こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

トチュウの葉

2017-12-20 00:00:25 | 木本

トチュウ(杜仲)の樹・・・気になる樹です。
11/07の頃…葉は緑・・・ちらっと黄色のところも・・・
                                              (トチュウ科・トチュウ属)

紅葉もするんですね~

ツヤツヤの緑の葉・・・ちょっと失礼して・・・

ちぎってみると・・・このように糸をひきます・・

12/12です・・・葉はすっかり落ちてしまいました。
枝はこんなにまっすぐに上に伸びるんですd(^ー゜*)ネッ!

茶色になって落ちた葉です・・・その上を歩きますとカサカサと音がします。
こんなにカッサカサの葉でも糸を引くのでしょうか?

気になりますね~~~

まだ少しだけ緑が残っているものもあります・・・
(○'。'○)ん? やっぱりちぎってみましょう~

枯れてしまってもこんなに力強い糸を引きます。

o(^o^)oワォ! すごいパワーですね~

昔…母が杜仲茶を飲んでいたことを思い出します。 
お茶の中でも健康効果の優れたお茶のようですね。 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トチュウの葉 (かえで☆)
2017-12-20 10:58:31
おぉ、以前とんちゃんのblogで見せて頂いたんでした♪
トチュウの木って、いつもの公園にありましたか~?
こいもちゃんも葉を引っ張って見たんですね~大成功☆彡
杜仲茶もあるけど、天然ゴムの元になっているんですね。
私もチャンスがあったら観察してみたいです~♪
天然ゴムの元にも (こいも)
2017-12-20 15:47:12
かえでちゃん
そうなんですよ・・・
とんちゃんのblogで見せていただきました。
そして枯れてもなお糸を引いたのには驚きました。
カラカラだからもろくて破れてしまうのかと思っていましたから
この強さにはすごいパワーを感じました。
季節の進むのはやいですね。
もう枯れ葉すらかたずけられてしまいました。

コメントを投稿