我が家のテントの裏にはギュギュウの人混み

あれっ


まっ良いかぁ~~

ドンドン、でっかい花火が上がりまっせーッ





視野全部に大輪の花火が広がり、体を揺さぶられるような大音響



感動に涙を流す人もいるほどです

夢の時間はあっという間に終わってしまい、来年へ

来年は大曲の花火が始まって100年

戦時中には花火大会を開催できませんでしたが、大曲の花火は100年前から始まった歴史あるものです

来年は100年を記念したイベントも計画されているようです

今年の感動を火事割った方はもちろんですが、まだ大曲の花火を見たことの無い方は是非一度お越しください

必ずお楽しみいただけるはずです

何年も花火を見に行ってません。
今年も子が生まれたので行けなかったんですが
落ち着いたら子供連れて夜の空にあがる花火を見たいものです{花火}
本当にお疲れさまでした{YES}
ベビーちゃんの顔をみて疲れも忘れちゃうかもしれませんね{ルンルン}
ねぎらいのお言葉ありがとうございます{YES}
三十路間近の身体の為、今日は全身筋肉痛でギクシャクしておりますが娘の写メ見てがんばっております{スマイル}
我が家の嫁っこも娘がいるので見に来れませんでしたが、ひながもう少し大きくなったら一緒に会場に行こうと計画しております。
ポンちゃんが大きくなって花火が見れるようになったら是非、大曲に花火を見に来てくださいね{びっくり}
ポンちゃんの咳は大丈夫ですか?
ポンちゃんの咳が早く良くなるように願ってるんす{びっくり}