じみさんは、何台くらいの竹筒入りを分解しましたか?
科学的な結論としてある一定の量のものに対する意見というのは必要だと思います。
楽器はそれぞれ個性がありますから、ある一定量のものを試す必要はあると思います。
8角形の場合、この竹筒が入っている物と入っていない物と有ります。
プロのY先生親子の物は、3台とも、T先生の二胡も入っていませんでした。
いわゆるウルフ音の出るような物にはこれはかなり効果的なのですが、
以前はちゃんと確かめて必要なものに入れていたようですが、この10年ぐらいは、8角形全部に入っているみたいです。
いちいち試すより経済的には効率が良いですから。
ですから、この竹筒は音に何の影響も無い物も有りますが、
ウルフ音のある物にはかなり良い結果が出ています。
じみさんの言うように私の言葉は間違っているかもしれませんが、なんとなく音の整流器のような感じがしたのでそう呼びましたが、これはじみさんが沢山試してみて、何の効果があるのか音響学的な言葉で説明してみて下さい。
中国人も流石に考えているのだと思います。
同じ楽器作りですから。
ただ入っている為に変に音割れや、雑音或いは内弦に違和感の出る物も有ります。
それは、竹筒が、真ん中に無い物、
大概竹筒が緩んで落下したか、下の方に落ちている物も有ります。
これは反対に雑音とまでいきませんが、音が鈍くなりますので、
皆さん竹筒を後ろから見て、真ん中に無い場合は、箸か何かで、棹の側を持ち上げて真ん中に来るようにして下さい。
本来雑音止めが、反対に雑音の元になります。
この方がよっぽど問題は出るのですが、、、
じみさんの意見ももっともですが、
竹筒の効果というのは、あるのです。
K先生は和足にこの竹筒は、高音のボリュームを出す為だと説明していました、
彼はY先生にそう説明されたそうです。
二胡にはまだまだ迷信があります。
迷信に惑わされない、じみさんの姿勢というのは大変良い事ですが、、、、、
なんなら、みなさん、ご自分の楽器の竹筒を外してみて下さい。
科学的な結論としてある一定の量のものに対する意見というのは必要だと思います。
楽器はそれぞれ個性がありますから、ある一定量のものを試す必要はあると思います。
8角形の場合、この竹筒が入っている物と入っていない物と有ります。
プロのY先生親子の物は、3台とも、T先生の二胡も入っていませんでした。
いわゆるウルフ音の出るような物にはこれはかなり効果的なのですが、
以前はちゃんと確かめて必要なものに入れていたようですが、この10年ぐらいは、8角形全部に入っているみたいです。
いちいち試すより経済的には効率が良いですから。
ですから、この竹筒は音に何の影響も無い物も有りますが、
ウルフ音のある物にはかなり良い結果が出ています。
じみさんの言うように私の言葉は間違っているかもしれませんが、なんとなく音の整流器のような感じがしたのでそう呼びましたが、これはじみさんが沢山試してみて、何の効果があるのか音響学的な言葉で説明してみて下さい。
中国人も流石に考えているのだと思います。
同じ楽器作りですから。
ただ入っている為に変に音割れや、雑音或いは内弦に違和感の出る物も有ります。
それは、竹筒が、真ん中に無い物、
大概竹筒が緩んで落下したか、下の方に落ちている物も有ります。
これは反対に雑音とまでいきませんが、音が鈍くなりますので、
皆さん竹筒を後ろから見て、真ん中に無い場合は、箸か何かで、棹の側を持ち上げて真ん中に来るようにして下さい。
本来雑音止めが、反対に雑音の元になります。
この方がよっぽど問題は出るのですが、、、
じみさんの意見ももっともですが、
竹筒の効果というのは、あるのです。
K先生は和足にこの竹筒は、高音のボリュームを出す為だと説明していました、
彼はY先生にそう説明されたそうです。
二胡にはまだまだ迷信があります。
迷信に惑わされない、じみさんの姿勢というのは大変良い事ですが、、、、、
なんなら、みなさん、ご自分の楽器の竹筒を外してみて下さい。
まぁ、実際には何千何百といった二胡を確認してきた西野さんが仰るのだから何かしら効果はあるのでしょう。
しかしどうも今回の記事ではいつのまにかウルフ音にかなり良い結果が出てると話が変わってますよね。音割れ=ウルフ音なのですか?楽器の世界ではそう言うのでしょうか。ますます分かりません。