スイカズラ(吸い葛)
葉のわきに2個ずつ並んでつく白色の花はのち黄色に変わります・・・
「別名:忍冬」
この季節は葉をいっぱいに広げてのびのび~~
寒い冬は枯れずに葉を内側に丸めて寒さに耐え忍ぶ様子が見られます。
(スイカズラ科・スイカズラ属)
これは結構ごちゃっと並んでいます・・・
ふたつ並んで微笑ましい~~~(´▽`*)
黄色と白色~~~確かこの様子から金銀花とも言う・・・このように記憶しています。
長~い雄しべと雌しべ・・・素敵ですd(^ー゜*)ネッ!
ノアザミ(野薊)
キツネアザミ(狐薊)
葉は棘がなく柔らかそうです。羽状に深裂します。
出逢ったのはもう終わりの頃のお花でしょうか。。。
数多いアザミのなかで春に咲くのはノアザミのみだそうです。
ノアザミを改めキツネアザミと訂正させていただきます。
画像を追加してあります。
林の子さん教えていただきありがとうございました。
(キク科・アザミキツネアザミ属)
綿毛になって飛び立ちます~
キツネアザミの特徴の一つでもある葉の裏側です。
細かい毛で覆われ白っぽくなっています。
画像を追加しましておきます。
すっかりきつねに騙されてしまいましたが …「キツネアザミ」は忘れられないお花になりました。