
ぶっちゃけ、多種多様な製品には当たりハズレがあるよね~。
さあ、当たりかな?ハズレかな?
ペヤングやきそば『わさび醤油』だっ!

宮城県志川高等学校と共同企画の製品だ!
・・・この高校、凄いね!!
たこめし風やきそばも、そうだったよね~。

これは参考にね。
あ・・・かやくに茎わさびを使ってるんだな。

パッケージを開けると、こんな感じ。
かやくとソースと海苔。

では、かやくを麺の上に出しまして・・・。

熱湯を注いで3分。

ソースは蓋の上で温めておきまーす。

さあ、ソースを麺に!!

ソースって言うか・・・醤油ベースなんだね。

よ~くかき混ぜると・・・うおお、わさびの香り~!!
ツーンと来る香りだね、ちょっと薄めだけど。

付属の海苔を乗せまして~・・・。

いっただっきまーーーす♬
さ~て、個人的なインプレッションは・・・。
最初は爽やかなわさびの香りが楽しい。
でも、食べ続けてると・・・何かに似てるなあ。
あ!海苔巻きか!
具が無い海苔巻きをわさび醤油で食べてるというか、薄くなったワサビ醤油を麺にかけて食べてる感じだ!
え~っと・・・まあ、そんな感じだ!

ペヤングの焼きそばシリーズは、トリッキーで楽しい♬
何というか・・・おみくじのようだよ☆
【こっそり裏話】
私は右利きです。