ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
写画へのいざない
父のブログは2005年6月から2010年4月まで、息子のブログは2014年5月から、それぞれご覧いただけます。
新年にあたって
2025-01-04 16:47:16
|
寺社・仏閣
みなさま、明けましておめでとうございます🙋これは近所の資福寺の入口にあったお言葉です。なんかいいですよね🎵今年はこれで行きますっ❗
仙台で5回目の正月を無事に迎えることができました🙆
世界や日本でも災害や戦争が絶えませんが、今年も少しでも世界そして日本が良くなるよう生きていきたいと思います。
これは近所の青葉神社の仙台門松🎍です。みなさんの今年が良い一年になるようにお祈りします🙇⤵️
コメント
山形県鶴岡市
2023-05-28 15:20:23
|
寺社・仏閣
山形県鶴岡市に行ってきました。
鶴岡城址公園には、荘内神社(しょうないじんじゃ)があり、庄内藩主酒井家の4人の先祖が御祭神として祀られています。
酒井忠次は、徳川四天王の一人。海老すくいという踊りが得意で、諸将の前で踊りを見せ、大いに盛り上げたといいます。家康のよろいかぶと(金陀美具足)のレプリカが展示されていました。
その孫の忠勝の代になって、出羽庄内藩に入部となりました。
入口の手水に花々が飾られていました。
コメント
櫻岡大神宮
2023-03-05 14:50:50
|
寺社・仏閣
仙台に櫻岡大神宮という神社があります。
伊達政宗が創建した神社です。仙台藩第4代藩主の伊達綱村により藩主継承時には必ず当社に参詣する慣例が創られ、藩内の有力な寺社の1つとなりました。紅梅がようやく咲いていました。
広瀬川に仙台地下鉄。空は、もうすぐ春のような陽射しです。
サクラはまだですね。待ち遠しいです。
コメント
瑞鳳殿
2021-06-27 17:09:00
|
寺社・仏閣
瑞鳳殿(ずいほうでん)に行ってきました。
仙台藩祖伊達政宗の霊廟です。
元々あった建物は1945年、戦災で焼失しましたが、
1979年に復元されました。
獅子の彫刻です。
アジサイが咲き誇っていました。
コメント
仙台大観音
2021-05-30 16:31:00
|
寺社・仏閣
仙台の西北、標高180メートルのところに、
仙台大観音が鎮座しています。
住宅街を進むと、このように少しお顔が拝めます。
だんだん大きく見えてきて、
足元に来ると、見上げるように。
100メートルあるとのこと。合掌。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
写真と絵画を一緒にしたような画像を「写画」と名付け、父が始めたブログ。そのブログを息子が引き継いで、なにげない日常を写し取り、紹介していきます。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
引っ越しがようやく終わりました
山形県庄内町に行ってきました
暑くなってきましたね😅
珍しくないですか?このあじさい😲
くしゃみ😆
アフロヘヤー😎
つつじとハナミズキ
躑躅(つつじ)😘
すっかり新緑の季節ですね😊
ちょっと出かけてきました😅
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(27)
動物
(1)
喫茶店
(6)
車
(2)
鉄道
(15)
歴史建造物
(42)
食べ物/飲み物
(107)
ドラマ観賞より
(2)
昆虫
(3)
静物
(17)
山陰旅行より
(10)
映画観賞より
(1)
愛読書より
(6)
人物 投稿者
(4)
北海道旅行より
(11)
行事
(13)
育んだ遊びの数々
(10)
日本の伝統
(11)
モニュメント・オブジェ
(8)
ノンジャンル
(30)
東北旅行より
(9)
人物 今最も輝きの人
(12)
人物 メジャーの男達
(5)
寺社・仏閣
(36)
花ばな
(197)
風景
(213)
最新コメント
よしみ/
復活します!鮮やかな青
harukazeyumenosuke/
美瑛の丘-2
小林久朗/
美瑛の丘-2
雲葉/
迎陽隧道
ひでお/
やったぜ! シーちゃん
ひでお/
獅子舞
牧野清香/
シクラメン
ドスコイさやか/
みなとみらい展望 その1
AOKI/
いざ! 写画の世界へ
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ