父のブログは2005年6月から2010年4月まで、息子のブログは2014年5月から、それぞれご覧いただけます。
・・・やったぜ! シーちゃん・日本初の「金メダル」ありがとう ・・・
昨年の10月、「更にビックに 藍ちゃん」以来のカテゴリで、今 最も輝きの人 荒川静香。
なんと言っても、不振が続いた日本勢にとって初のメダルで、日本中に元気をもたらした功績大。
作品は、シーちゃんの得意技である「イナバウアー」を強調すべく、デフォルメ( 変形、ゆがめること) 効果を用いてみたが、必ずしも満足な画像は得られず残念。
因みに、五輪マークは後から描き加えたものだが、リングの大きさがマチマチなのが何ともご愛嬌である。

ホットな話題を旬のうちに作品にし、お目に鰍ッたいということで、このニュースを逃したら我意に反すると、急遽とりあげ挿入した。
ご存知、今週の日曜日、日本女子オープンで、最年少の数々の記録を塗り替え優勝した 宮里藍 である。
今までのプレーからも判る通り、万人を惹きつける魅力・天性の勝負強さ・失敗を飛躍につなげる技能など、スターである要素は充分備えていたが、今回のトーナメントの最終ホール、過去最高の2万人余りのギャラリーを引き連れての、ビクトリー・ロードを歩む姿を見て、これが確証され、更に一段上のスーパスターに登りつめた感がする。
次年度以降の、全米での活躍を応援する。・・・そして更にビックに!・・・
作品は、ビックとはほど遠い、あどけない笑顔な 藍ちゃん を、ネットから抽出し写画にしたものである。
月も変わり秋本番、旅行シーズン到来ということで、今週から旅行先の風景を題材にした作品を、予定していたが次週以降に繰り延べる。
なお、8月最終週で既述したが、興味をそそる題材ということで、今後も「今 最も輝いている人」として随時導入していきたい。