おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

早春の花(ゲンゲ、クサフジ、ノミノフスマ、タネツケバナ)

2017-02-07 15:08:37 | 
今日は晴れで暖かく穏やかな日和です。
皆さんご無沙汰しました。体調がすぐれずやっとこさ病院から解放されました。
80近くになりますと無理してきて一旦体調を崩すと、病院の検査では悪いとこだらけ、無視してきた付けを払わされる羽目になりますね。
皆様方も十分にお気を付けください。
久方ぶりに家の周りを軽く散歩しました。寒波の襲来で日本列島「寒い、寒い」となっていましたが確実に春は近づいているようです。
馴染みの花ばかりですが病院から解放された目には新鮮に映りました。

ゲンゲ レンゲソウ ゲンゲと呼ぶのが標準和名だそうですが普通レンゲとかレンゲソウとか言いますね。
  背はまだ低いですがあちこち沢山咲いていました。


クサフジ カラスノエンドウそっくりですね。花が咲いていないと間違えてしまいます。
 カラスノエンドウの新芽は天ぷらにすると大変美味しいですから最初は採って帰ろうとしたのですが、花を付けているのを見て違うことに気付きました。



ノミノフスマ 田の中に白くあちこちで見られます。小さな葉を蚤の夜具に見立てたもので、フスマとは布団のことだそうです。


タネツケバナ 田植えの準備として種籾を水に漬けるころ咲くのでこの名がつけられたとか、タネツケバナには仲間が多いようです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2017-02-07 17:02:34
しばらく更新されないので気になっていましたが、入院されていたのですね。
お元気に退院されたようで安心いたしました。
病院から解放されると、生まれ変わったように世の中のあれこれが新鮮に見えますよね。
まるで魔法の目を手に入れたようなあの感覚・・・私も何度か経験があります。

むかし、お年寄りが「ゲンゲ」と呼ぶのは方言だと思っていましたが、それが標準だったとは・・・。

まだまだ厳しい寒さが続きますが、どうぞご自愛ください。
返信する
ありがとうございます。 (おじんの独り言)
2017-02-07 19:44:28
ロメオさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
心のこもった声をかけてくださり感謝いたします。
気は若いつもりでも残念ながら年齢には勝てないですね、これからは十分に気を付けます。
やはり健康が第一ですね。
ロメオさんもいつまでもお元気であられますように。

返信する
入院だったとは (nampoo)
2017-02-07 20:33:51
こんばんは。
長いこと更新が無かったのでどうしていらっしゃるだろうと思っていました。
入院していらっしゃったのですね。
お元気になられて何よりでした。
高齢になると気持ちのようには体は動いてくれません。
くれぐれもご無理なさらず、ブログも続けてください。
再開されて嬉しいです。
返信する
nampooさん (おじんの独り言)
2017-02-07 22:06:24
こんばんは。
ご心配かけてしまいました、二度も入院とは情けない話です。
男は自分が年を取り体力も落ちていることを認めたくないんですね。
周りに少しでもかっこよく見せようと無理して見栄を張っているところがあります。
病院での検査検査で医師の言葉遣いは穏やかですが
脅される結果となりました。
真の謙遜さを培いこれからは従順に少しおとなしくするつもりです。
ブログもゆっくりですが続けますのでどうぞ宜しく。
返信する

コメントを投稿