この黄色のお花・・・何でしょう?
何処かで見たような気もします。
マンネングサの一種かしら? 違いました・・・
どうやらキリンソウと言うらしいです。そして「黄輪草」と書くようです。
ピントが合わなくて困りました。
葉の縁を一周する鋸歯が目立ちます。
蕾や小さな葉が可愛らしい~~~
★星✩がい~っぱい集まったような...そんなお花に想いを寄せるのですが、
少しも上手く撮れずにもどかしいです。
キリンソウ(黄輪草)ベンケイソウ科キリンソウ属
・・・赤と白のお花・・・
名前がわかりません。
ツツジなのかサツキなのか ?(°_。)?(。_°)?…
半分赤くて半分白いお花です。名前はわかりません。
でも、と~っても可愛いです。
めしべの花糸は紅く、おしべの花糸は白いです。
帰り道で出逢った蝶は・・・
ヒメウラナミジャノメ(タテハチョウ科)でした。
黄色い花は、どうしても光を反射してしまうのでピント合わせが面倒ですが
やはり伸びたおしべの葯辺りに合わせると何となく全体が撮れそうです。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/d7aab41aeba7605fa494b3d0d0ed2057
赤い覆輪の花は、サツキツツジ、略してサツキと呼ばれているものの一つでしょうね。
幾つもの園芸種名が付けられているようですから
単にサツキでも良いのかも知れません。
ツツジより葉も花も小さいので区別されているのでしょうね。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/f7f5a510d511e27474a4fe5f00d4741d
マンネングサの一種かとばかり思い、キリンソウに辿りつくまでに、かなりの時間がかかってしまいました。
でも、名前がわかった時の喜びはこの上ないこと・・・「やった~これだわ~」でした。
ピントは『おしべの葯辺りに合わせる』のですね。
ありがとうございます。
そして、覆輪のお花はサツキツツジ、略して『サツキ』なのですね。
とても可愛いお花で、初めて見るお花でした。
色々混乱してばかりですが、こちらも、教えていただきありがとうございます。