二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

音が形を作りだす? その1

2010-04-21 18:31:07 | ■工房便り 総合 
拍子木でも解るとおり、打楽器は、材料そのものが鳴って、音を作りだす。 マリンバも同じ。 そのマリンバの材料が、パリサンダーやローズウッド。 まさに二胡の材料。 響きやすいのだと思う。 二胡も(あらゆる弦楽器)もある意味、打楽器。 弓に付けた松脂が、超、細かく駒をゆする。 その駒が、振動板を揺すり、木を揺する。 二胡、は木が鳴る。 胴の内部で拡大される。 いかに、微細な弦の振動を . . . Read more
Comment

家具は胡桃

2010-04-19 20:34:05 | ■工房便り 総合 
「胡」という字によほど、縁が有るのか、 私はここ40年ほど、家具を作る時は、北海道の胡桃を使ってきた。 祖父にも、言われ、木場の先輩達にも、指摘され、 冬の、北海道で、木の切り出しに立ち会ってきた。 木が解るには、切り出しから。 ホントは、もっと言えば、植えるところからなのだろう。 お陰で、どんな年輪を持つ木が、どのような風景、(そう風景なのだ)のところで育って、どんな正確になるかが、 . . . Read more
Comment

通信販売?

2010-04-18 11:51:33 | ■工房便り 総合 
駒作りさんの書いたゼブラウッドの駒作る。 という文章に対していただいた、しゃおちんさんからのコメントに、 「通信販売はするのか?」 というお問い合わせ、に対して、ほぉさんの、御返信コメントが、大変失礼な言い方で すみませんでした。 基本的には、通信販売は難しいと思います。 ただ、各地方に、根拠地、あるいは提携店を設け、そこから販売は、いずれ可能かと思います。 と言いますのは、駒、一つ . . . Read more
Comments (2)

紅木そして紅木。(コウボク、コウキ)

2010-04-18 10:44:20 | ■工房便り 総合 
紅木(コウボク)は、中国での呼び方を、日本語で読んだもの。 紅木(コウキ)は、三味線の世界だけで呼び習わされてきた言い方。 多分、同じ物のはず。 というのは、コウキは明らかに、インド紫檀、インドローズ。 三味線を、沢山見てきているので、間違いないと思う。 ところが、コウボクや老紅木と言われる二胡を見たが、 インドローズもあれば、マホガニーの一種のサペリもある。 凄いのは、花梨に色付け . . . Read more
Comments (4)

二胡を作る木の話し。(紫檀って何)

2010-04-17 17:39:13 | ■工房便り 総合 
二胡つくろうと、まずは楽器屋に行った。 店員さんに、色々教えてもらった。 老紅木、黒檀、紫檀、花梨、鶏血紫檀、緑檀。 解ったのは、花梨だけ。数十年、木工やってきた。 木場に生まれて、木の間で育った。 知らない木が有るとは、思わなかった。 勿論、最近ここ30年くらいは、アフリカや東南アジアから、今まで使われていなかった木が、沢山ある。 知らないというより、自分のなじんできた名前と、二胡 . . . Read more
Comment

そうだ!二胡作ってしまおう。

2010-04-16 20:54:14 | ■工房便り 総合 
5月の、まるでモントリオールのメープルの香りが吹きこんでくるような、日曜日。 唐突に、思いついた。 二胡作ってみよう。 どうやって? 何の木で? 皮どうする? 錦蛇?三線? 自分の、紫檀の二胡つくづくと見る。 まず分解。 弦をはずし、糸巻きを抜く。 竿引っ張ってみる。抜けない。 ゴムハンマーで、軽くたたくと、すっと抜けた、差し込んであるだけ。 こういう形なのか? 台は、ビスをはずす。何これ?鉛が . . . Read more
Comment

駒、作ってます。

2010-04-16 00:29:09 | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂
ゼブラウッドという名前の木材を使用して、駒を製作しています。 縞々模様が美しい、マメ科の木です。 駒という小さいサイズの物でも、木目を揃え、縞模様を生かすことで、 自然の恵み、この世にただ一つしかない美しいデザインの駒になります。 肝心の音の方は…とっても良いんですよ!これが。 木の鳴りを引き出す、それでいて、品のある音。 ワタクシ『駒作り』製のゼブラ駒、愛用して下さっている方も既にいらっしゃい . . . Read more
Comments (4)

かばんの中身 その1

2010-04-14 19:53:26 | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂
ワタクシの鞄をふと持ち上げた方々の、いつもの反応。 「おもっっ!! こんな重い鞄、いったいなに入ってんのっ?!」 ドラえもんの様だ、と親分から言われているワタクシの鞄には、本当にいろいろなモノが入っています。 「うーん、今日は羊羹が重いのかなぁ・・・?」 疲労時のエネルギー補給に、腹もちの良さも兼ね備えた羊羹はうってつけなので、 ワタクシの鞄にはいつも、ボスの為にミニサイズの羊羹 . . . Read more
Comment

光舜堂なるもの…

2010-04-10 18:17:33 | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂
光舜堂。 <二胡のわかる場所、作ろう> 二胡作り親分の意思を受け、練習会やオフ会に参加していたメンバーの一人が密かに企画書を書き綴り、 あるオフ会にてその企画がど~んとお披露目され、 あれよあれよと話は進み、 オープンに向け、着々と準備が進んでいます。 場所は渋谷。 ビストロ、Bar、そして二胡工房という三つ目の顔を持つことになった場所。 目指すは <二胡弾きたちの秘密基地> . . . Read more
Comment

工房がお花屋さんになっちゃった?!

2010-04-08 18:27:16 | ☆店主の鞄持日記 ほぉ舜堂
4月17日(土)から始まる、国営昭和記念公園での 東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー2010。 今回、MAio-108工房がいろいろお手伝いさせていただくにあたり、 現在準備が着々と進んでいます。 今日は、事務仕事で室内に籠った後、数時間ぶりに外に出たら、、、 な、なんとっ!!!!! お花屋さんっ!!!!! 工房の敷地のあちこちに、花、花、花っ!!! びっ . . . Read more
Comments (2)