写画へのいざない

父のブログは2005年6月から2010年4月まで、息子のブログは2014年5月から、それぞれご覧いただけます。

韓流ドラマ・スャbトライト

2009-09-30 15:39:00 | ドラマ観賞より

 確か2年前に大長今(チャングム)で、韓流ドラマの面白さを紹介したことがあるが、今回は2度目のお勧め。

 タイトルは「スャbトライト」で、毎週日曜に衛星第2で、半年ほど前に放映されていたもの。
 主役は、作品にあるよう「四月の雪」でアジア太平洋映画祭主演女優賞を受賞のソン・イェジンと、「チャングムの誓い」で日本でも大人気のチ・ジニ。
 ストーリは、ソウルのGBS放送報道局社会部の若手女性記者が、鬼上司にしごかれ、浮「先輩にたたかれ、失敗を繰り返しながらも、真のジャーナリストを目指す、ど根性女子のエンターテインメント。

 内容の面白さもさることながら、女性記者を演ずるソン・イェジンが如何にもいじらしく華麗、彼女を見ているだけでさわやか。
 右側のスチール写真では、その可愛らしさが伝わらないと思い、敢えて左側の作品も掲載した。

 一時間もので16話であったが、溜録りのビデオを1日2~3話づつ、一気に視聴した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト

2009-09-23 16:24:00 | 静物

 ・・・新種の果物と思いきや、今年 家庭菜園で収穫した、赤く熟したトマトと未熟な青いトマト・・・

 形がシンプルな被写体に対しては、思い切った画像処置を用いることができ、今まで使用したことがない「ヒビ割れ効果」により写画にしたもの。

 数週間ぶりに写画らしく仕上がったと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジャー・イチロー

2009-09-16 13:28:00 | 人物 今最も輝きの人

 大リーグ史上初となる9年連続シーズン200本安打達成・・・おめでとう !

 此処、2~3日のマスコミの話題はイチロー一色で、それだけ凄い偉業といえる。
 今更、記録の凄さ、会見の語録などを、ここでなぞる気はないが、息子2人を持つ小生にとって、育て方如何によっては、偉大な孝行息子を持つチャンスが無かった訳ではない。
 ・・・と、考えてはみたものの、親の能力・やる気などから、今の境遇で生活できている息子たちを考えると、分相応に育ったかなぁと思う。

 イチローに対しては、文句の付けようが、敢えて言わしてもらえば、彼の持つ優秀なDNAを絶やすことがなきよう、一日も早く二世の誕生を期待する。

 作品は、モノクロによりかえって精彩さが増したように思う。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級会

2009-09-09 14:15:00 | 行事

 先週の土曜日(9/5)、小学6年生時代の同級会があり参加してきた。

 場所は、京急の大森海岸駅とJR大森駅の中間ほどにある、大森ベルメ[ト内の生伊勢海老料理の「中納言」で、大森海岸駅から歩いたが、斜め正面の国道沿いにあったアサヒビールの工場は無く、その辺りにはイトーヨーカ堂の店舗がそそり立っており、周辺の景観はすっかり変わっていた。
 ただ、現役当時利用した、大森ベルメ[ト前の“木曽路”はそのまま佇んでおり、懐かしさを感じた。

 さて、同級会・・・この種の集いは、小学から大学とそれぞれの段階で機会があるが、今日まで継続しているのは、小生にとっては、この小学6年生時代の同級会のみ。
 開催は、還暦を過ぎた頃から1~2年間隔で、毎回、3割程度の人が参加する。
 古希又は、それに届こうという爺と婆が、呼捨てや、ちゃん付けで呼び合い、やたら握手を求めたり、その頃を思い浮かべ話す表情は、まさに半世紀前にタイムスリップした感覚で楽しいひと時を過ごした。

 作品は、先生を中央に、当日参加した(19名)集合写真をモザイク・バブル効果を用い写画にしたもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山由紀夫

2009-09-02 13:14:00 | 人物 今最も輝きの人

 民主 308 議席獲得し圧勝、 政権交代で鳩山総理誕生・・・おめでとう!・・・と喜びたいところだが、大いに不安が残る。

 翌日は台風11号の襲来で荒れ狂い、株価も当初こそご祝儀相場で、200円を超す場面も見られたが、終値はマイナスと・・・自然界も含めてなんとも不安な船出を象徴している。

 今回の選挙ほど、多くの有権者が、誰・どの党に投票するかで迷ったことと思う、小生もご多分にもれず投票用紙を前にして考える始末。
 結果的には、民主の大勝に終わってしまったが、党そのもの、また、マニフェスト
の中にも疑問や不安がありながらも、自公政権を変えたい一心から、取り敢えず民主党を選択したのが実態と思う。
 
 それらを意識してのことか、圧勝後の鳩山代表の会見は、謙虚で低姿勢で好感が持てるが、虚偽でないことを望み、且つ、国民の期待に応える、誠意ある政治に注視していきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする