goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

お花見~春爛漫~~~

2018-04-01 00:00:00 | 日記

花いっぱいの4月のスタートになりました。
色々なお花に囲まれてウキウキ・・・心も躍ります~

 枝垂れ桜・・・青い空とピンクがとても綺麗でした。

シデコブシとハクモクレン
素敵なコラボレーションでうっとり眺めました。

これは桃・・・?
萼片が反り返っている様子からアンズ(杏子)と思われます。
とんちゃん教えていただきありがとうございました。
                                          (バラ科・サクラ属)

サンシュユも・・・桜色の中黄色のサンシュユを見るとピピッと引き締まります。

白いお月さまも一緒でした。

桜とチュウリップ・・・赤・白・黄色~


ヒメツルニチニチソウ(姫蔓日々草)

                               (キョウチクトウ科・ツルニチニチソウ属)
別名をヒメツルビンカ(姫蔓ビンカ)と言うそうです・
初めてとりましたが ドウダンツツジの根元で静かに咲いていました。
ちょっと花弁が汚れて可哀想でしたがとても素敵です。


一面の銀世界

2018-01-24 00:00:00 | 日記

1月22日の昼前から降りだした雪・・・たくさん積もって大変でした。
23日は朝から雪掻きに追われました・・・
霞川の対岸を小学生が登校します。
雪のためでしょうか・・・時間は9時をまわっていました。

「気をつけていってらっしゃ~い。。。」

 寒いね~~~  転ばないように・・・ がんばって~~~


昼食をとってから・・・(○'。'○)ん? 
雪掻きをしていたので雪の風景が撮れていない~~~
3時頃になってから近くのお寺さんへ行っ見ました。途中の風景です。

桜の樹です・・・蕾はまだまだ固いです・・

雪もだいぶ解けてきました~


蓮華院に到着です。。。
見知らぬ人でしたが「良い写真を撮って下さい。」
そう声をかけていただきました…嬉しいことです・・・(*^。^*)
中に入ってみましょう~~~


枝垂れ梅・・・蕾もちょっと・・・

ふくらんで~~~ 早よ咲きたいと待っています~


山茶花と石橋が素敵でした

花弁を雪の上にいっぱい落として・・・綺麗です・・

残念ながら木々の雪はほとんど落ちていました。。。


マンリョウ(万両)が赤い実をつけて輝いていました。。。

元気な子供たちは大喜び・・・大人になるとちょっと困ります・・
でも素敵な銀世界でした


初詣。。。素敵な月。。。

2018-01-03 06:00:00 | 日記

。。。初 詣 。。。
1月2日…坂戸の勝呂神社へ行きました~~~
今年もみんな健康で元気に過ごせますように・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ 

  

帰宅すると綺麗な月に気がついた息子が・・・
「お母さんはやくはやく~~~」
カメラを持って行ってみると・・・と~っても素敵な月です。
どうやらスーパームーンと言うらしいです・・・
雰囲気だけでもお届けできましたらと思います。
美しい大きな月…新年早々にとっても幸せな気分になりました 

 

街の灯りも一緒に…そう思いましたが…これで精一杯でした~^(^^ )( ^^)^