シロヤマブキ(白山吹)
果実はまだ緑色・・・少し色づいたものも見られます。
ヤマブキの果実と比較するととても大きな実です。
大きな萼片の上に3~4個の果実がのっています。
今回は面白い果実の痕を(○'。'○)ん? 見つけました。
「ええーーー何これーー」でした・・・笑っちゃいますよ・・(●^皿^●)
ハラビロトンボは何度も何度もシロヤマブキの枯れ枝にやって来ました。
「私を撮って~~~」「うんうんわかったよ~」
(バラ科・シロヤマブキ属)
やがて黒くてピッカピカになりますね~
花の構造は良く見ておきませんでした。。。反省です。。
次回はしっかり見ておきたいと思います。
「大きな葉のような萼片:4」「大きな果実:4」
果実の落ちた痕ではと思います。
初めて見ましたから「いったいこれは。。。?(°_。)?(。_°)?…」びっくりです。
ええ~赤ちゃんの顏~~~
ずっと見ていると可笑しくなってしまいました。
(^o^ゞ))))あらあら、、、実だって落ちますよね、、、
ハラビロトンボ(トンボ科)
ヤマブキの枝でしたから山吹色の雌が来てくれたのでしょうか・・・
そんなバカな・・・あら!これってシロヤマブキでした~
でも…トンボって飛んでも飛んでももとの場所に戻ってきますよね^^
すごく張りがありムチムチしているように見えますね
ハラビロトンボはそうだったの♪
アピールしていたなんて目立ちたがり屋さん
まだ熟していないのに実が落ちるのもあるのですね
落ちた後をじっと見つめていると・・・確かに!
赤ちゃんの顔にしか見えなくなりました♪
果実が色づく頃までは余り近寄ることがなかった所為でしょうが、
めしべのあった部分とおしべのあった部分がよく見えました。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/dfcccf6b5ec3b8fa02076da88d5425bf
そうなんですよ~アピールがすごかったです。
ハラビロトンボにかぎらないと思いますが
トンボって戻って来てくれますよ。
だから一度とばれてもそのまま待っているとすぐに来てくれると思います。
そして「とまっているよ棹の先・・・」と歌いたくなるほど
こんな枝の先に来てくれるように思います。
シロヤマブキの赤ちゃん顏にはびっくりでした。
こんどは「こんにちは~赤ちゃん」とか歌いながら撮りました。
楽しかったです^^
素敵なシロヤマブキのお花…
今までは果実が黒くピッカピカになるまで
ジッと待っていた気がします。
何故か今回はまだ青い実を…と思いました。
3個あったり4個あったりと色々~と思って撮っていると
「ええーーー」っと言う感じでした。
何の考えもなくただただ偶然みつけただけでしたから
この実の痕を見てから
お花の構造をもっと見ておいたら良かったと思いました。
目や口のように見えるもの…まつ毛のようにも見えるものって何でしょう?
ただ素敵な器に乗っているだけではないですよね。
雌しべや雄しべと繋がっているのですね。
シロヤマブキはとても美しいですのに撮ってみると失敗ばかりです。
今年も撮ってはいるのですが載せられる画像がありませんでした。
白い色って難しいです...(´ヘ`;)
次はまずお花を良く見つめてみたいと思います。
また色々教えてくださいますようよろしくお願いします。