goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

いろんな意味で静かに過ごす

2015年11月14日 23時02分56秒 | Weblog
このところ、Dに台所を任せている私。
朝ごはんに食べられるようなものがないことは把握していたので、起きてすぐに「買い物へ行こう」という話をしていた。
だのになのに。
起きて私がまだぼんやりしている間にコンピュータを触り始めたD。すぐに終わって出かけるのかと思ったらいっこうに終わる様子なし。そして「お腹空いたよ」と言ったらいきなりキレはじめ「君はボクの時間をムダにしている!」。

はぁ!?と思って聞いていたら、職探しに関連し自分の創作物の手直しをしているのに、私がジャマばかりする、と言いたいらしい。

何いうとんじゃ、ボケ。

そんなわけのわからんことを言う人とはしゃべりたくもないと思って、速攻でほら穴を出た。その後も上から目線でブツブツ文句を言ってきたけど知らん顔。「まだ怒ってるのかい?」などと言うので、「てっきり買い物に行くんだと思ってたよ」「知らない間に仕事はじめて、私がアナタの時間をムダにしてるんでしょう? 好きなことして過ごせば?」と言って放置。DはDで私が何を怒っているのかわからないようで、プリプリしながらほら穴で何かをやっていた。

というわけで静かに午前中を過ごした。私は近所のスーパーへ買い物へ。そんなときばかり「アレとコレを買ってきて」と殊勝な態度で言うD。腹立つわ。

結局ロクすっぽ口もきかずに仕事へ。昨日とほぼ同じ患者さんを担当。といっても手術を受けた患者さんの半分はすでに退院していた。残るは整形外科の患者さんたち。手術の翌日が当日より大変だったりする。幸いなことに午前のスタッフがしんどい部分を全部片付けてくれていたので、そこまで大変ではなかった。ラッキー。
昨日のバタバタぶりと比べると雲泥の差。コンスタントに忙しかったけど、イスに座って先輩と話をする時間ぐらいはあった。毎日こんな感じのシフトやったらいいのになぁ。

仕事を終えて先ほど帰宅。Dとは相変わらず静かに距離を保っている感じ。でもそれも新たなケンカが勃発しないかぎり明日朝までやろうな。寝たら忘れてしまうやろうから。
台所はだいぶ散らかっている。Dは洗った食器を片付けないのでキッチンベンチもゴチャゴチャ。ゴミ箱も一杯。
でもぜーったい手を出さない。
私は家事の9割をやっている。でも今んところ私が大黒柱なので、ここはしっかりDにも家事をやってもらわんと、ということでたまにイヤミを言うぐらいであとは見ている。Dいわく明日片付けるんだそうな。さて、どうなることやら。

明日の朝は我が田舎町の市場に行く予定。明日が初日で、情報を仕入れたDが前々から行きたーいと楽しみにしていたもの。掘り出し物があるといいな。とりあえず野菜が安く買えることを願っている。
コメント (2)